このランキングでは、これまでに発売されたすべての書籍が投票対象です。小説から実用書まで、大学生におすすめの本に投票してください!
【投票結果 1~24位】大学生が読むべき本ランキング!大学生におすすめの書籍は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「大学生が読むべき本人気ランキング!」を決定!人生の大きな決断を迫られる大学生時代。大人への階段を上る際の指針にしたり、感性を磨いて人間性を高められる名作が数多く存在します。対話形式で小説をあまり読まない人でも読みやすい『嫌われる勇気』や、自分自身と向き合える『君たちはどう生きるか 』、日本で400万部以上を売り上げたロングセラー作品『チーズはどこへ消えた?』など、人気作が勢揃い。大学生におすすめの書籍を教えてください!
最終更新日: 2021/09/07
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
就職活動を始める前に!
「メモの魔力 -The Magic of Memos-」は、起業家である前田裕二さんのメモ術が紹介された本です。この中で紹介されている数々のエピソードから、前田裕二さんの人生をつくる上で、メモがどれほど強い威力を持っていたかが、伝わってきました。たった些細なメモが、前田裕二さんの人生にどんな影響を与えたのか、メモをどんな風に活用してきたのかを学ぶことができます。本の最後には、自己分析が行える1000の質問が用意されているので、就活前に解いてみるといいかもしれません!自分がどんなタイプの人間なのがを自己分析することで、就活にもプラスになると思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
4位1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
\ ログインしていなくても採点できます /
5位USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 - 成功を引き寄せるマーケティング入門
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
手放すことの大切さ
「自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと」は、文字量が少なくてかなり読みやすいので、じっくり読んでも3時間くらいしかかからずに読むことができます。モノ・お金・ライフスタイル・仕事・人間関係など、人生におけるいろいろなカテゴリについて、捨てるべきものについて描かれています。いろんな無駄を削ぎ落としてシンプルに生きるという考え方には、すごく共感しました。考えてみれば、学生時代は、友達や親の都合に合わせたり、自分の意思とは違うけど付き合いでなにかをしたり、いろんなことに縛られて生活してることが多いと思います。社会人でもそうです[続きを読む]
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
14位なぜ日本の大学生は、世界でいちばん勉強しないのか?
\ ログインしていなくても採点できます /
危機感
うち、大学行ってないけど、これ読んでたしかにな〜〜ってなった。うちは、高校卒業してすぐ就職したけど、同年代で大学卒業してから入ってくる人とか、正直低レベルすぎてびびったもんね。こっちの方が仕事できるのに、大学出てるか出てないかで、給料違うのまじでやめて欲しいって思っちゃうもんね。笑 とにかく、日本はこの先、世界を相手に勝負していくことは難しいってことが書かれてて、その通りだなって思った。大学生は、この本読んでもっと危機感持った方がいいよ。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
18位感情的になる前に知らないと恥ずかしい中国・韓国・北朝鮮Q&A
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
20位20歳のときに知っておきたかったこと - スタンフォード大学集中講義
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
大学生が読むべき本ランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
高校生が読むべき本ランキングはこちら!
人気No.1の小説は?
ジャンル別に実用書をチェック!
他人の目を気にしない
心理学の巨匠・アドラーの思想から「幸せに生きるためにはどうしたらいいのか」という疑問に答えてくれる作品です。大学生に限った話ではないですが、生きていく上で他人の目を気にしてしまう場面は多々あると思います。でも、この本では、そういう思想は無駄なことだとハッキリとぶったぎってくれるので、自分が他人の目を気にして悩んでいるコンプレックスが一気に吹き飛ばされる気がします。内容も、対話形式になっているので読み進めやすいし、わかりやすいです。登場する「青年」も、若年層をモデルとしているので、大学生が読んでも共感しやすい本だと思います。私自身も、この本を読んで、他人の期待に応えるような生き方をする必要はないし、自分自身の追求を極めた先に、他者許容や他者貢献がある、という論理にはとても共感することができました。社会に出る前に、この本に出会えたらその後の人生を生きる上で、大きな指針を与えてくれる作品だと思います!!![続きを読む]
聡子さん
1位(100点)の評価
ベストセラー
学生時代だけではなく、大人になってからもそうですが、人間というのは他人や周囲の人間の目を気にしてしまう生き物だと思います。この本は題名にあるとおり「嫌われる勇気」について描かれているのですが、常識にとらわれずに生きるアドラー流の人生観や他者貢献について語られていて、心に刺さる言葉がたくさんあります。人は、自分を他人と比べて、劣等感だったりコンプレックスを抱いてしまいがちですが、他者と比べるのではなく理想の自分と見比べることで、成長に繋がるということがわかりました。自分の考え方を180度変えてくれた本です。社会人になる前に、この本を一度読んでみるのはすごくおすすめです。今後の生き方や考え方が大きく変わるかもしれません!!![続きを読む]
アジサイさん
1位(100点)の評価