ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ハタハタ
ツルツルっとした食感がおいしい、平たいおうどん
うすく平たい形状のうどんは、意外にもこしがあり、ツルツルっとたべられます。冷たくても温かくてもおいしいおうどんです。秋田県内では有名処の老舗がいくつかあります。秋田に行ったら一度たべてみてほしい味です。
2位とんぶり
畑のキャビアとよばれるプチプチ食感が癖になる食べ物
畑のキャビアと呼ばれるとんぶり。深い緑色で、2ミリくらいの小さく丸い形をしています。お浸しや納豆に混ぜて食べると食感のアクセントになり、とても美味しいです。秋田以外で売っているのをほとんどみたことがないレアな食べ物かもしれません。
2位ババヘラアイス
ネーミングが素敵、見た目も素敵なご当地アイス
おばさまたちが道路沿いでパラソルをたて、体ひとつでアイスをうっています。秋田では夏の風物詩です。ヘラで盛り付けるアイスは、バラの花のような形で美しく、イチゴとバナナの素朴な味わいが最高です。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




固めのプチプチ玉子がいっぱいつまった冬の名物
はたはたは淡白な白身のお魚ですが、子持ちの場合はお腹にかなり固めのプチプチの玉子がぎっしりつまっていて、その歯応えは一度食べると忘れられません。冬に沢山とれるので、お正月によくたべています。