ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
3位ティファニーで朝食を(映画)

引用元: Amazon
制作年 | 1961年 |
---|---|
上映時間 | 115分 |
監督 | ブレイク・エドワーズ |
メインキャスト | オードリー・ヘップバーン(ホリー・ゴライトリー)、ジョージ・ペパード(ポール・バージャク)、パトリシア・ニール(2E)、バディ・イブセン(ドク・ゴライトリー)、ミッキー・ルーニー(ユニオシ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
クロワッサンとティファニー
とにかく可愛い。ガウンきてアイマスクつけてるシーンが一番お気に入り。
アイマスクあんなに似合う人いるか!?って感じ。
自由気ままなオードリーも素敵。
5番街のティファニーに行くと彼女が蘇って見つめているんじゃないかっていつも思う。
4位シャレード(1963年)

引用元: Amazon
制作年 | 1963年 |
---|---|
上映時間 | 113分 |
監督 | スタンリー・ドーネン |
メインキャスト | ケーリー・グラント(ピーター・ジョシュア)、オードリー・ヘプバーン(レジーナ・ランバート)、ウォルター・マッソー(ハミルトン・バーソロミュー)、ジェームズ・コバーン(テックス・ペンソロー)、ジョージ・ケネディ(ハーマン・スコビー)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
6位暗くなるまで待って(映画)

引用元: Amazon
制作年 | 1967年 |
---|---|
上映時間 | 107分 |
監督 | テレンス・ヤング |
メインキャスト | オードリー・ヘプバーン(スージー・ヘンドリクス)、アラン・アーキン(ハリー・ロート)、リチャード・クレンナ(マイク・トールマン)、エフレム・ジンバリスト・Jr.(サム・ヘンドリクス)、ジャック・ウェストン(カルリーノ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
12位オールウェイズ(映画)

引用元: Amazon
制作年 | 1989年 |
---|---|
上映時間 | 123分 |
監督 | スティーヴン・スピルバーグ |
メインキャスト | リチャード・ドレイファス(ピート・サンディッチ)、ホリー・ハンター(ドリンダ・ダーストン)、ジョン・グッドマン(アル・ヤッキー)、ブラッド・ジョンソン(テッド・ベイカー)、オードリー・ヘプバーン(ハップ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
16位オードリー・ヘップバーンのモンテカルロへ行こう

引用元: Amazon
オードリー・ヘプバーンがヒステリックなアメリカ人スターを演じたミュージカルコメディ。娘から孫のニコラを預かることになったジャズマンのマックスは、彼女を演奏旅行に同行させる。同じ頃、売れっ子女優・メリッサの子どもが夫に連れ去られ…。
17位戦争と平和(1956年)

引用元: Amazon
『戦争と平和』(せんそうとへいわ、原題:War and Peace)は、レフ・トルストイの小説「戦争と平和」の映画化で1956年に製作・公開されたイタリアとアメリカ合衆国の合作映画。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





彼女の最高傑作
現代においてなかなか白黒映画と出会うことはないけれどヘップバーンが出てるから見てみたけどとにかく素敵。白黒映画の味というかなんというか白黒だからこその美しさ。
カラーも見てみたけど白黒の方がいいね。