ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位タカアンドトシ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1994年 |
---|---|
プロフィール | タカとトシにより、1994年に結成されたお笑いコンビ。コントと漫才の両方を披露。タカのボケに対し、トシが連続で「○○か!」とツッコミを入れるのが特徴で、その中で「欧米か!」のツッコミのフレーズが有名。主な出演作は、テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』、『もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!』、日本テレビ『天才!志村どうぶつ園』、北海道文化放送『タカトシ牧場』など人気番組に多数出演。 |
代表作品 | バラエティー『いきなり!黄金伝説。』
バラエティー『タカトシ牧場』 バラエティー『天才!志村どうぶつ園』 |
2位錦鯉(お笑いコンビ)

公式動画: Youtube
錦鯉(にしきごい)は、ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA NEET Project)に所属する日本のお笑いコンビ。
4位パンサー(お笑いトリオ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2008年 |
---|---|
プロフィール | 菅良太郎、向井慧、尾形貴弘により、2008年に結成されたお笑いトリオ。主にコントを行い、頻度は少ないが漫才も行う。主な出演作は、テレビ朝日『333 トリオさん』、日本テレビ『それゆけ!ゲームパンサー!』、TBS『王様のブランチ』などがある。 |
代表作品 | バラエティー『333 トリオさん』レギュラー
バラエティー『それゆけ!ゲームパンサー!』レギュラー バラエティー『王様のブランチ』レギュラー |
5位ダイアン

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | 西澤裕介と津田篤宏により、2000年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露し、2009年「上方漫才大賞」第44回 新人賞、2007年、2008年と「オートバックスM-1グランプリ」決勝進出 を果たすなど、実力派のコンビ。主な出演作は、朝日放送『本日はダイアンなり』、読売テレビ『あさパラ!』、『かんさい情報ネットten.』、ABCラジオ『よなよな…』など多数出演。 |
代表作品 | 情報番組『本日はダイアンなり』
情報番組『かんさい情報ネットten.』 ABCラジオ『よなよな…』 |
6位シソンヌ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | じろうと長谷川忍により、2006年に結成されたお笑いコンビ。主に演劇的なコントを行う。2014年には、キングオブコント2014で優勝を飾るなど、コントネタが高く評価されている。主な出演作は、毎日放送『新解釈・日本史』、フジテレビ『OV監督』、お笑いライブ『彩~irodori~EastLive』など多数出演。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『キングオブコント2014』(2014)
ドラマ『新解釈・日本史』 お笑いライブ『彩~irodori~EastLive』 |
7位有吉弘行

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1974年5月31日 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 広島県 |
プロフィール | 1974年5月31日生まれ、広島県出身のお笑い芸人。1994年、お笑いコンビ『猿岩石』結成。1996年4月、日本テレビ『進め!電波少年』にてヒッチハイクの旅をすることになり、話題となった。著書『猿岩石日記』はベストセラー、シングル『白い雲のように』はミリオンセラーを記録するも、2004年にコンビ解散。解散後はピン芸人として活動を始め、多数の番組に出演。主な出演作は、日本テレビ『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』、TBS『櫻井・有吉 THE 夜会』『有吉ジャポン』、テレビ朝日『マツコ&有吉のかりそめ天国』『ロンドンハーツ』、フジテレビ『有吉くんの正直さんぽ』、JFN『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』など他多数。 |
代表作品 | 日本テレビ『有吉ゼミ』
TBS『櫻井・有吉 THE 夜会』 テレビ朝日『マツコ&有吉のかりそめ天国』 |
8位NON STYLE

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | 石田明と井上裕介により、2000年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露し、2007年に「爆笑オンエアバトル チャンピオン大会」(第9回)優勝、2008年に「オートバックスM-1グランプリ2008」(第8回)優勝、2010年には「Cook Do-1」(第1回)優勝を果たすなど、漫才師として高く評価されている。主な出演作は、読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』、BS日テレ『BS吉テレ』、MBSラジオ『エビ中なんやねん』、DVD『NON STYLE NON COIN LIVE in さいたまスーパーアリーナ』など多数。 |
代表作品 | バラエティー『大阪ほんわかテレビ』
MBSラジオ『エビ中なんやねん』 DVD・Blu-ray『NON STYLE NON COIN LIVE in さいたまスーパーアリーナ』 |
9位タイムマシーン3号

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | NHK『オンバト+』2代目チャンピオン。2012年THEMANZAI認定漫才師「M-1グランプリ2005」決勝へ進出。NHK『オンバト+』では2代目チャンピオンとなり、『爆笑オンエアバトル』では史上2組目の満点獲得するなど、実力者コンビである。主な出演作品に、日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』、フジテレビ『有吉弘行のダレトク!?』、群馬テレビ『ぐんま一番』、ラジオ『タイムマシーン3号の「俺たちの穴!!」』、イベント『タイムマシーン3号単独ライブ~米~』、CM『ミスタータイヤマン』など。 |
---|---|
代表作品 | イベント『タイムマシーン3号単独ライブ~米~』
テレビ『ぐんま一番』MC CM『ミスタータイヤマン』声(2012~) |
11位アンガールズ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 山根良顕と田中卓志からなるお笑いコンビ。山根・田中ともに180cmを超える高身長で異常に細いインパクトのあるルックスで『脱力系』といわれるネタを展開し、バラエティー番組でブレイク。主な出演作品に、フジテレビ『クイズ!ヘキサゴンⅡ』、テレビ東京『おはスタ』、東海テレビ『ガールズ×ガールズ』、CM『味覚糖「ぷっちょ」』『ロッテ「TOPPO」』など。高学歴(山根/広島修道大学法学部国際政治学科卒、田中/広島大学工学部第4類建築学部卒)を活かしてクイズ番組でも活躍。また、2人とも広島出身・大のカープファンであり、カープ関連の仕事も多くこなす。 |
---|---|
代表作品 | テレビRCCテレビ『元就。』レギュラー
TBS『爆報!THEフライデー』レギュラー NHK『Eテレ「高校講座・科学と人間生活」』レギュラー |
12位ナイツ(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2001年 |
---|---|
プロフィール | 塙と土屋により、2001年に結成された漫才コンビ。内海桂子の弟子として活動。2003年に「漫才協団(現・漫才協会)漫才新人大賞」受賞。2008年には、「お笑いホープ大賞THE FAINAL」優勝&NHK新人演芸大賞受賞。そして、「M-1グランプリ」では2008年、2009年、2010年3年連続で決勝進出を果たし、2011年には「THE MANZAI2011」準優勝など、実力派のコンビ。落語芸術協会、三遊亭小遊三一門として寄席でも活躍。主な出演歴は、チバテレビ『ナイツのHIT商品会議室』、Jテレ『漫才大行進ゲロゲーロ!』など。 |
代表作品 | チバテレビ『ナイツのHIT商品会議室』
Jテレ『漫才大行進ゲロゲーロ!』 TBSラジオ『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』 |
13位オードリー(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | ツッコミ担当・若林正恭、ボケ担当・春日俊彰の2人からなるお笑いコンビ。ネタでは春日の意味不明なツッコミや発言を若林がたしなめたり、逆に若林がツッコんだりするスタイルが定着し、このスタイルを「ズレ漫才」と若林が命名。また、春日の「トゥース!」という決め台詞が流行しブレイクを果たす。主な出演作は、日本テレビ『ヒルナンデス!』『スクール革命!』『NFL倶楽部』、テレビ東京『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』『超かわいい映像連発!どうぶつピース!!』、ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』など他多数。 |
代表作品 | 日本テレビ『ヒルナンデス!』
日本テレビ『スクール革命!』 ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』 |
14位ダウンタウン(お笑いコンビ)

引用元: Amazon
結成 | 1982年 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』
バラエティー『水曜日のダウンタウン』 バラエティー『ダウンタウンDX』 バラエティー『ダウンタウンなう』 |
15位バカリズム

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1975年11月28日 / いて座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 95cm / 78cm / 95cm |
プロフィール | 1995年「バカリズム」を結成。2005年12月よりピン芸人として活動。フジテレビ『アイドリング!!!』『バクマリヤ』などTVレギュラー番組を中心に活動するかたわら、定期的に単独ライブを行い、発売と同時に即完売となる人気を誇る。他にもフジテレビ『素敵な選TAXI』で脚本と出演の二役をこなすなど、役者、ナレーション、イラスト、書籍、ブログ、オリジナルグッズの製作など多方面で活動。 |
代表作品 | BSジャパン『バカリズムの30分ワンカット紀行』
フジテレビ『良かれと思って!』 CM『エン転職』 |
16位バナナマン

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1993年 |
---|
17位かまいたち

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2004年 |
---|---|
プロフィール | 山内健司と濱家隆一により、2004年に結成されたお笑いコンビ。『第42回NHK上方漫才コンテスト』優勝。主な出演作は、読売テレビ『もうちょい!かま天マーケット』、朝日放送『やまとナゼ?しこ』、毎日放送『せやねん!』、関西テレビ『NMBとまなぶくん』、舞台『なんばグランド花月』『よしもと祇園花月』など多数。 |
代表作品 | バラエティー『もうチョイ!かま天マーケット』
情報番組『せやねん!』 朝日放送『俺達かまいたち』 |
18位千鳥(お笑い芸人)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | 大悟とノブにより、2000年に結成されたお笑いコンビ。漫才を披露。2004年に「NHK上方漫才コンテスト」第35回優秀賞、2006年に「BGO上方笑演芸大賞」第2回メディア賞を受賞するなど、漫才を高く評価れている。主な出演作は、テレビ東京『ニッポン元気計画! 眠れるスター目覚ましバラエティ“ハックツベリー”』、朝日放送『今ちゃんの「実は…」』、関西テレビ『ちゃちゃ入れマンデー』など多数。 |
代表作品 | バラエティー『ニッポン元気計画! 眠れるスター目覚ましバラエティ“ハックツベリー”』
バラエティー『今ちゃんの「実は…」』 バラエティー『ちゃちゃ入れマンデー』 |
19位くりぃむしちゅー

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1991年 |
---|---|
プロフィール | 高校時代、二人ともラグビー部に所属していたことがきっかけで出会う。卒業後は別々の大学に進学するが、上田が有田を誘い、芸人の道へ。1991年に「海砂利水魚」の名前でコンビ結成。お笑いブーム期であった1997年、フジテレビ『タモリのボキャブラ天国』に出演、爆笑問題、ネプチューンらとともに活躍。知名度が上昇。以後、数々のバラエティー番組、ネタ番組に出演。2000年、『新。ウンナンの気分は上々』番組企画内でさまぁ~ずに敗北したことでコンビ名を「くりぃむしちゅー」に改名。 |
代表作品 | 日本テレビ『しゃべくり007』
日本テレビ『世界一受けたい授業』 テレビ朝日『くりぃむクイズ ミラクル9』 |
20位博多華丸・大吉

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1990年 |
---|---|
プロフィール | 博多華丸と博多大吉により1990年結成にされた漫才コンビ。地元九州にて活動後、東京に進出する。華丸が『R-1ぐらんぷり2006』にて、児玉清のモノマネのネタで優勝した事をきっかけに全国区で人気を博し、以降コンビとして多くのバラエティー番組で活躍する。現在では華丸のモノマネ芸と大吉の自虐ネタ等バラエティーで重宝され、文字通り全国を飛び回っている。「THE MANZAI 2014」にて優勝を果たす。 |
代表作品 | バラエティー『ヒルナンデス!』レギュラー
バラエティー『華丸・大吉のなんしょうと?』 著書『博多華丸・大吉式 ハカタ語会話』 |
21位サンドウィッチマン

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | ツッコミ担当の伊達みきおと、ボケ担当の富澤たけしからなるお笑いコンビ。2005年、2006年と「Mー1グランプリ」にて準決勝進出を果たし、2007年には敗者復活戦より勝ち上がり、遂にグランプリを獲得。また、2009年には「キングオブコント」にて準優勝。漫才・コントともに評価が高い"実力派コンビ"として数々のバラエティー番組、ラジオ、ライブなどで活躍する。主な出演歴は、ラジオ『サンドウィッチマンのラジオやらせろ!』、TBS『全種類』『笑撃!ワンフレーズ』他多数。 |
代表作品 | テレビ『サンドのぼんやり~ぬTV』
テレビ『おいしい闘技場』 ラジオ『キャンパス寄席』 |
22位ハライチ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 岩井勇気と、澤部佑からなるお笑いコンビ。M-1グランプリ2009・2010と2年連続ファイナリスト。THE MANZAI 2011本戦サーキット出場。ワタナベコメディスクール第2期生。ノリツッコミ連発でたたみかけるようにおもしろくなってくる漫才が魅力。ひとつの言葉に、音が似た言葉をどんどん出してきてムチャぶりをする岩井に、澤部が必死に食らいつく。その必死さと、岩井の淡々としたギャップが笑いを誘う。2人ともに1986年生まれ、埼玉県出身、O型。岩井は7月31日生まれ。趣味は、ボーリング・ビリヤード・ダーツ。特技は、サッカー(県大会1位)・フットサル(全国3位)。ピアノを6歳から現在まで習い続けている。澤部は5月19日生まれ。趣味は、寝ること・洋楽鑑賞・NBA観戦。特技はバスケットボール。バラエティ番組だけでなく、ドラマ『オトメン(乙男)』にも出演。主な出演作品に、日本テレビ『DON!』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』『めちゃ×2イケてるッ!』など。また、日本を笑いと音楽で元気にするプロジェクト『クレイジーラッツ』を我が家・ロッチと共にクレージーキャッツを伝承。 |
---|---|
代表作品 | フジテレビ『ピカルの定理』レギュラー
テレビ東京『おはスタ』レギュラー(木曜) テレビ東京『週刊働く人』レギュラー(木曜) |
23位ジャルジャル

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2003年 |
---|---|
プロフィール | 後藤 淳平、福徳 秀介からなるお笑い芸人コンビ。2003年に結成。2007年 「第22回NHK新人演芸大賞 大賞演芸部門」、2009年 「第44回上方漫才大賞最優秀新人賞」を受賞。その他、2010年 映画『ヒーローショー』にコンビで出演し、2011年「高崎映画祭」第25回最優秀新人男優賞に輝く。主なTV出演に、フジテレビ『ホメられてノビるくん』、毎日放送『スキマだジャルジャル』、フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』、関西テレビ『ジャルやるっ!』などがある。 |
代表作品 | バラエティー『ホメられてノビるくん』
バラエティー『スキマだジャルジャル』 バラエティー『めちゃ×2イケてるッ!』 |
24位アンジャッシュ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1993年 |
---|---|
プロフィール | 児嶋 一哉と、渡部 建からなるお笑いコンビ。共にスクールJCA第1期生。NHK『爆笑オンエアバトル』では作り込まれたコントに定評があり、常に高得点を記録。2003年、5代目チャンピオンとなりその人気を不動のものとする。以後、日本テレビ『エンタの神様』、テレビ朝日『笑いの金メダル』などのネタ番組やバラエティー番組に多数出演。単独ライブやバカ爆走などライブ活動にも精力的。2005年、NHK『ポップジャム』では初の司会を務めた。その他の主な出演作品に、テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』、千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』、日本テレビ『ウタワラ』など多数出演。 |
代表作品 | 千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』
テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』 NHK『ポップジャム』(MC) |
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




こーんにーちはー!!!
今まで見た芸人さんの中で一番面白くてかわいいとこもあって大好きです!