このランキングは、コードギアスシリーズ の主題歌が投票対象です。テレビアニメのオープニング曲・エンディング曲はもちろん、劇場版主題歌や挿入歌なども含めた全曲のなかから投票してください!
コードギアス主題歌人気ランキング!アニメOP・ED&挿入歌でNo.1の名曲は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「コードギアス主題歌人気ランキング」を決定します!2006年にテレビアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』が放送されてから、続編やメディアミックスが多数展開されている“コードギアス”。15周年の歴史を彩ってきたテレビアニメや劇場版シリーズのオープニング・エンディング曲には、ファンから愛される名曲が揃っています。全OP曲・ED曲・挿入歌のなかから、あなたがおすすめする楽曲を教えてください!
最終更新日: 2025/01/15
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
3位O2 / ORANGE RANGE

公式動画: Youtube
アーティスト | ORANGE RANGE |
---|---|
作詞・作曲 | ORANGE RANGE |
リリース | 2008年5月28日『O2』 |
収録アルバム | 『PANIC FANCY』
『ALL the SINGLES』 『CODE GEASS COMPLETE BEST』 |
タイアップ | TBS・MBS系テレビアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』前期オープニングテーマ |
関連するランキング

あなたが好きなORANGE RANGEの曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
耳に残るメロディー
サビの歌詞や曲調がとても頭に残って、気付いたら口ずさんでしまうくらいキャッチャーな曲だと感じたからです。
聴きどころは、最後のサビです。「運命を切り裂く流れ星」とあり、その後に「はかなく消えてなくなることさえ怖くない」と締めくくられています。
どちらかが、もしくはどちらにとっても残酷な結末が待っているのか、そういうことを考えられると思いました。
疾走感のある中毒性のあるメロディー
疾走感のあるメロディーが好きで、学生の頃によくカラオケで歌っていました。
コードギアスとの世界観ともよくマッチしていて、特に歌い出しの「朝も夜も恋焦がれて〜」の部分がルルーシュを想起させて明るいテンポの歌ですが切なくなります。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
アニメ作品に選ばれる楽曲の中では異彩を放つ曲。 一見アニメとは関係ない?と思う歌詞も、しっかりと作品の世界観を投影している。 冒頭から一気に曲の仄暗くかつ力強い曲調に引き込まれる唯一無二の曲。
アニメ作品に選ばれる楽曲の中では異彩を放つ曲。一見アニメとは関係ない?と思う歌詞も、しっかりと作品の世界観を投影している。冒頭から一気に曲の仄暗くかつ力強い曲調に引き込まれる唯一無二の曲。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
「コードギアス反逆のルルーシュR2」の最終クールの息をもつかせぬ展開に見事に呼応した疾走感あふれるサウンドと、作品の東女人物の心情とリンクするかのような歌詞がマッチしていると思います。
「コードギアス反逆のルルーシュR2」の最終クールの息をもつかせぬ展開に見事に呼応した疾走感あふれるサウンドと、作品の東女人物の心情とリンクするかのような歌詞がマッチしていると思います。
報告ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
コードギアスキャラランキングはこちら!
アニソン好きはこちらもチェック!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




サビの疾走感が好きです
サビでランスロットがフルスロットルでぶっ飛ばして駆け抜けていくシーンが大好きです。閉ざした窓を開くことを決めた、という前を向かおうという歌詞と曲がいいです。
ただし、自転車に乗ってこの曲を聞くと、自転車にランスロットと勘違いしてスピードを上げてしまうので、危険です。
たこさん
1位(100点)の評価
コードギアスの印象を与えてくれました。
作中でルルーシュが「撃っていいのは打たれる覚悟のあるやつだけだ」のセリフには「COLORS」FLOWを思い起こさせてくれるのでコードギアスの主題歌=COLORSに個人的にはなっています。
きっしゃんさん
1位(75点)の評価
イントロ
壮大な物語が始まるのを思わせるような印象的なイントロ、“空っぽだった僕の部屋に光が射した”というフレーズのところでC.Cが手を差し伸べるシーン、「コードギアスといえばこれ!」と、ファンなら誰もが納得するような内容の楽曲であると思う。
りょーりょーさん
1位(100点)の評価