ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位さつまいも
2位ぶどう
運動会のメインデザート
運動会のデザートにあると、何かお弁当が普通でも一気に豪華な感じに盛り上げてくれる、安定のぶどう様。それ位、大粒のぶどうがボンっと一房入ってるとインパクトがあります。
特に最近は種無し・皮ごと食べられる品種も豊富で、食べやすいのが嬉しい!
3位梨
美味しい梨が食べたいなっしー!(何か懐かしい)
勿論、品種によって基本的な傾向があるのだと思うのですが。瑞々しく柔らかい梨が好きです!
なので、包丁で切って、硬めの梨だどテンションダウン・・・。
基本はデザートとして生食ですが。サラダや炒め物のアクセントにも使えるらしいので、一度は挑戦してみたいです。
4位柿
大体秋になると、やって来る
さつまいもと一緒で、柿そのものより、柿に纏わる思い出補正。
スーパーに売ってる柿は見た目もキレイだし、種無しだったりと魅力的ですが・・・結局そういう柿は買わずに終了するんですよね、周りからお裾分けが来るので。
お裾分けでやってくる柿は、そりゃスーパーで売られてる柿より器量は悪いですが。「どこどこのおばちゃんがくれた」とかそう思い出がいっぱいで。
でも柿の木も世話する人が減って来るだろうし、そういう事をしてくれるおばちゃん達も今の世代で終わりかと思うと・・・これからは「柿を見たら、昔を思い出す」事に価値が出て来るかもしれませんね。
5位りんご
秋になると、毎日食べたい!
出来れば年中毎日食べたいくらいですが・・・流石に一玉300円近くする季節は、毎日食べるのは厳しい。
そんな訳で、価格が安定する秋はリンゴの季節!
毎日の食後のデザートが、夏はトマト&キウイフルーツから、秋はリンゴに移行します。有難い!
幼稚園の芋掘り遠足
秋の味覚としても当然ですが、さつまいもというとやっぱり子供が幼稚園の芋掘り遠足で持って帰って来てたのを思い出しますね。そんな思い出補正もあって1位です。
専ら普段は、スーパーでキレイに売られている野菜しか扱わないので。正直、泥だらけ&形が不揃いなさつまいも達をどう料理するか迷う事もありましたが。スィートポテトにさつまいものパイ。お芋ご飯に、味噌汁、天ぷらと・・・思い返せば、色々楽しませてもらった野菜でした。