みんなのランキング

【人気投票 1~116位】80年代洋画ランキング!80年代海外映画の名作は?

バグダッド・カフェストリート・オブ・ファイヤーロジャー・ラビット(映画)エルム街の悪夢(1984)愛と青春の旅だちフィールド・オブ・ドリームス13日の金曜日(1980)ゴーストバスターズ2(映画)グッドモーニング、ベトナム13日の金曜日PART2

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数116
投票参加者数146
投票数695

みんなの投票で「80年代洋画人気ランキング」を決定!1980年代の洋画(海外映画)作品はジャンルを問わず、名作&傑作がいくつも誕生しました。人気SFアクションシリーズの1作目『ターミネーター』(1984年)やタイムトラベルをテーマにしたSF映画の傑作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985年)、トム・クルーズの出世作『トップガン』(1986年)、アクション大作『ダイ・ハード』(1988年)など、シリーズ化された人気作が多数。あなたが好きな、80年代の海外映画作品を教えてください!

最終更新日: 2025/03/16

ユーザーのバッジについて

洋画を500作品以上視聴したことがある

洋画を300作品以上視聴したことがある

洋画を100作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41バグダッド・カフェ

53.9(7人が評価)
バグダッド・カフェ

引用元: Amazon

『バグダッド・カフェ』(原題:Out of Rosenheim、英題:Bagdad Café) は、 1987年制作の西ドイツ映画。 アメリカ合衆国ラスヴェガス近郊のモハーヴェ砂漠のうらぶれたカフェに集う人々と、そこに現れたドイツ人旅行者ヤスミン(ジャスミン)の交流を描く作品。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

わけありの人々が集うカフェを舞台に展開される大人の息抜きドラマ

ハリウッド映画や他のヨーロッパ映画にも見られない不思議な感覚の作品。ラスベガスの乾いた暑苦しい空気の中で、しなびたカフェを舞台にどこか風変わりな大人たちのマジックのようですらある愛すべき小さなドラマが展開される。

cugo14

cugo14さん

5位(70点)の評価

報告

42ストリート・オブ・ファイヤー

53.8(5人が評価)
ストリート・オブ・ファイヤー

引用元: Amazon

『ストリート・オブ・ファイヤー』(Streets of Fire)は、1984年製作のアメリカ合衆国の映画。西部劇の形式を踏襲したロック映画。人が一人も死なないという珍しいアクション映画である。『キネマ旬報』において、1984年度の読者選出外国映画ベスト・テンの1位に選ばれた。高架と路地裏の町リッチモンドが舞台(ロケ地は主にシカゴ)となる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

80年代最高の音楽と青春の映画

まず音楽、そして映像、俳優の演技のカッコよさといい、いかにもエイティーズという感じで、80年代に一番憧れた映画です。
青春映画としても最高でした。「今夜は青春」という楽曲は日本でもカバーされましたが、作中でダイアン・レインが歌うシーンは最高に盛り上がりました。

槇原Q

槇原Qさん

5位(75点)の評価

報告

43ロジャー・ラビット

53.7(5人が評価)
ロジャー・ラビット(映画)

引用元: Amazon

『ロジャー・ラビット』(原題: Who Framed Roger Rabbit)は、1988年のアメリカ合衆国のコメディ映画。タッチストーン・ピクチャーズ提供、アンブリン・エンターテインメント作品。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

アニメと実写の合成がみもの

当時、アニメと実写を合成するというのが画期的で
どうやって撮影するのだろなど考えながら見た

主人公とアニメキャラのやりとりが面白かった

felesmiyu

felesmiyuさん

1位(100点)の評価

報告

44エルム街の悪夢(1984)

53.7(3人が評価)
エルム街の悪夢(1984)

引用元: Amazon

『エルム街の悪夢』(エルムがいのあくむ、A Nightmare on Elm Street)は、1984年にアメリカで公開されたホラー映画。夢の中で人々を襲う殺人鬼、フレディ・クルーガー(Freddy Krueger)の恐怖を描いている。本作のフレディは、後のシリーズで見られるブラックジョークなどは一切なく、冷酷な殺人鬼として描かれている。シリーズを通じてフレディを演じているのはロバート・イングランド。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

45愛と青春の旅だち

53.6(3人が評価)
愛と青春の旅だち

引用元: Amazon

『愛と青春の旅だち』(原題:An Officer and a Gentleman)は、1982年のアメリカ映画。テイラー・ハックフォード監督、リチャード・ギア主演。ルイス・ゴセット・ジュニアが1982年度アカデミー助演男優賞を受賞。また、ジョー・コッカーとジェニファー・ウォーンズが歌った主題歌『愛と青春の旅だち』がアカデミー歌曲賞を受賞している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

46フィールド・オブ・ドリームス

53.6(3人が評価)
フィールド・オブ・ドリームス

引用元: Amazon

制作年1989年
上映時間107分
監督フィル・アルデン・ロビンソン
メインキャストケヴィン・コスナー(レイ・キンセラ)、エイミー・マディガン(アニー・キンセラ)、レイ・リオッタ(シューレス・ジョー・ジャクソン)、ジェームズ・アール・ジョーンズ(テレンス・マン)、バート・ランカスター(ムーンライト・グラハム)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

4713日の金曜日(1980)

53.5(2人が評価)
13日の金曜日(1980)

引用元: Amazon

制作年1980年
上映時間95分
監督ショーン・S・カニンガム
メインキャストベッツィ・パーマー(ボーヒーズ夫人)、エイドリアン・キング(アリス)、ハリー・クロスビー(ビル)、ケヴィン・ベーコン(ジャック)、ローリー・バートラム(ブレンダ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

49グッドモーニング、ベトナム

53.3(2人が評価)
グッドモーニング、ベトナム

引用元: Amazon

制作年1987年
上映時間121分
監督バリー・レヴィンソン
メインキャストロビン・ウィリアムズ(エイドリアン・クロンナウア上等兵)、フォレスト・ウィテカー(エディモンテスキュー・ガーリック上等兵)、ドゥング・タン・トラン(ツアン)、チンタラー・スカパット(トリン)、ブルーノ・カービー(スティーブン・ホーク少尉)ほか
主題歌・挿入歌What a Wonderful World / ルイ・アームストロング
公式サイト-

もっと見る

5013日の金曜日PART2

53.2(2人が評価)

51フルメタル・ジャケット

52.7(1人が評価)
フルメタル・ジャケット

引用元: Amazon

制作年1987年
上映時間116分
監督スタンリー・キューブリック
メインキャストマシュー・モディーン(ジョーカー)、ヴィンセント・ドノフリオ(ゴーマー・パイル)、R・リー・アーメイ(ハートマン軍曹)、アーリス・ハワード(カウボーイ)、アダム・ボールドウィン(アニマルマザー)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:なし

もっと見る

52ドライビング Miss デイジー

52.6(3人が評価)
ドライビング Miss デイジー

引用元: Amazon

制作年1989年
上映時間99分
監督ブルース・ベレスフォード
メインキャストジェシカ・タンディ(デイジー・ワサン)、モーガン・フリーマン(ホーク・コバーン)、ダン・エイクロイド(ブーリー・ワサン)、パティ・ルポーン(フローリン・ワサン)、エスター・ローレ(アデラ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

モーガンフリーマンの演技が好き

黒人と白人の関係が丁寧に描かれている。大きく変わることのない関係がリアルでいい。

にんにん

にんにんさん

4位(85点)の評価

報告

53未来世紀ブラジル

52.6(2人が評価)
未来世紀ブラジル

引用元: Amazon

『未来世紀ブラジル』(原題: Brazil )は、1985年公開のSF映画。監督はモンティ・パイソンメンバーのテリー・ギリアムで、情報統制がなされた「20世紀のどこかの国」の暗黒社会を舞台としている。オーウェルのディストピア小説が、映画の一つの題材になっている。またロバート・デニーロが出演している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

54アマデウス

52.5(2人が評価)
アマデウス(映画)

引用元: Amazon

『アマデウス』(Amadeus)は、1984年に制作された映画。ブロードウェイの舞台『アマデウス』の映画化である。F・マーリー・エイブラハム演じるアントニオ・サリエリを中心として、トム・ハルス演じるヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの物語を描く。 映画版『アマデウス』は、アカデミー賞の作品賞、監督賞、主演男優賞、脚色賞、美術賞、衣裳デザイン賞、メイクアップ賞、音響賞の8部門を受賞した。ほかにも英国アカデミー賞4部門、ゴールデングローブ賞4部門、ロサンゼルス映画批評家協会賞4部門、日本アカデミー賞外国作品賞などを受賞している。 日本での公開は1985年2月。2002年に20分のカット場面を復元し、デジタル音声の付いた「ディレクターズ・カット」も公開されている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

55キャノンボール

52.5(5人が評価)
キャノンボール(映画)

引用元: Amazon

制作年1981年
上映時間95分
監督ハル・ニーダム
メインキャストバート・レイノルズ(J.J.マクルーア)、ドム・デルイーズ(ビクター・プリンズム)、ジャック・イーラム(ニコラス・ヴァン・ヘルシング)、ファラ・フォーセット(パメラ・グローバー)、サミー・デイヴィスJr.(モーリス・フェンダーバーム)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

若かりし頃の名優たちの競演

何より、主人公の少女を演じたヘレナ・ボナム=カーターがキュートで瑞々しい演技を見せてくれる。そして、ダニエル・デイ=ルイスがナルシストのような脇役で出演し楽しませてくれる。

cugo14

cugo14さん

3位(90点)の評価

報告

58ラストエンペラー

52.1(2人が評価)
ラストエンペラー(映画)

引用元: Amazon

『ラストエンペラー』(英: The Last Emperor、中: 末代皇帝、伊: L'ultimo imperatore)は、1987年公開のイタリア・中華人民共和国・イギリス・フランスの合作による、清朝最後の皇帝で後に満州国皇帝となった愛新覚羅溥儀の生涯を描いた歴史映画。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

59ブルーベルベット

52.1(1人が評価)

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ