ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位レベッカ(1940年)

引用元: Amazon
制作年 | 1940年 |
---|---|
上映時間 | 130分 |
監督 | アルフレッド・ヒッチコック |
メインキャスト | ジョーン・フォンテイン(わたし)、ローレンス・オリヴィエ(マキシム)、ジョージ・サンダース(ジャック)、ジュディス・アンダーソン(ダンヴァース夫人)、レジナルド・デニー(フランク)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
2位裏窓(1954年)

引用元: Amazon
制作年 | 1954年 |
---|---|
上映時間 | 112分 |
監督 | アルフレッド・ヒッチコック |
メインキャスト | ジェームズ・スチュアート(L・B・ジェフリーズ)、グレース・ケリー(リザ・フレモント)、レイモンド・バー(ラーズ・ソーワルド)、セルマ・リッター(ステラ)、ウェンデル・コーリイ(トーマス・J・ドイル刑事)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
自分の部屋から動けない主人公
足にギプスをして部屋を出られない男を主人公にしたことによってサスペンスを盛り上げた工夫。夏とはいえ、向かいのアパートの住人たちが主人公の男に対して窓とプライバシーを全開にしています。映画観客にも似た立場の主人公です。
4位めまい(1958年)

引用元: Amazon
制作年 | 1958年 |
---|---|
上映時間 | 128分 |
監督 | アルフレッド・ヒッチコック |
メインキャスト | ジェームズ・ステュアート(ジョン・"スコティ"・ファーガソン)、キム・ノヴァク(マデリン・エルスター/ジュディ・バートン)、 バーバラ・ベル・ゲデス (ミッジ)、トム・ヘルモア (エルスター)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
5位トパーズ(1969年)

引用元: Amazon
『トパーズ 』(Topaz)は、 アルフレッド・ヒッチコックの監督による1969年公開のアメリカ映画。1968年から1969年にかけて製作された。原作はレオン・ユリスのベストセラー小説である。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





名前のないヒロインを応援
突然貴族の後添えになってしまった、 ジョーン・フォンテイン演じる女の子の名を最後まで誰も知ることのない映画。ただ「わたし」でしかない彼女が大きなお屋敷の中で死んだ先妻「レベッカ」からかかる重圧と戦うのを見て、いっしょに一喜一憂します。レベッカの崇拝者である家政婦長ダンバース夫人を演じるジュディス・アンダーソンが怖くて、彼女が他の映画で多少女性的弱さをさらす役を演じているのを見るとやや当惑してしまうほど。