みんなのランキング

NON STYLEに関するランキングとコメント・評判

NON STYLE

引用元: タレントデータバンク

NON STYLEの詳細情報

メンバー石田明(左)
井上裕介(右)
結成2000年
所属事務所吉本興業
URL所属事務所公式プロフィール
事務所URL
プロフィール石田明と井上裕介により、2000年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露し、2007年に「爆笑オンエアバトル チャンピオン大会」(第9回)優勝、2008年に「オートバックスM-1グランプリ2008」(第8回)優勝、2010年には「Cook Do-1」(第1回)優勝を果たすなど、漫才師として高く評価されている。主な出演作は、読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』、BS日テレ『BS吉テレ』、MBSラジオ『エビ中なんやねん』、DVD『NON STYLE NON COIN LIVE in さいたまスーパーアリーナ』など多数。
代表作品バラエティー『大阪ほんわかテレビ』
MBSラジオ『エビ中なんやねん』
DVD・Blu-ray『NON STYLE NON COIN LIVE in さいたまスーパーアリーナ』
受賞歴ABCお笑い新人グランプリ審査員特別賞(2005)
上方お笑い大賞最優秀新人賞(2005)
上方漫才大賞優秀新人賞(2006)
NHK新人演芸大賞演芸部門大賞(2006)
上方お笑い大賞審査員特別賞(2006)
M-1グランプリ優勝(2008)
職種お笑い

コメント・評判

全 53 件中 1 〜 20 件を表示

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

面白くて努力家

1番好きな芸人さんです。
とにかく面白い!
テンポが早めでトントントンって進み見ていて楽しいし、
テンポが早いのにちゃんと両方が言ってることがよく分かる。
たくさんの練習が必要だったと思います
同じネタでも、毎回毎回少しずつ違くて見ている人を飽きさせない。
二人の仲は良くもなく悪くもなく長い間相方としてやっていくにはそのくらいが1番続くと思います。
けれど2人とも表には出さないけどしっかり相方のことを考えてる。
ネタは石田さんが作り、
石田さんが苦手な前に出る時は井上さんが先に行って石田さんを引っ張る。
お互いがお互いに苦手な所を補い合って漫才をしています。
特に石田さんは下積み時代うつ病でかなり辛かったと思います。
だけど1歩ステージに立ったらそんな気配1ミリも感じさせない。
いつも通り明るく漫才をする。
ほんとに尊敬している人です。

nami

namiさん(女性)

1位の評価

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

仲がよい

石田のボケには、相方への愛を感じる点、井上が起こした事件の際の対応から仲の良さを感じました。石田の絶妙なボケと井上のナルシストがすごく合っていておもしろいと思いました。漫才のネタも多くあり、観客をひきつけられる点が魅力に感じ5番に選びました。

ふくもとさん

ふくもとさんさん(女性・20代)

5位の評価

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

ただただすごい!!

NONSTYLEの漫才はほんとに面白いです
テンポが早めでボケが沢山あって見てて飽きなくて、どんどんその世界に入り込んでしまいます。
テンポが早くて難しいのにボケとツッコミの間が絶妙で、リズムが出来上がって見てて楽しいです。
ネタでは、入念に考え込まれて、
演技力が高い上に
言葉のチョイスがほんとに上手いから
しっかり内容が瞬時に理解出来て、
お客さんの笑いもいいタイミングで入るのでほんとにリズムがいいです。
同じネタを違う時にやる時も、少しずつ小ボケがちがかったりして、何回みても楽しめます。
個人的にエレベーターっていうネタが1番好きです

nami

namiさん(女性)

1位の評価

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

漫才ナンバーワン

NONSTYLEの漫才はもうピカイチ。外す時がないしあのスピード感ボケの数、ノンスタワールドが大好きです。井上いじりも面白くて、石田さんは何だかんだ相方をいじりながらもコンビ愛に溢れたコンビだと思います。

ケイナ

ケイナさん(女性・20代)

4位の評価

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

もう何もかも最高!!!

なんだろうノンスタイルを超える者はいないなってぐらいほんと小学生の時からずっと大好き漫才の番組があるたびに欠かさずチェックしてました。何よりネタの内容も最高だし、話のテンポ感が早いけどそのテンポ感がちょうど良く、しっかり内容も分かり好きです。あと他の漫才師さんのネタと明らかに違うのは漫才中ずっと笑っている事。他の漫才師のネタは定期的に笑いの山があるという感じですが、ノンスタイルは登場してきた時からもう顔が笑っていてずっと笑っていられて漫才が終わった後はお腹がいつも痛いです。それぐらい私はノンスタイルが大好きです。多分YouTubeとテレビ番組で行ったネタは全部見てます^_^これからもずっとずっと応援し続けます。石田さんのボケ最高!!!

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

二人のセンスが抜群

石田さんのボケが大好きすぎて、愛のある相方いじりも最高に好きです。石田さんの絶妙なボケと井上さんの尊敬するナルシストがすごくマッチしていて本当に面白いです。NON STYLEの魅力はネタのスピード感があってひとつのネタに本当にたくさんの笑いポイントがつまっているところです。見たことがない方はぜひ彼らの漫才を見ていただきたいですね。

ゆあ

ゆあさん(女性・20代)

2位の評価

ナルシスト芸が面白い

2008年のM-1グランプリで優勝したノンスタイル。
ナルシストの井上を、石田がちゃかしながらつっこみ、そのちゃかしに対して井上がつっこむという新しいお笑いスタイルが人気です。
2016年に井上が事故で活動を自粛したけど、今ではそれさえも笑いに変えています。さすが。

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん(女性・20代)

3位の評価

自分たちをわかっていて完成度が高い

漫才をよく研究されているのかしゃべりと自分たちのキャラを上手に合わせていてとても完成度が高いと思っていました。次に何が来るのだろうとワクワクさせながらドカンと笑いを起こしてくれる安定感がありました。トークが課題と言われることをよく耳にしますが、こと漫才については文句なしに面白いと思います。

aoi

aoiさん(女性・40代)

3位の評価

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

ハズレなし。

間違いなく、絶対笑う。ハズレのネタがほんとにない!!!いつでも面白いし、なんだかんだのコンビ愛を感じるところがすごく良い◎

勢いあって、テンポよくて、ギリギリ頭が追いついていけるNONSTYLEにしかできない漫才!すごい!!!

石田のジャンプ力は驚愕。

hmxx

hmxxさん(女性・30代)

1位の評価

ボケなのかツッコミなのか

ツッコミである井上さんが、漫才の途中でナルシストキャラを出したり妄想が暴走したりしてくるという、本人はそんなつもりないと思いますがツッコミがボケる新しいスタイルのある漫才だなと思います。すごくテンポがいいので見ていて飽きないです。

しょぴ

しょぴさん(女性・30代)

3位の評価

漫才の空気感が最高

井上さんの簡潔なフリに対し石田さんが常に2つ以上のボケを出し続けるネタがすごく好きです。そして石田さんの毒舌なボケやネタのスピード感や空気感が最高です。最近ではエンタの神さまなどでの井上さんをいじるネタなどが大好きです。

リンタロウ

リンタロウさん(男性・40代)

3位の評価

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

漫才作家

漫才が絶品すぎる。色んな芸人さんの漫才を見て、結局ここに帰ってきてしまう。どのネタを見てもハズレがない。石田さんは他の芸人さんにもネタを書いてるみたいだが、その芸人さんごとに合うネタを書いて、どれも面白いのがすごい。また井上さんのツッコミのタイミングが絶妙すぎる。テンポのいい感じが最高です。

Juno

Junoさん(女性)

4位の評価

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

漫才がとても好き

ライブ映像を何回も見直すほど、ノンスタイルの漫才が好き。もっともっと新しい漫才をしてもらって、新たなものを見たいと思う。

ゆう

ゆうさん(男性)

4位の評価

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

とにかく面白い!

ネタはほんとに面白いです!
また、一人一人のキャラも面白く、人気があります。
女子の人気が凄まじく良く、面白いとこうなるんだろうなと羨ましくなります。

たっくみー

たっくみーさん(男性・20代)

2位の評価

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

イケメン

テンポが早くてすごく好きです。

ほろけい

ほろけいさん(男性・30代)

4位の評価

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

聞き心地のよさ

わかりやすく面白いボケと、鋭いツッコミがリズム良く次々繰り出されるので、ずっと気持ちよく笑える。M-1から10年以上経っても面白さが進化し続けてるのがすごい!

もりもり🌷

もりもり🌷さん(20代)

1位の評価

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

キャラクター性もあり

井上さんのナルシストキャラもありつつ、ヤンチャな印象を受ける石田さんのボケが癖になります。

nnoo

nnooさん(男性)

3位の評価

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

神がかった漫才

ノンスタイルの漫才は断トツで面白い。こんな腹抱えて爆笑する漫才よく書けるなって漫才見てていつも思う。

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

漫才・トーク

漫才に関してはM1優勝など、誰もが知っていることだと思います。
その上に最近ではトークでも笑いを取っているところをよく見ることが多く、二人のキャラクターと二人の関係性は素晴らしいものだと思います。

kerosyun

kerosyunさん(男性・20代)

1位の評価

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

何回みても飽きない漫才

同じネタでもちょっとしたアレンジがあるので何回みても面白い

三代目 NOBITA B

三代目 NOBITA Bさん(男性・20代)

3位の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ