みんなのランキング

【人気投票 1~285位】好きな食べ物ランキング!最も人気がある料理・食材は?

寿司焼肉鶏の唐揚げフライドポテトカレーライスハンバーグ餃子ピザアイスクリームステーキ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数285
投票参加者数8,180
投票数57,645

「好きな食べ物は何ですか?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?食の好みは人それぞれですが、多くの人に愛されている食べ物を明らかにするべく、今回は「好きな食べ物人気ランキング」をみんなの投票で決定したいと思います。「寿司」や「ラーメン」、「焼肉」、「カレー」を挙げる人が多い印象を受けますが、年代を問わず上位にランクインするのは!?料理でも食材でも構いません。あなたが好きな食べ物に投票してください!

最終更新日: 2023/03/29

ランキングの前に

1分でわかる「好きな食べ物」

子供が好むメニューや女子ウケ抜群の食べ物も!

好きな食べ物は、年齢や性別によっても変化!例えば、子供たちが大好きなメニューは「カレー」や「寿司」、「ハンバーグ」などが定番です。そして、女子に人気が高いものには「アボカド」や「パクチー」といったものが挙げられます。子供のときは苦手だったものが大人になって食べられるようになった、という声もよく聞きます。

「世界で一番美味しい食べ物ランキング」に日本料理もランクイン

2017年にアメリカのニュースチャンネルCNNが、「世界で一番美味しい食べ物ランキング」を発表。同番組のFacebook(フェイスブック)アカウントで、世界各国から3万件以上の投票を集めました。日本からは、3位に「寿司」、8位に「ラーメン」がランクインし、日本料理の人気を世界に証明しました。

関連するおすすめのランキング

嫌いな食べ物ランキングはこちら!

嫌いな食べ物ランキング

和・洋・中カテゴリ別の人気ランキングはこちら!

和食メニューランキング

洋食メニューランキング

中華料理ランキング

このランキングの投票ルール

本ランキングでは、「枝豆」や「エビ」などの食材名や、「カレーライス」や「ハンバーグ」といった料理名に投票可能です。メーカーが製造・販売している商品名では投票不可とします。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1寿司

86.4(4,448人が評価)
寿司

寿司(すし・鮨・鮓、英語: Sushi)とは、一般に米飯などと主に魚介類を組み合わせた和食。 寿司には、乳酸を主たる酸味成分とする寿司(なれずし等)と酢酸を主たる酸味成分とする寿司(早ずし)がある。 握り寿司が代表的であるが、いなり寿司、押し寿司、ばら寿司など様々な形態がある。また、巻き寿司や稲荷寿司など必ずしも魚介類と組み合わせない寿司もある。さらに卯の花寿司や蕎麦寿司のように米飯ではない材料を用いた寿司もある。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

カリカリポテト(はま寿司)

はま寿司メニューランキング

あなたがはま寿司でおすすめしたい好きなメニューは?

魚べい

回転寿司チェーンランキング

好きな回転寿司チェーンは?

毎日食べれる

自分が小さい時は玉子をよく食べていましたが、19になった今では、マグロ・ハマチをよく食べます。僕の親はイワシや秋刀魚など青魚を食べてます。幅広い年層で人気なのがお寿司のいいところだと思います。栄養にも良いので躊躇うことなく食べれるのも嬉しいです。

ボブサップ

ボブサップさん

2位(85点)の評価

報告

魚好きにはたまらない食べ物!!

江戸時代、屋台で売って食べていたと言われるお寿司。(屋台で寿司食べてみたい。)
寿司は、お腹がへっていなくても食べれます!
チェーン店で食べる寿司も絶品ですが、北海道旅行中に食べた寿司は本当に美味しすぎ。
もう普通の寿司屋に行けない位においしかったです。
私は、白身魚系の寿司が好きで、真鯛は身がコリコリしていて大好きです。
寿司は日本人が愛するべき食べ物だと思います!!

報告

当たり外れなし!🥰

お寿司は美味しいだけでなく種類が盛り沢山なのでなにを頼むかまよってしまう!そんなところが魅力的なお寿司ですが、やっぱりお寿司は高い!なんて悩みで食べるのをやめておこう、、そんなときがあると思いますが最近でははま寿司などの100円ずしでも充分美味しいお店があるのでお値段的にも評価は満点です!🤔🤩🤩

🦝RCOON!🦝

約2ヶ月100いいね‼🥰😭

🦝RCOON!🦝さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2焼肉

84.9(3,722人が評価)
焼肉

焼肉(やきにく)とは、牛・豚などの肉を焼いたもの。また、肉や内臓にタレをつけ、直火で焼きながら食べる料理である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

上北農産 スタミナ源たれ 焼肉・野菜料理

焼肉のたれランキング

おすすめの焼肉のタレは?

焼肉きんぐ

焼肉チェーンランキング

好きな焼肉チェーンは?

いつでも食べれる最高食品

朝・昼・夜いつでも食べれます。それぐらい好きです。ただ油っぽいのが難点で、そんなときはさっぱりしたタンを食べます。ご飯とも相性抜群で何杯も食べてしまいます。自分は学生なので飲めないですが、ビールとも相性抜群らしいので数年経てばまた楽しみが増えて嬉しいです

ボブサップ

ボブサップさん

1位(100点)の評価

報告

元気が出るところ

焼肉を食べると元気が出るし、焼肉に行くっていうだけでテンションも上がります。よく何かのごほうびなどで焼肉に連れて行ってもらっていましたので、焼肉の言葉だけでなんでも頑張れていました。食べ放題だと時間いっぱいまで食べてしまいます。

sor

sorさん

4位(85点)の評価

報告

勝負の日にかかせない焼肉


嫌なことがあって気分が落ち込んだ日も、とりあえず焼き肉を食べれば問題なし。値段は少々お高いものの、肉からみなぎるエネルギーはあなたを裏切らない。お肉を囲めばみんな笑顔で家族団欒、夫婦円満間違いなしの頼りになる一品。

報告
コメントをもっと読む

3鶏の唐揚げ

84.1(2,598人が評価)
鶏の唐揚げ

から揚げ(からあげ、空揚(げ)、唐揚(げ))とは、食材に小麦粉や片栗粉を薄くまぶす程度で、衣をつけずに高温の油で揚げること。また、その料理。英語では「fry」(フライ)で料理名ではフライドチキン、フライドポテトなど「fried〜」となる。中国語では揚げものは「油炸」(ヨウチャ)と呼ばれて何もつけず揚げるから揚げは「清炸」(チンチャ)、衣をつけるのは「乾炸」(カヌチャ)。いわゆる揚げ物の一種。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

ジューシー

熱々のご飯とただ唐揚げが置いてあるそれだけで食欲をそそられるのはなぜでしょうか。牛、でも豚でもない鶏だからでしょうか?違いますねなれば魔法の世界から来た最高の食べ物だからです。大人になると魔法を信じない者は多くなりますが、子供は違いますだから子供は唐揚げが好きなのです。マヨネーズをかけて口に含み肉汁と香ばしい香りは私を魅了してくれました。

報告

胸肉の唐揚げが好き

自分でも変わってる好みだな~とは思います。一番好きな食べ物が鶏胸肉だなんて。普通鶏肉といえば、もも肉が一番人気でしょうし。でも私は鶏胸肉が一番好きなんです。その理由は脂や鳥皮が少なく、ガッツリ感のある肉質からです。なんというか、この食感が凄く好きなんですよね。鶏胸肉で作った唐揚げが食べたい為、自炊を始めた程大好きです(一般的な鶏唐揚げって鶏もも肉をつかっているので、鶏胸肉の唐揚げは自分で作らないと食べられない)

こーじー

こーじーさん

1位(100点)の評価

報告

味のバリエーションがある

揚げ物なので、家で作るのは面倒くさいが、スーパーやコンビニに必ずおいてあり、購入しやすい。味のしっかり付いた物から、塩味のみの物、ピリ辛の物など色んな味が楽しめる。衣も工夫している物があって、食感も楽しめる。コンビニに行くと必ず買ってしまう。

Neko

Nekoさん

3位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4フライドポテト

81.0(1,996人が評価)
フライドポテト

フライドポテトは、ジャガイモを食べやすい大きさに切って、油で揚げた料理である。日本ではポテトフライと呼ぶこともある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

マクドナルド

ポテトが美味しいファーストフード店ランキング

フライドポテトが美味しいファーストフード店は?

食べたらとまらないやみつき確実

ポテトの太さや加工の仕方によってさまざまな食感が楽しめる。またポテト素材の味もいいが、定番のお塩やケチャップについでマスタードなどさまざまな調味料とも抜群の相性があるところも魅力のひとつ。カリカリのポテトが1番タイプです。

あきたん

あきたんさん

2位(85点)の評価

報告

サクサクポテトはさいこ〜〜!🥰🥰

ポテトって初めて食べたときなんでジャガイモを揚げるだけでこんなにも美味しいんだろう?なんて疑いがあるくらい犯罪的旨さ💯💯お店で食べるポテトが最高に美味いけど、ダイエット中はやめておこう、、🥺正直あんまり考えたくないランキング第1位、、、🥲🥲🥲

🦝RCOON!🦝

約2ヶ月100いいね‼🥰😭

🦝RCOON!🦝さん

2位(99点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

5カレーライス

79.9(2,948人が評価)
カレーライス

カレーライスは、カレーを米飯にかけて食べる料理。近年では、日本独自の進化を遂げたオリジナルスタイルのカレーライスも数多く存在する。 インド料理を元にイギリスで生まれ、日本で独自に変化した料理である。 イギリスでは「イギリス英語: curry and rice(カリーアンドライス)」の他「イギリス英語: Curried rice(カリードライス)」とも呼ばれる。日本語では省略して「カレー」と呼ばれることが多く、ラーメンと並んで『日本人の国民食』と呼ばれるほど人気がある料理である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

これだけで十分

辛くても甘くてもカレーさえあれば幸せな気持ちになれる。マヨネーズトッピングがおススメ。ご飯以外にパンにも合う。メーカーやカレー粉によっても味は全く異なるよね・・この味は無限と思う。お店によっても違うし楽しみも無限って監視背かな。以前に一週間食べ続けたこともあったが飽きなかった

ミキ衛門

ディズニーマイスター

ミキ衛門さん

1位(100点)の評価

報告

何をしても美味しい

カレーを好きじゃない人なんていない。そんなことをよく言われるカレーですが、凝れば凝るほど奥が深い。具材を変えてみたり、スパイスのバランスを変えてみたり。最近注目しているのは「無水カレー」。通常カレーの具材はお湯で茹でるが、無水カレーは玉ねぎをドロドロにとかして水の追加ゼロでつくる。野菜のコクが出てたまらない。

明日蘭

明日蘭さん

1位(100点)の評価

報告

思い出いっぱい

ゴロゴロ野菜がたっぷりのカレーライスはたまりません。個人的には豚肉のポークカレーが大好きです。ニンニクをたっぷり入れてパンチをきかせれば何倍もお代わりができます。そこに生卵をかけて食べると、まろやかさがでてさらに美味しいです

おおあき

おおあきさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6ハンバーグ

79.5(2,115人が評価)
ハンバーグ

ハンバーグは、肉料理の一種で、正式名称はハンバーグステーキ(Hamburg steak)。ハンバーグの起源は18世紀頃のドイツ・ハンブルクでのタルタルステーキとされ、名前の由来もハンブルクが転訛してハンバーグとなったものである (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ハインツ 本デミグラス ハンバーグ

冷凍ハンバーグランキング

おすすめの冷凍ハンバーグは?

セブンプレミアムゴールド 金の直火焼ハンバーグ

レトルトハンバーグランキング

おすすめのレトルトハンバーグは?

肉汁最高

お肉を切った時とかじった時の肉汁が最高。おろしポン酢ソースに付けたらなお上手い。ソースをかえるだけで無限の可能性が詰まった食べ物だと思ってます。人生で一番好きな食べ物はハンバーグに限りますね。美味しいです。

ゆずみ

ゆずみさん

1位(100点)の評価

報告

何回食べても飽きない!

家の近くにあるスーパーで売っているハンバーグがとても美味しく、価格も2個で400円とかのり安く売っています。週に2回1個づつ食べているのですが、全く飽きがこずスーパーに行く度に買ってしまいます。焼くだけなので料理も楽なのもポイント高いです。

キャメロン

キャメロンさん

2位(95点)の評価

報告

ジューシー

肉汁が溢れ出るハンバーグはたまりません。ハンバーグに目玉焼きを乗せて食べるのが私流です。ハンバーグは色々なアレンジがきき、焼きハンバーグや煮込みハンバーグ、味も和風から洋風と様々ですが、やはりデミグラスソースをかけたハンバーグに目玉焼きが最高です!

おおあき

おおあきさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7餃子

78.1(2,191人が評価)
餃子

中国では水餃子(茹でて湯切りをしたもの)が主流であり、焼き餃子(鍋貼、煎餃等)は水餃子に比べるとその数がずっと少ない。また中国では餃子は主食として食べられることが一般的であり、日本のように(白飯の)「おかず」としては食べない。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

栄養満点、何個もいけちゃう

正直昔は好きではなかったのですが、あるときから急に好きになりました。地元浜松で餃子が有名だというのもあるかもしれません。お肉も野菜もとれるしジューシーで美味しいので癖になります。ご飯のおかずに困ったときには餃子です。色んなお店の餃子の食べ比べも楽しいです。

ソルト

ソルトさん

3位(75点)の評価

報告

アルバイトの思い出

学生の頃地元では有名な餃子屋さんでアルバイトをしていました。その賄いとして沢山食べさせてもらいました。その餃子がとても美味しく餃子が好きになりました。
その店の餃子ではなくても、餃子を食べるとアルバイトをしていた頃の記憶が蘇ってきて美味しく、楽しく食べられます。

キャメロン

キャメロンさん

3位(90点)の評価

報告

いくらでも食べられる

あのニラの効いた臭い感じが大好きで、特にパリパリの羽根付きとなると食感も最高で大好きです。ごはんにも合うし、ビールにも合うし、単品でも食べられる最高の料理だと思ってます。普通にもう酢醤油とラー油を付けて食べるだけで大満足です。

まごころ

まごころさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8ピザ

77.5(1,772人が評価)
ピザ

ピザ(伊: pizza)は、小麦粉、水、塩、イースト、砂糖、少量のオリーブ油をこねた後に発酵させて作った生地を丸く薄くのばし、その上に具を乗せ、オーブンや専用の竃などで焼いた食品である。ピッツァとも言う。小サイズのものは、区別してピッツェッタ(伊: pizzetta)と呼ばれることもある。基本的に、ピザはイタリア風・アメリカ風の二種類があり、イタリア風ピザをピッツァといい、アメリカ風ピザをピザということもある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

コストコ 丸型ピザ パンチェッタ&モッツアレラチーズ

コストコのピザランキング

コストコでおすすめのピザは?

炭火焼ビーフ

ドミノ・ピザメニューランキング

あなたがドミノ・ピザでおすすめしたい好きなメニューは?

美味しさと楽しさ

ピザはよくカフェで食べたり、友人や家族とピザパーティーをしたりします。楽しい思い出の中にピザがあることは多いです。私はチーズが好きなので、それだけで食べると幸せになります。生地は薄い方がたくさん食べれられるしすきです。

sor

sorさん

2位(95点)の評価

報告

チーズ好きにうってつけ

チーズ好きなので、大量のチーズが乗っているピザは大好物です。友達と家で遊んでる時に配達で頼むぐらいしか食べる機会がないので、ピザは特別な気がします。タバスコをつけると美味しさが増したり、いろんな食べ方を味わえるのも魅力です。

ボブサップ

ボブサップさん

3位(70点)の評価

報告

ピザ&コーラは犯罪!😍😍

ピザを単品で食べるのも美味しいけどピザとコーラを一緒に食べたらピザ一品のときよりもテンションが上がるのは常識!
ピザは美味しいだけでなくテレビ鑑賞、パーティーのときにはモッテコイの一品!🥰🥰🥰それに1人でいるときに助けてくれるのはピザしかいない、、、🥺🥺

🦝RCOON!🦝

約2ヶ月100いいね‼🥰😭

🦝RCOON!🦝さん

3位(98点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

9アイスクリーム

77.3(685人が評価)
アイスクリーム

アイスクリーム(英: ice cream)は、牛乳などを原料にして、冷やしながら空気を含むように攪拌してクリーム状とし、これを凍らせた菓子である。そのうち、柔らかいものは「ソフトクリーム」と呼ばれる。 後述する通り、国によっては「アイスクリーム」製品の規格を規定する場合がある。例えば日本では乳固形分及び乳脂肪分が最も高いアイスクリームと、アイスミルク、ラクトアイスの3種類を合わせて広義に「アイスクリーム類」と称す。乳成分をほとんど含まず、クリーム状でない氷菓もアイスクリームに括られることも多い(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ロッテ 雪見だいふく

美味しいアイスランキング

おすすめの市販アイスは?

セブンプレミアム まるで完熟マンゴー

セブンイレブンのアイスランキング

セブンイレブンでおすすめのアイスは?

夏の必需品

これがないと夏を越せない。

紅茶と猫

紅茶と猫さん

3位(85点)の評価

報告

美味すぎて死ぬ😇

みなさんって、何味が好きなんですか?私、バニラとチョコが好きです🖤
私、アイスと言えば、サーティーワンなんですけどみなさんどうですか?
で、ちょっとはばを広げて、アイスキャンディーもありますが、私は、アイスキャンディーの方が好きかな🤍

かえでさん

3位(93点)の評価

報告

とにかく値段が安いおやつ

アイスは美味くないって言う奴、いね〜よな〜!

ボウリングが好きなんですさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

10ステーキ

76.6(1,333人が評価)
ステーキ

ステーキ(英: steak)とは、厚切りにした肉などを焼いた料理。 ただ「ステーキ」と言い、他に補う言葉が特には無い場合には、基本的には牛肉のステーキ(「ビーフステーキ」)を指していることが多い。ただし「ステーキ」には牛肉のステーキだけでなく、豚肉の「ポークステーキ」、鶏肉の「チキンステーキ」、子羊肉の「ラムステーキ」などもあり、またハムの大きな塊を厚切りにして焼いた「ハムステーキ」もあり、さらにサケ・マグロ・アワビなどの魚介類の身のステーキもある。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

リブロースステーキ

いきなりステーキメニューランキング

いきなりステーキでおすすめのメニューは?

食べたら、満腹感MAX!!

最強のご飯のお供ステーキ。焼き肉とステーキどっちかって聞かれたら、ステーキ派です!
私は特にサーロインステーキが好きです。サーロインステーキの牛脂が、特に好き。
ステーキの焼き加減は肉に赤色が残っているレアが丁度いいです。
このステーキの上に、ガーリックチップをかけて食べるとたまらない美味しさです!! 

報告

こだわりは

リブロース300㌘。
焼き方はレア。
ニンニクソース。
上にバターを乗せて。
ご飯大盛。どうだ!

ylvs

名もなき番付人

ylvsさん

2位(85点)の評価

報告

普通に美味くね?

高級感あって美味しい。
毎日これでも良いかも。

yuzu

yuzuさん

2位(99点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11たこ焼き

75.7(1,329人が評価)
たこ焼き

たこ焼き(タコ焼き・たこ焼・蛸焼)は、小麦粉の生地の中にタコ(主にマダコ)と薬味を入れて直径 3-5cmほどの球形に焼き上げた、大阪発祥とされる料理である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

たこ焼

築地銀だこメニューランキング

築地銀だこの好きなメニューは?

テーブル ごっつ旨い大きなたこ焼

冷凍たこ焼きランキング

おすすめの冷凍たこ焼きは?

関西人のソウルフード、たこ焼き

外側の皮のカリッとした食感と中身のトロッとした食感のコントラストに加えて、タコのコリコリした食感と旨味にソース・鰹節・青のりの風味が乗っかり、シンプルな中に重厚な美味しさが味わえるところです。特に大阪人は私の年代だと、家を購入する際はたこ焼き機の熱源確保のためにガス管が繋がるかをチェックポイントにしていたほど、思い入れの強いソウルフードなのです。

d.kassan

d.kassanさん

2位(95点)の評価

報告

何でこんなに美味いかわからない

家庭で作れるしめちゃくちゃ美味い。
日清の美味しい出汁のやつを使って中に刻んで小さいキャベツ、紅しょうが、こんにゃく、小さい乾燥エビ、タコを入れて作ると市販の5倍は美味い。
その上にネギと玉ねぎと鰹節とマヨネーズとポン酢をかけて食べると本当に美味しい。
味変はチーズやキムチでもできていっぱい食べれる。
個人的には焼肉より好き。
嫌いな食材がなければ市販じゃなくて家庭で是非作って欲しい。

P

学生

Pさん

2位(97点)の評価

報告

t た たこ たこや たこ焼き

たこ焼きまじうめ〜よ!

クワガtさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

12うどん

75.2(1,521人が評価)
うどん

うどんは、小麦粉を練って長く切った、ある程度の幅と太さを持つ麺またはその料理であり、主に日本で食されているものを指すが、過去の日本の移民政策の影響や食のグローバル化の影響により、関係各国にも近似な料理が散見される。 饂飩とも書く。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ぶっかけ(冷)

はなまるうどんメニューランキング

おすすめのはなまるうどんメニューは?

丸亀製麺

うどんチェーン店ランキング

好きなうどんチェーン店は?

小腹が減ったらコレ

小腹が減った、そんなときはかけうどんで決まり。よく出汁のきいたつゆにツルツルのうどんを一気にすすれば、それだけで至福のひとときが訪れる。口の中はモチモチ感で溢れ、喉ごし最高、消化もよくて腹持ちもよし。

報告

飽きの来ないファーストフード

うどんは近年は讃岐うどんブームで全国区になりましたが、本来は待つことが嫌いな、いらちの大阪人の超ファーストフードです。シンプルな食べ物だけに、麺の食感やだしの旨味に加えて、具材のトッピングによって味わいが変幻自在な点が好きで、そして何よりも、サッと食べれて腹持ちが良いところです。

d.kassan

d.kassanさん

1位(100点)の評価

報告

麺類の中で1番好き

食欲が無い時でも、気軽に食べられます。

愛珠

愛珠さん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13オムライス

75.2(1,711人が評価)
オムライス

オムライスは、調理済みの米飯を鶏卵でオムレツのように包んだ日本の洋食。英語のomelet(あるいはフランス語のomelette)とriceを組み合わせた和製外来語である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

自分の中のど定番。ケチャップライス×卵は最高。

オムライスは小さい頃から好きなんです。かれこれ20年くらい好きな食べ物の1位にあげています。食べ物にあまり興味がなかった私でも美味しいって思えた食べ物です。ケチャップライスと卵の組み合わせが優しくて素朴で良いです。デミグラスソースやホワイトソースがけのオムライスもたまりません。自分で作るのもいいけど、美味しい洋食屋さんのふんわり卵の オムライスが1番好きです。

ソルト

ソルトさん

1位(100点)の評価

報告

永遠のご褒美ご飯

お昼ご飯だったり、晩ご飯だったりにオムライスだと聞くとテンションがブチ上がりますし、ふとオムライスが頭に浮かんだら、もう絶対にオムライスを食べなければならない、それ以外は受け付けません!と思うほど、オムライスは絶対なのです。

咲

さん

1位(100点)の評価

報告

オムライス好きです

オムライス美味しそう

青井 美智子

青井 美智子さん

3位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

14おにぎり

74.8(1,407人が評価)
おにぎり

おにぎり(御握り)は、ご飯を三角形・俵形・球状などに加圧成型した食べ物である。通常は掌(てのひら)に載る程度の大きさに作る。「にぎり」「握り飯(にぎりめし)」「握飯(にぎりめし、にぎりいい)」、「むすび」「おむすび(御結び)」「おつくね」などともいう。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

色んな具が選べ、どこでも買うことができる

作るのが簡単で、ご飯さえあれば作ることができる。炊きたてのご飯だとお塩だけでもおいしいし、、好きな具を入れたり、混ぜたりしてで作ることができる。お店でも必ず売っていて、値段も手頃で買うことができる。おにぎりだけでも食事として済ませることができる。

Neko

Nekoさん

1位(100点)の評価

報告

いつでもどこでも

出先などに便利!バラエティー豊富で美味しい〜
具は鮭かなあ

りんご

りんごさん

2位(95点)の評価

報告

美味しい!

私は,日本の料理(食べ物?)が好きだから100点!にしました。
特にいいと思ったところは,(塩おにぎり)塩がたくさん入っていたり,
(豆おにぎり)美味しい豆と野菜が入っていたり,(豆おにぎりは,自分特製のおにぎりです。)他にも色々なおにぎり好きですが,
おにぎりが一番好きです!他にも100点の食べ物あります。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15牛タン

74.8(1,141人が評価)
牛タン

牛タン(ぎゅうタン)は、牛の舌部が食用に供される場合に用いられる名称。日本では「仙台牛タン焼き」を指す場合もある。漢音の「ギュウ」に、英語で舌を意味する tongue(英語発音: [tʌŋ] タン(グ))に由来する「タン」からなり、漢語と外来語から構成される合成語(複合語)。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

死ぬまでは絶対食べたい一品

大好き。
これ食べたら死んでも良いかも。っていう感じ。

yuzu

yuzuさん

3位(98点)の評価

報告

牛タンしか勝たん!!

やっぱ仙台在住だけれど、牛タンは美味しい!!(辛いやつはちょっと苦手だけど)まぁとにかく美味しいから是非食べてみて!!

伝説の男

冷えピタを食べた伝説の男

伝説の男さん

1位(100点)の評価

報告

とにかく美味しい!

ほんっとうに美味しくって、
何枚でも食べれちゃう!!!
お肉の中で1番好き!
焼肉屋さん行ってずっと
タン塩だけを食べていたいけど
勿論家族が他のお肉も食べたいから
タン塩だけは無理…😢
タン塩を焼く前は
網をかえなきゃいけないからなぁ……

我、結構歌上手いらしいさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

16豚骨ラーメン

72.5(1,716人が評価)

ラーメン屋巡り最高

麺類がもともと好きで、中でもラーメンは様々なご当地ラーメンがあってどのラーメンも大好きです。旅行に行くと必ず一軒は立ち寄ります。どちらかと言うと濃厚なスープが好きなので豚骨系を好んで食べますが、塩や醤油も良い所があって大好きです。

まごころ

まごころさん

1位(100点)の評価

報告

困った時にラーメン!!

ドライブなど外に出ている時にお腹が空くと、何処で何を食べるか悩んでしまう事が多い。そんな時に通りかかったところにあるラーメン屋さんについ寄ってします。
ラーメン屋なら不味い事がほとんどなく、お腹も膨れて待ち時間も少ないので最高です

キャメロン

キャメロンさん

1位(100点)の評価

報告

自分的ラーメンNo.1!!

豚骨ラーメンは濃厚でトロッとしているスープが好きすぎる!麺が細麺なのも最高の点の1つ!
そこに、コリコリのキクラゲや生ニンニクを入れるとさらに美味しい!!
豚骨ラーメンの味は店によって、かなり変わってきてしまうので美味しい店を見つけるのがけっこうきつい!
やっと見つけ出した濃厚豚骨ラーメン店も潰れてしまうことがありました・・・。
また、最近美味しいところを見つけて、よく行ってます!
豚骨ラーメンの好き嫌いは臭いとかで結構別れる印象ですね。私は、臭いも味も全体的に好きな食べ物です!!

報告
コメントをもっと読む

17お好み焼き

72.5(1,499人が評価)
お好み焼き

お好み焼き(おこのみやき)は、小麦粉とキャベツなどを使用する鉄板焼きの一種である。 水に溶いた小麦粉を生地として、野菜、肉、魚介類など好みの材料を使用し、鉄板の上で焼き上げ、ソース・マヨネーズ・青のり等の調味料をつけて食する。焼き方や具材は地域によって差が見られ、「関西風お好み焼き」「広島風お好み焼き」など、様々な様式のお好み焼きが存在している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

豚バラ

お好み焼きの具材ランキング

好きなお好み焼きの具材は?

テーブルマーク ごっつ旨いお好み焼

冷凍お好み焼きランキング

おすすめの冷凍お好み焼きは?

具材は何でもいい

キャベツや時には焼きそば、肉もいいしちくわなど冷蔵庫に残っている具材で美味しさ様々にアレンジできる。マヨネーズ+ソースとなんでも美味しくなっちゃう。お店で食べれば様々なじゅるいもあったり、店頭によって味も様々無限!オリジナルは自宅でもいろいろ楽しい。家族で焼きながら食べる楽しみもあれば大きさも自由自在だよね

ミキ衛門

ディズニーマイスター

ミキ衛門さん

2位(90点)の評価

報告

ソースマヨ最強説

自宅にある食材で簡単に作ることができ、海鮮やキムチなどいろんな食材を組み合わせることで無限の味が実在する。またソースとマヨネーズの相性が最強すぎて、何枚でも食べれてしまう。好きすぎて3食お好み焼きでも食べれます。

あきたん

あきたんさん

1位(100点)の評価

報告

かつお節多めでふわふわでヘルシー

お好み焼きは自分の中で美味しくてヘルシーな食べ物というイメージなので自然と好きな料理になりました。自分でもたまに作るのですがある程度お好み焼きの生地は水多めにするとふわふわな感じになるのでいつもそうしています。時々無性に食べたくなる一品で大好きです。

ネバー

ネバーさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

18とんかつ

71.5(762人が評価)
とんかつ

豚カツ(とんかつ)は、厚みのある豚のロースやヒレのスライス肉を、小麦粉・溶き卵・パン粉をまとわせて食用油で揚げた料理である。表記は、「とんかつ」・「とんカツ」・「トンカツ」・「豚カツ」など様々である。単に「カツ」と書かれることもある。カツはカツレツの略である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

サクサクの衣の食感が最高でご飯に合う

白いご飯に合うおかずが大好きで、とんかつさえあれば何杯でもご飯が進みます。調味料はソースでもいいですが大根おろしとポン酢で食べてもさっぱりとして美味しいです。マヨネーズもちょっとだけつけて食べるともう最高です。生涯飽きることはないと思います。

ネバー

ネバーさん

1位(100点)の評価

報告

定食屋行ったらコレ!

定番の味。ハズレなしかも。

yuzu

yuzuさん

5位(90点)の評価

報告

定食の完成形

最近は豚のレベルが高いので衣を付けて揚げる調理法によって脂の甘味・肉の旨味が一番わかりやすい料理なのだと思います。
ご飯・汁・漬物・キャベツとバランスも良く定食では一番です。

獅子の丸

獅子の丸さん

1位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

19ハンバーガー

70.9(395人が評価)

関連するランキング

モスバーガー

ハンバーガー屋チェーン店ランキング

好きなハンバーガーチェーンは?

No Image

中目黒のハンバーガー店ランキング

中目黒でおすすめのハンバーガー屋は?

迷う

ハンバーガーにはいろいろな種類のハンバーガーがあって迷うほどおいしい。ちなみに僕はダブルチーズバーガーが好きです。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

マックか、モスのチーズバーガー

パン、玉ねぎ、チーズ、トマト、ハンバーグ、パン。代表的なハンバーガーの食材

ボウリングが好きなんですさん

1位(100点)の評価

報告

うまい

マックのハンバーガー

カツならなんでもうまいさん

11位(89点)の評価

報告
コメントをもっと読む

20焼き鳥

70.3(311人が評価)
焼き鳥

焼き鳥または焼鳥(やきとり)とは、鶏肉を一口大に切ったものを、串刺しにして、直火焼き(串焼き)したものである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ホテイフーズ やきとり たれ味

やきとり缶詰ランキング

好きなやきとりの缶詰は?

生涯飽きない

お店ごとにそれこそ無限に個性があり、永久に楽しめる串焼き料理の真髄。最高に自分の舌に合う焼き鳥に出会った時の喜びと言ったらもはや筆舌に尽くしがたいものです。ああこうしてるうちにも食べたくなってきました!

かるさん

1位(100点)の評価

報告

最強

最強

ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアさん

1位(100点)の評価

報告

神ウマ

美味しすぎて草

シュークリームさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

みんな好きな食べ物が一目でわかる「好きな食べ物ランキング」!ほかにも「和食メニュー人気ランキング」や「洋食メニュー人気ランキング」など、料理や食べ物に関するランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!

関連するおすすめのランキング

料理に関するこちらにも注目!

給食メニューランキング

彼女に作って欲しい料理ランキング

季節ごとの味覚ランキングはこちら!

夏料理ランキング

秋の味覚ランキング

冬の味覚ランキング

このランキングに関連しているタグ

ページ内ジャンプ