コンビニのバスクチーズケーキ人気ランキング!みんながおすすめするバスク風チーズケーキは?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「コンビニバスクチーズケーキ人気ランキング」を決定します!バスク地方で食されているベイクドチーズケーキの一種である“バスクチーズケーキ”。表面は黒くなるまで焼かれているものの、中はしっとり濃厚な食感であるため、ベイクドでもレアでもない新感覚のコンビニスイーツとして注目を集めています。ローソンの「バスチー」や、セブンイレブンの「バスクチーズケーキ」など、各コンビニエンスストアの人気商品が大集結!あなたのおすすめする、コンビニのバスクチーズ風ケーキを教えてください!
最終更新日: 2022/01/11
ランキングの前に
1分でわかる「コンビニのバスクチーズケーキ」
ベイクドでもレアでもない新食感のバスクチーズケーキが大人気

ローソン バスチー バスク風チーズケーキ
(LAWSON公式)
バスクチーズケーキとは、バスク地方で食されているベイクドチーズケーキの一種。表面は黒くなるまで焼いたキャラメルで覆われているものの、内部はしっとりして溶けるような口当たりであるため、“ベイクドでもレアでもない食感”と言われています。コンビニエンスストアのスイーツとして発売したのは、2019年にローソンが独自開発した「バスチー」が初。販売3日で100万個という大ヒットを記録し、セブンイレブンやファミリーマートなどの他コンビニチェーンでも販売されるようになりました。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、コンビニエンスストアで発売されたバスクチーズケーキが投票対象です。すでに販売が終了した商品も含め、あなたがおすすめするコンビニのバスク風チーズケーキに投票してください。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ローソン バスチー バスク風チーズケーキ
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | 244kcal |
公式価格 | 215円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
コンビニバスクチーズケーキのパイオニア
コンビニバスクチーズケーキブームの先駆け、ローソンのバスチー。
SNSで見て気になってて買いに行ったけど、発売当初は売り切ればっかりで、悶々とした日々を過ごしていました・・・
初めて食べたときは、あまりの濃厚さに驚きました。ちゃんとしっとりもしてるし、ローソンのクオリティに感服。甘いものが食べたい!!という衝動がおきたら、バスチー食べとけば一発で収まります。
濃厚
チーズケーキというよりかは、卵感が強めのプリンっぽい風味!チーズケーキでもあるんだけど、クリームチーズのようなプリンのような表現しにくい滑らかな味わいです。焦げた部分がまたいい感じに苦く、味のアクセントになっていて好きですね。旨味がギュッと濃縮された濃厚な味がして、甘党からしたらたまらないです♪
報告2位セブンイレブン バスクチーズケーキ
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | 257kcal |
公式価格 | 257円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
しっとり
他店のコンビニの商品と比べて、こちらはよりしっとり感が強めで量も多い気がします。濃厚さもありながら、ベイクドチーズケーキのような味わいを楽しめます。チーズ感はそこまで強く感じられず、どちらかというとクリームや牛乳の味わいが前面に押し出されているような味わいでした。チーズ感強めはちょっとという方でしたら、セブンのバスクチーズケーキから入ってみると良いかと思います。現在の商品はリニューアル前のものよりは食べやすく、より万人受けする味になったと思います。リニューアル前のものは甘すぎて食べるのに一苦労でした。
報告セブン最高
スイーツでいうと、セブンイレブンは、ファミリーマートやローソンに遅れをとったイメージがあるが、商品価値自体は高いものがほとんど。セブンファンの私がオススメするチーズケーキは、セブンのバスクチーズケーキ。ほかのコンビニより数十円お高いが、やはり味はおいしい。いつも食べるものでもないので、ケチらずに楽しみたいと思う。
報告安定のおいしさ
近年スイーツにも力をいれているセブンイレブン。色々とおいしいスイーツがありますが、バスクチーズケーキも絶品の商品。この滑らかさは、ほかのコンビニバスクチーズケーキでは味わうことができません。ちょっと高めの価格設定ですが、毎日食べるものでもないので、ときには贅沢をしてみては?
報告3位ローソンストア100 ばすCHEESE
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | 208kcal |
公式価格 | 108円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
コスパ最高
チーズケーキというとちょっとした贅沢として食べる人が多いと思いますが、贅沢じゃないときでも食べたい!と思うことだってあります。そんなときに食べたいのが、このローソンストア100 ばすCHEESE!とにかく、108円という目を疑うほどの安さ!ちょっと小さめではありますが、このクオリティで108円は驚きです。100円ローソンに寄ったときには、絶対購入してもらいたい商品です。絶対に損はしません!
報告100円はお得
チーズケーキってデコレーションされていないシンプルなケーキなのに、意外とお値段がするもの。ちょっとしたおやつに購入するには予算オーバーになってしまうこともある。そおんなときの強い味方がローソンストア100のばすCHEESE。税別100円という安さは、ほかにない魅力。味もちょっと甘目であるけど、ぜんぜん美味しい。食後のデザートにオススメ。
報告4位ファミリーマート なめらかバスクチーズケーキ
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | 176kcal |
公式価格 | 248円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
滑らか
商品名にもなめらかが使われているように、このバスクチーズケーキは滑らかさが特徴です。カスタードプリンのような滑らかなくちどけで、サラッとした味わいを感じられます。ベイクドとスフレの中間あたりに属する商品だと思います。
報告5位ローソン お抹茶バスチー バスク風チーズケーキ
内容量 | 1個 |
---|---|
カロリー | 413kcal |
公式価格 | 380円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
人気のコンビニスイーツをチェック!
スイーツ好きはこちらも必見!
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング




ズンとくる重み
初めて食べたバスクチーズケーキがこれでした。自宅の近くにローソンがなく、会社の近くでたまたま入ったローソンで見つけて購入しました。思っていたほど大きくなく、むしろ小さいくらいで本当に食べ応えあるのかなと疑問視しておりましたが、いざ食べてみるとなかなかの重みを感じます。とても濃厚で、口の中がチーズケーキの味で溢れかえります。甘いのが特別好きという訳ではなかったのですが、日にちを置くと食べたくなるようなそんな味わいです。フォークを入れれば簡単に切ることができ、そこまで固い印象はありませんでした。
ぴょん吉さん
1位に評価
0いいね