1分でわかる「ボードゲームアプリ」
ボードゲームアプリとは
テーブルゲームの定番であるボドゲをスマホ画面のなかで手軽に楽しめるのが魅力の「ボードゲームアプリ」。オフラインでコンピュータを相手に一人でも楽しめるアプリや、世界中の誰かとオンラインで対戦できるアプリなどがあり、いつでもどこでも、一人でもみんなでも遊べるのが特徴です。そのジャンルも将棋、囲碁、麻雀、チェスなど、プレイヤー同士の駆け引きが楽しい頭脳戦ボードゲームアプリがリリースされています。
代表的なボードゲームアプリ
日本の超名作すごろくゲーム「桃太郎電鉄JAPAN+」をはじめ、フィールド上に駒になったポケモンをセットして勝ち進めるコマゲー「ポケモンコマスター」や、高性能AI相手に腕試しができる「リバーシZERO」、初心者でも楽しめる人狼ゲーム「人狼ジャッジメント」など、さまざまなボドゲアプリがあります。海外で人気のボドゲアプリには、単純明快なルールで遊びやすい一人用アプリ「Onirim」や、布の組み方やボタンの数などによって勝敗が決まる頭脳戦ゲーム「Patchwork」などがあり、国内外問わず「ボドゲアプリ」は世界中で愛されています。
関連するおすすめのランキング
「ボードゲーム」の総合人気ランキングはこちら!
無料で遊べるスマホゲームアプリ人気ランキングもチェック!
パーティ向けなこちらのゲームも必見!
とにかく楽しい
こちらはコンピューター相手にトレーニングしたりし、自分のUNOのレベルを上げることができ、オンラインでUNOをプレイすると海外の人とプレイもできる。
なかなか強い人が多いので、アプリでトレーニングしてリアルでUNOをプレイするときの練習にもなる。
Kaonyanさん
1位(100点)の評価
純粋に楽しい!
UNOをオンラインで遊ぶことができるのでとても楽しいです。友人や家族とやりたくてもなかなか時間を合わせることが難しいので、そういうときにとてもいいです。また、ちゃんとした公式のルールを知ることもできて、初めて知ることも多くいい点でした。
りんさん
1位(100点)の評価
世界の人とUNOで繋がることができる!
オンラインで、世界中の人とUNOができます。公式ルールなので少し難しいのですが、やはり海外の方はUNOとても強いです。1人でも楽しめますが、友達とも同じチームで戦えるのでワイワイ盛り上がることができます!
りかさん
2位(95点)の評価