1分でわかる「コンビニスイーツ」

ローソン Uchi Cafe’ SWEETS プレミアムロールケーキ
(LAWSON公式)
コンビニスイーツとは
コンビニスイーツとは、コンビニ各社が独自に開発するデザート(スイーツ)のこと。近くて便利なコンビニで、気軽に買えると大人気!女性層はもちろん、「スイーツ男子」という言葉が誕生するほど、男性層にも浸透しています。安定感のある味はもちろん、バラエティにとんだ新商品が続々と発売されるところも魅力です。
大手コンビニ3社のオリジナルスイーツブランド
日本のコンビニエンスストアチェーン大手である「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「ローソン」。それぞれコンビニスイーツブランドを持っており、こだわり抜いた商品がデザートコーナーに並んでいます。セブンイレブンは「セブンイレブンオリジナルスイーツ」、ファミリーマートは「Sweets+(スイーツプラス)」、ローソンは「Uchi Cafe' SWEETS(ウチカフェスイーツ)」という自社ブランドを展開しています。
セブンイレブンスイーツ
セブンスイーツの魅力
店舗数1位のセブン-イレブンによる「セブンイレブンオリジナルスイーツ」。ケーキ・シュークリームといった洋菓子から、大福・抹茶系などの和菓子まで、ほとんどのスイーツが網羅されており、安定感があるところがセブイレスイーツの魅力です。
セブンのお菓子ランキングはこちら
季節・イベントごとのセブンイレブンデザートも見逃せない!
季節やイベントごとにラインアップが変わるのも、セブンデザートの楽しみ方。これまで、春には「北海道産小豆使用 桜もち」、ハロウィンには「ハロウィンパーティー☆チョコ&クッキークリームパフェ」、新元号・令和が発表された記念には「スペシャルプリン・ア・ラ・モード」や「スペシャルご褒美チョコパフェ」などが発売されました。
セブンイレブン公式SNS
ファミマスイーツ
ファミマスイーツの魅力
ファミリーマートのオリジナルスイーツブランド「Sweets+(スイーツプラス)」。味だけでなく、パッケージやデザートの見た目もかわいいところが魅力です。タピオカやスフレプリンなど、流行りを取り入れたデザートが多く、現代人の胃袋を掴んで離しません!
ファミリーマートのお菓子ランキングはこちら
充実の大ヒットオリジナル商品&有名店とのコラボ商品
ファミリーマートスイーツではこれまで、悪魔的なおいしさがキャッチコピーの濃厚コンビニケーキ「デビルズチョコケーキ」や、2層のチーズケーキを土台に、ブリュレしたスポンジをのせた「4種チーズのブリュレチーズケーキ」など、バラエティに富んだデザートを販売してきました。
25日は #プリンの日 🍮
— 【公式】RIZAP(ライザップ) (@RIZAP_jp) September 25, 2019
RIZAPがプリンと無縁だとお思いの方が多そうなので、こちらの写真をご査収ください。
ヽ(゜∀゜)ノジャーン!!!!
ファミリーマートさんとのコラボ商品
_人人人人人人人人人_
> 渋皮マロンのプリン <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
あぁ〜たまらない!うまうま~!
糖質8.9g pic.twitter.com/rhPnIou21r
それだけでなく、高級ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」や、トレーニングジムを運営する「RIZAP(ライザップ)」などとコラボした商品も展開。今後もどんな新作スイーツが発売されるのか、期待が高まります!
ファミリーマート公式SNS
ローソンスイーツ
ローソンスイーツの魅力
2019年に10周年を迎えたローソンのオリジナルスイーツブランド「Uchi Cafe' SWEETS(ウチカフェスイーツ)」。濃厚な味わいの商品が多いことが特徴です。「プレミアムロールケーキ」や「バスチー(バスク風チーズケーキ)」など、消費者の印象に強く残るデザートを生み出し続けています。
ローソンのお菓子ランキングはこちら
充実の大ヒットオリジナル商品&有名店とのコラボ商品
ウチカフェスイーツではこれまで、スプーンで食べるスタイルが話題になった「プレミアムロールケーキ」や、販売開始から3日間106万個売れた「バスチー(バスク風チーズケーキ)」など、コンビニスイーツ史に残るバラエティ豊かなデザートを販売してきました。
それだけでなく、チョコレートメーカー「GODIVA(ゴディバ)」や、チーズタルト専門店「PABLO(パブロ)」などとコラボした商品も展開。今後も、どんな面白いアイディアで消費者の胃袋を喜ばせてくれるのか、期待大です!
ローソン公式SNS
ダイエット・健康面を気にするならコンビニ和菓子がおすすめ
できるだけ低カロリーなものが食べたいダイエット中。そんなときにおすすめなコンビニスイーツが、和菓子です。そのなかでも、「あんこ」を使用している和スイーツがおすすめ!あんこのなかには、食物繊維・タンパク質・ビタミンB群・ミネラルなど、健康的な成分が含まれています。また、食物繊維には血糖値の急上昇を防いでくれる効果があり、脳梗塞や網膜症などの病気のリスクを下げてくれます。
ダイエット中の人におすすめのランキング
関連するおすすめのランキング
大手コンビニチェーン各社のスイーツをチェック!
セブンイレブンのスイーツランキング
ファミマスイーツランキング
ローソンスイーツ(ウチカフェ)ランキング
最も美味しいコンビニのバスクチーズケーキは?
コンビニのバスクチーズケーキランキング