ぽってりとした唇がセクシーな「アンジェリーナ・ジョリー」。20年以上ハリウッド女優として活躍する一方、撮影でカンボジアを訪れたことをきっかけに、慈善活動の一環として養子を迎え入れ、今では子供6人を育てる母親でもあります。今回は「アンジェリーナ・ジョリー出演の人気映画ランキング」をみんなの投票で決定。彼女の代表作『トゥームレイダー』や、元夫ブラッド・ピットと出会うきっかけとなった作品『Mr. & Mrs. スミス』など数々の名作があるなか1位に輝く作品とは!あなたがおすすめの映画も教えてください!
最終更新日: 2020/06/20
このお題は投票により総合ランキングが決定
“アンジー”の愛称で親しまれるハリウッド女優「アンジェリーナ・ジョリー」。クラシカルな役柄でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされた『チェンジ・リング』や、強く美しい殺し屋を演じきった『ウォンテッド』、夫であるブラッド・ピットとの出会いの作品でもある『Mr. & Mrs. スミス』などが彼女の代表作として有名です。
国連難民高等弁務官事務所である「UNHCR」の特使にも就任しているアンジェリーナは慈善家としても有名。カンボジアから1人、エチオピアから1人、そしてベトナムから1人という3人の養子を受け入れています。また、ブラッド・ピットとの子どもを出産した際、マスコミは赤ちゃんの写真を手に入れようと躍起になっていました。夫妻は、約14億円で初公開写真の掲載権を売り、全額をチャリティーに寄付したことが話題になりました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
アンジェリーナ・ジョリー出演の映画を全作品観たことがある。
アンジェリーナ・ジョリー出演の映画を20作品以上観たことがある。
アンジェリーナ・ジョリー出演の映画を10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位Mr.&Mrs. スミス
2位マレフィセント
3位ソルト
4位トゥームレイダー
5位ウォンテッド
1位Mr.&Mrs. スミス
2位マレフィセント
3位ソルト
4位トゥームレイダー
5位ウォンテッド
条件による絞り込み:なし
強く美しいマレフィセント
とにかくアンジェリーナジョリーがはまり役です!本当に美しいです。
ディズニー史上最強とも言われるヴィランズのマレフィセント。愛する人に裏切られ、その人の娘オーロラに呪いをかけるも、オーロラの成長を影ながら見守っていくうちに愛情が芽生えていくのだが、そのときの表情やしぐさからもマレフィセントの愛情をかんじとれる。ついつい実際のアンジェリーナジョリーと重ねて見てしまいます。
そのまんまアンジー
ウォルトディズニーのアニメ映画『眠れる森の美女』をリメイクしたダークファンタジー作品。アンジー=マレフィセントというよりも、マレフィセントがアンジー。敵(ヴィラン)で他の人に対しては極悪非道なのに、オーロラ姫にはツンデレ。「母性」というものをここまでうまく表現しているのが本当にすごい。圧巻の演技力でした。
こんなに悪魔のような衣装が似合う女優がいるんでしょうか…
ディズニー映画「眠れる森の美女」のヴィランであるマレフィセントの視点から描かれた映画です。マレフィセントの衣装を身にまとったアンジーを見た時、似合い過ぎて「絶対見に行こう」と心に決めました。近年のアンジーの映画では一番印象的な映画です。マレフィセントが一気に好きなキャラクターになりました。
2が楽しみ!
たいへん綺麗な女王。
怖くて綺麗。
こんなに白塗りしていても、こんなに綺麗な人は、ほかにいないと思います。
撮影に子供を連れて行ったというエピードを読み、本当に子煩悩だなと思いました。
2もこの秋公開とのこと。
たいへん楽しみです。
悪役への見方が変わる!
アンジーがマレフィセントなんて、以外だったけど、見ていくうちに、かわいそう〜悪役の見た目で判断しちゃダメね!って思う。
裏に過去に秘められたものがあったからなのね〜って!
最後はハッピーエンドで本当に良かったです。
強くかっこいい女性
スパイ映画ですので、はっきり言うと好き嫌いがわかれてしまうかもしれませんが…実は私も最初は理解できない部分もありました。でも見ていくうちにだんだんわかってきますし、なによりアンジェリーナジョリーのアクションが凄いです。強い女性という言葉がぴったりですね。アンジェリーナジョリーが好きな方は1度は見てみてください。
アンジーの二重スパイの演技がたまらなくカッコいい!
アメリカとロシアの2重スパイ、イブリン・ソルトをアンジェリーナジョリーが演じています。最後までドキドキハラハラ。「ソルトはいったいどっちの味方なの?!」と観る側も最後まで分かりません。そして黒髪のアンジーの美しいこと。なかなか見られない姿が印象的で何度も見たかわかりません。
アンジーが敵か味方か分からない!
CIAのスパイ約のアンジェリーナ・ジョリーが本当に実はロシアのスパイなのかそうじゃないのかどっちなのかとハラハラする映画。アクションも一流でとてもかっこいい。スパイらしく容姿も途中でガラリと変わったりして見ていて飽きない。
アンジーのスパイアクション
アンジェリーナ・ジョリーが二重スパイの疑いをかけられるというスパイアクション。
アンジーって本当にクール。
アクションも女性とは思えぬほど骨太本格的アクション。
そして黒髪のアンジーと金髪のアンジー。
どちらも美しい!
アンジーといえばこれ!
やっぱりアンジーといえば出世作『トゥームレイダー』の印象が強いです。一度は憧れるトレジャーハンターを生業としているヒロイン、ゴキブリヘア―もさることながらライトな装備だけどピチピチしててなんかエロい。動きやすくするために仕方ないけどなんか気になる。ゲームだと「ララ」は身長180cm設定。身軽に動けなさそう。
かっこかわいいララ・クラフト
まだ若い頃のアンジェリーナ・ジョリーが演じたララ・クラフトも大好きです。今のような色気むんむんのアンジーではなく、まだかわいさの残る表情が見たいならこれ。メイクも薄めで、衣装も薄手、そしてアクションを軽々とこなすアンジーの姿に惚れてしまいます!かわいいですが、スタイルはやっぱりすごく良くて憧れてしまいます。
これぞ本来のアンジー!
アンジーがスターの仲間入りしたといっても過言ではない作品です。なかなかの激しいアクションシーンでしたが、スタントをほとんど使用せずに撮影されたことでアンジーの実力が世に知れ渡った名作です。アクションゲームを映画化したことやアンジーのバトルシーンが人気の理由だと思います。
ジェラルド・バトラーとのコンビがかっこいい
前作と違い、今回はジェラルド・バトラーが演じる相棒と共に宝を探すのが特徴。二人が滑空するシーンにはびっくりします。今回も世界を滅ぼす程の脅威的な宝にドキドキ。宝を守るモンスターが少し怖くて見ごたえがありました。
かっこよすぎて無理。
アンジェリーナ・ジョリーの作品にしては、名作にも関わらず意外と見てる人が少なめ?のこの作品。『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』で若き頃のプロフェッサーを演じた「ジェームズ・マカヴォイ」主演で、アンジーは悪者を捌く暗殺組織の女殺し屋として登場するアクション映画です。主人公の‘教育係’的な役割も担っていますが、なんか親ライオンが子供を崖から突き落とす、みたいな教え方します。死んでも謎のLCLに入って生き返ります。
何といってもカッコいいアンジー
クールでミステリアスな女性フォックスをアンジェリーナ・ジョリーが演じています。アクションシーンが何といってもかっこいい。体も引き締まっているし、色気もすごい。私が一番好きなアンジーの姿です。最後のシーンには胸を熱くさせられました。
セクシーな年上の女性。
そこまでヒットした作品ではないので埋もれている感はありますが、アイアンマンなどコミック原作の映画が全盛になりはじめた頃のヒーロー的な作品で、いわゆるグラフィック・ノベルというものが原作になっています。主人公の頼りなげな若者の前に現れるセクシーで強い大人の女性を演じるアンジーがとても魅力的。
アンジーの出世作!
17歳のカルテでアンジーは主演のウィノナライダーをかき消すような圧倒的な存在感で一躍有名になった作品のひとつでもあります。精神病等をテーマにした作品だということもあり、アンジーは終始顔色が悪く頭のイカれた精神病患者を素晴らしい演技力で演じきっています。実力派というのが目に見えてわかる作品です。
引用元: Amazon
制作年 | 2008年 |
---|---|
上映時間 | 142分 |
原作 | - |
監督 | クリント・イーストウッド |
脚本 | J・マイケル・ストラジンスキー |
製作 | クリント・イーストウッド、ブライアン・グレイザー、ロン・ハワード、ロバート・ロレンツ |
音楽 | クリント・イーストウッド |
メインキャスト | アンジェリーナ・ジョリー(クリスティン・コリンズ)、ジョン・マルコヴィッチ(グスタヴ・ブリーグレブ牧師)、ジェフリー・ドノヴァン(J.J.ジョーンズ警部)、コルム・フィオール(ジェームズ・E・デーヴィス市警本部長)、ジェイソン・バトラー・ハーナー(ゴードン・ノースコット)、マイケル・ケリー(レスター・ヤバラ刑事)ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | - |
悲しくつらい実話
実際にあった子供の誘拐事件をもとにして作られた映画です。実際にこんなひどいことがあったと思うとよりつらくなります。ストーリーもそうですが、何よりアンジェリーナジョリーの演技の賜物だと思います。鬼気迫る演技、悲壮感、どんなにつらく悲しい状況でも彼女の強さ、観賞後もとても心に残る映画でした。
悲しくも怖い。
クリント・イーストウッド監督による、実話をもとにした映画。こちらは一位にしたウォンテッドとはうって変わって悲しい女性、母親を演じます。単純に愛する息子が他の人間に入れ替わっているという恐ろしさ。ホラー映画ではありません。超常的なことは起こりません。でも一種のホラー。
知的な演技が魅力的
ヒューマンドラマで少し難しい役柄を演じたアンジェリーナ・ジョリーは、深刻で奥が深い作品の方が味が出る女優だと思います。
彼女が思い詰める表情は、セリフがなくても伝わってきます。
間の取り方が絶妙で、吸い込まれそうな感じがします。
セクシーな悪女
映画『ポワゾン』では、セクシーな悪女を演じています。
自分の中でアンジェリーナ・ジョリーは、この映画でのイメージが強く残っています。
見つめあう無言の演技は、アンジェリーナ・ジョリーの悩殺演技かなと思います。
アンジー体当たり
1980年代に活躍したスーパーモデル”ジア・キャランジ”の人生を描いた物語。26歳という若さでHIVに感染しこの世をさった彼女を体当たりで演じています。
ジャンキーでパンクでとにかく綺麗でセクシーなアンジーを堪能できます。
飾り気のない演技が新鮮
デンゼル・ワシントンとのコンビが何ともいえない作品。
ボーン・コレクターでは、若き女性刑事を演じています。
そのため、アンジェリーナ・ジョリーのまっすぐで女性らしい演技が新鮮に感じます。正統派の刑事役も良いなと思います。
大物俳優の共演
まずはこの映画の注目はアンジェリーナジョリーとジョニー・デップの共演です。とにかく2人がかっこよくて美しい!それに加えてイタリアの風景がいいですね。ストーリは最後まで先が読めなく、途中ハラハラする場面もありおもしろかったです。…最後私は騙されてしまいました。
キュートなアンジー
私の中ではアンジェリーナ・ジョリーはクールで美しいアクションスター。
だからアクションなしのこの作品のアンジーは新鮮。
そしてそしてアンジーには似合わない言葉かもしれないけれど、このアンジーはとってもキュート!
やっぱりブラピとアンジーの美男美女カップルは何度見ても眼福です!
今はもう別々の道を歩むことになってしまったブラット・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが共演した映画です。この二人の共演を見て「こんなにぴったりのカップルがいるのか!」と感動したことを今でも覚えています。それだけに、二人が不仲と聞いたときは辛かったです…。実は敵同士で、仕事一筋の夫婦が殺す機会をうかがいながら生活するというのは奇妙ながらも面白くてはまってしまいます。
2人の出会いとなった?!作品
フラピとアンジェリーナジョリーのカップル作ですね。
こんなに呼吸を合わせながら過ごしたら、おつきあいにもなりますね。納得です。
たいへん2人の息があっていて、感心します。そして、感動します。動きの速さやタイミングのあい具合。
アクションシーンは、演技として覚えていてもなかなかうまくできないと思います。でもさすがアンジェリーナジョリー
主演二人が恋に落ちた有名作品。
アンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットが恋に落ちた作品として、最も知名度のある映画です。離婚間近の冷え冷え夫婦が生死をかけた壮絶なバトルを繰り広げるのですが、ブラッド・ピットの攻撃をもろともしないアンジーのアクションシーンが本当にカッコいいです!ラブありアクションありの面白い作品です。
何度みても楽しめる最強の夫婦喧嘩
この映画をきっかけに交際・結婚に発展したブラピとアンジー。そんな2人の最強な夫婦喧嘩の映画です。夫婦でのバトルでは一つ一つのシーンで目が離せないほど本当にかっこいいです。殺しあいをしているはずなのに実際の夫婦喧嘩の言い争いのようなリアルさも楽しみのひとつ。アクション映画は普段観ないと言う人でも絶対に観やすい映画だと思いますよ。
痛快。
こちらは難しく考えずに楽しめる娯楽映画。二人の男と女、実はどちらもプロの殺し屋だが、互いに正体を隠したまま熱々の結婚生活を送っていた。ダブル主演となるアンジェリーナ・ジョリーの相手役であったブラッド・ピットとはこの映画をきっかけに親しくなり、本当に結婚したことも話題になりました。
夫婦W主演作
おしどり夫婦として名高かったですが、最近離婚してしまったアンジーとブラピの言わずと知れたW主演作。作中でも夫婦同士ですが、殺し合うのおもしろすぎるし逆にどんな夫婦よりも幸せ感出てます。ボタン一つで大量の武器出てきたり、隠し部屋あったりするのはやっぱり憧れ。
ロリBBA
有名作品
お互いに背中合わせで、バンバン撃ちまくるシーンとか、カッコ良かった〜
でも私の中で、一番印象に残ってるのは、なぜかアンジーがカーテンを交換しているシーン!だって椅子の背もたれに足乗せて絶妙なバランスでカーテンかけてるんですよ!あれ、ヤバいよねっ
美男美女のスパイ夫婦に夢中
アンジェリーナ・ジョリーの美しい女スパイ役も、ブラッド・ピッドのかっこいいスパイ役もどちらもアクションがかっこいい。同じスパイといっても仕事をするスタイルが異なっているのも面白い。お互いの正体が分かってからのシーンがハラハラする。
セクシー
アンジェリーナ・ジョリーに手玉に取られるブラット・ピットに、「この女コテンパンにしちゃえ」といつも思っていた。
夫婦共演!
今となっては元夫婦、撮影当時は恋人だったと裏側を考えると益々楽しい映画。
美しいアンジーとイケメンなブラピという華やかすぎる画と華麗なアクションシーンは必見。