1分でわかる「コードギアス」
王子が挑む、革命と叛逆の物語

コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ)
(引用元: Amazon)
2006年に放送され、社会現象を巻き起こしたサンライズ制作のオリジナルアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』。神聖ブリタニア帝国に占領された日本を舞台に、母を殺され妹の未来を奪われた主人公「ルルーシュ・ランペルージ」が、謎の少女「C.C.」から絶対遵守の力“ギアス”を授かり、仮面の男「ゼロ」として帝国に反逆する物語です。ロボット(ナイトメアフレーム)による派手なアクションと、国家間の策略が渦巻くポリティカル・フィクション、そして先の読めない頭脳戦が融合した、壮大な演出が見どころとなっています。『コードギアス』の世界は、TVシリーズ完結後も広がり続けています。TVシリーズを再構成し、その後の物語を描いた劇場版三部作と続編『復活のルルーシュ』。そして2024年には、新たな主人公とギアス能力者を描く最新シリーズ『コードギアス 奪還のロゼ』が劇場公開および配信され、大きな話題を呼びました。
策略家でかっこいい!運動音痴なところも可愛い。
高校生という設定ですが、とにかく頭が良く、自分の思い通りに相手や味方を動かし、勝利を手にするところがかっこよくて惹かれる。何をするにしても要領が良く、生まれ持った才能があるのでしょう。そんなルルーシュにも運動が苦手という欠点があり、妹のナナリーが1番というシスコンなところもあったりと、全て完璧ではないところも彼の魅力の1つ。
エマさん
1位(100点)の評価
復讐に燃える青年
とにかくスマートでかっこいい。どんな不利な状況からでも、持ち前の頭脳と状況判断で敵を倒していく姿には憧れてしまう。時に残虐非道な判断を下すところもあり、ダークな一面があって良い。何よりも妹のナナリーのことを思い戦っている姿は思わず応援してしまう。仮面をかぶり仲間にさえ自分の正体を明かしていないため、ピンチの時に頼れる人がいなかったり、一番の親友と敵対関係になってしまうなど国を潰す以外にも多くを背負っているところが良い。
シュンさん
1位(100点)の評価
ただただカッコいい
もともと気になっていたアニメで、ある山場である仕事が終わったので見始めたのですが、デスノートとガンダムを足して2でわったような作品でとても面白かったです。特に主人公であるルルーシュはゼロという立場で無惨に人を殺せますが、敵がスザクと知って攻撃する手が止まってしまったり、ナナリーを溺愛していたり、人間味溢れてカッコいいです。大好きです❤️
西湖 ケイさん
1位(100点)の評価