1分でわかる「観月ありさ」
連ドラへの連続主演でギネスに認定!

観月ありさ
(引用元: タレントデータバンク)
観月ありさは、1976年12月5日生まれ、東京都出身の女優。子役モデルとしての活動を経て、1989年に『教師びんびん物語II』で連続ドラマ初出演を果たします。1992年に放送されたボクたちのドラマシリーズ『放課後』では連ドラに初主演。彼女は当時歌手活動も行っており、主題歌は自身が歌う『SHAKE YOUR BODY FOR ME」でした。そこから27年連続(2018年時)で連ドラの主演を務め、2010年の19年連続の段階で「ギネス世界記録」に認定。数ある主演ドラマのなかでも、先輩看護師を演じた松下由樹とのコンビが絶妙だった『ナースのお仕事』シリーズ(1996年~)や、正義感にあふれる専業主婦を好演した『斉藤さん』シリーズ(2008年・2013年)、傍若無人な性格の主人公を演じた『鬼嫁日記』シリーズ(2005年・2007年)などが代表作に挙げられます。
ちょっとドジな後輩ナースとしっかり者の先輩のやり取りが面白い!
この作品は、まさに観月さんの代表作のドラマです。
また「ナースのお仕事」はナースのお仕事4まで作られた大人気作です。
特に面白いのが観月ありささん演じるドジな後輩ナースの朝倉と松下由樹さん演じる先輩ナースの尾崎の掛け合いが、時に先輩後輩の絆に感動し、時にとても笑えて、すごく面白かったです!
緑さん
1位(100点)の評価
おもしろたのしく観れるドラマ
ナースのお仕事は小学生時代にとてもハマっていたドラマです。夕方の再放送をよくやっていたので、毎日夕方はテレビにかじりついていました。ドジばかりする朝倉がとにかく面白かったです。特に、松下由樹さん演じる尾崎に「あーさーくーらーっっ!!」と追いかけ回されるシーンが強く印象に残っています。
きよみさん
1位(100点)の評価
先輩と朝倉のやりとりが最高
1996年からパート4まで放送された人気シリーズで、主人公のナース朝倉いずみを演じました。ドジでポンコツだけど、どこか憎めないそんな朝倉と指導役で先輩の尾崎翔子との軽快なやりとりが最高に面白くて、観ていて本当に楽しかったですお互いに「朝倉!」「先輩~!」と呼び合う関係性が魅力的で、笑いありでときどき、しんみりするシーンもあったりと本当に最強なコメディドラマでした。
ゆあさん
1位(100点)の評価