1分でわかる「カプリチョーザ」
本格イタリアンが楽しめる、カプリチョーザメニュー
日本にイタリア料理を広めるため、1978年に開かれたイタリアンレストラン・カプリチョーザ。店名の由来は、“気まぐれ”という意味のイタリア語です。パスタやピザといった定番はもちろん、サラダやスープなどの軽食からデザートまで、バラエティー豊かなメニューが展開されています。数多ある材料のなかでもトマトにこだわっており、南イタリアで収穫された後、厳しい品質チェックを受けた上で缶詰保存したものを使用しているのが、カプリチョーザメニューの美味しさの秘密です。
関連するおすすめのランキング
人気No.1のパスタチェーンは?
人気イタリアンのメニューをチェック!
濃厚パスタ
まずは見た目。蟹の甲羅が乗っかっているのでとても豪華!あまり外食をしないため「家で食べるパスタ」には飽きている。なので外で食べるときは家では作れないパスタを食べたいため、必ず注文する。
またカニのだしがトマトクリームに合わさってとても濃厚。トマトクリームソース?ににんにくも入っているので、食欲をそそられます。
また蟹の身を一匹分つかっているので、ただ「蟹の風味が加わっている」という味ではなく、蟹を食べている気分になれる。
こさしままんさん
1位(100点)の評価
クオリティ高い!
1,000円ちょっとで食べられるのですが、クオリティが高く、コスパ最高です!蟹の甲羅が乗っていて見た目も食欲そそりますが、味も蟹とトマトの酸味がちょうどよくて、必ず注文しています。クリームパスタを敬遠している人にもおすすめです。
sakdさん
1位(100点)の評価