1分でわかる「ゲーミングマウス」
ゲームをするのに最適な周辺機器・ゲーミングマウス
ゲーミングマウスとは、読んで字のごとくPCゲームやオンラインゲームをプレイするときに向いたマウスのこと。明確な定義があるわけではありませんが、高性能・高機能であることが特徴です。一般的なマウスは、ボタンが2~5個なのに対し、ゲーミングマウスは8~20個ほどのボタンを搭載。ボタンにキーボード入力を登録し、複雑な操作を簡単にこなせるように手助けしてくれます。また、センサーの精度が高いことも魅力。素早い動きにも対応し、正確なカーソル操作が可能です。ハイスペックであるがゆえに値段が高いというデメリットもありますが、勝利やハイスコアを目指すには必須のデバイスといえます。
ゲーミングマウスの選び方
有線・無線などの接続方法で選ぶ
マウスの接続方法には、ケーブルを挿して使用する有線タイプと、ワイヤレスで接続する無線タイプの2種類が存在します。

Logicool G402
(引用元: Amazon)
ケーブルを通して電源・信号が供給される有線タイプは、安定した接続が期待できることと、電池交換や充電が必要ないことがメリットです。素早く正確な操作が必要なFPS・TPSにもおすすめとされています。

Logicool G603
(引用元: Amazon)
一方で無線タイプは、 取り回しがしやすく、デスク周りもすっきりさせられることが魅力。素早い動きや反応速度を必要としない、RPGやMMOゲームのプレイヤーからも大人気です。しかし、最近では遅延も感じさせないモデルも多く登場し、FPS・TPSも快適にプレイできる製品も多数リリースされています。
ゲーミングマウスの形状から選んでも◎

サンワサプライ MA-ERGW6
(引用元: Amazon)
一般的なマウスは、左右対称に作られたものがほとんどです。ですがゲーミングマウスには、手にフィットしやすい”左右非対称”のモデルや、“人間工学(エルゴノミクス)”に基づいた縦型のデザインのマウス、マウス本体を動かさずにカーソル操作を可能にする“トラックボール”タイプなど、色々な形の商品が存在します。自分にとって使いやすい形を探す楽しさが、ゲーミングマウスにはあります。
ゲーミングマウスの人気メーカーを紹介

Razer Viper Ultimate
(引用元: Amazon)
ゲーミングマウスの種類が多すぎて、どれを買えばよいかわからないという人もいると思います。その場合は、人気メーカーから探すのも一つの手です。“Gシリーズ”というブランドでユーザーに合わせた多数のラインナップを展開させた「Logicool(ロジクール)」や、高性能のゲーミングデバイスを手掛ける「Razer(レイザー)」や、安いのに多機能というコスパの高さを誇る「ELECOM(エレコム)」など、このほかにも多くの支持を集めるブランドはたくさんあります。
充電長持ち
1回の充電で、最長50時間持続するという長寿命のバッテリーです。
充電中は有線マウスとしても使うことができるので、ゲームを途中で中断しなくて良い点が便利です。LEDバックライトで光るロゴは、ゲーム好きの心をくすぐるポイントです。解像精度99.4%と、激しいアクションにも最適です。
薬指の長いわたしには合っている形のマウスです。 中途半端に妥協して安いマウスを買うより少し値は張るけど、このマウスを絶対買うべきです。
サイズは日本人でも合うサイズ重量もちょうどいい感じです。
みかんさん
1位(100点)の評価
手が疲れない
長時間このマウスを使っていたとしても手が疲れないし、動きがなめらかなので、とてもゲームをやりやすいです。
MeRoさん
1位(100点)の評価