1分でわかる「平井大」
心地いい歌声とウクレレ「平井大」
平井大は1991年5月3日生まれ、東京都出身のシンガーソングライター。3歳で祖母からウクレレをもらい、音楽にめざめました。2011年に自曲の『ONE ~Pacific Harmony~』がハワイ最大級イベント「ホノルルフェスティバル」の公式イメージソングに抜擢。そこから注目を集め、2013年にミニアルバム「Dream」でメジャーデビューを果たしました。
平井大の楽曲作品
悲痛な失恋を描いたバラード『祈り花』(2011年)、爽やかなウクレレの音色とMVに登場する海が美しい『Slow&Easy』(2015年)、出会いと別れを綴った『また逢う日まで』(2015年)、ハウス食品のCMソングに起用された名曲『Life is Beautiful』(2016年)などがあり、レゲエのリズミカルな部分と、ハワイアンの癒しが融合した、彼ならではの楽曲が多いです。
関連するおすすめのランキング
最も人気のある邦楽曲は?
アニメ好きならこちらチェック!
人気のカラオケソングにも注目!
話題のアーティストは何位にランクイン?
歌唱力No.1アーティストが決定!
想いが伝わる歌詞に注目!
私が平井大さんを知るきっかけになった曲なので思い入れの強い曲です。亡くなったお祖母様を想い作られた曲ということで、歌詞からその想いが伝わってきます。とても胸打たれる曲です。私自身も大切な人を亡くしたときにこの曲を聴いて前を向こうという気持ちにさせてもらいました。
きよみさん
1位(100点)の評価
名曲
平井大の歌は本当に良いものが多くて迷いますがこの歌は外せません。この歌を当時好きだった人に教えてもらい大好きになりました。それまで平井大さんを知らなかったのですが、この歌を聴いてなんて良い声に曲なんだと驚いたのを覚えています。平井大さんの曲はスローミュージックが多くてウクレレだったりハワイを感じさせるものが多くて夏に特に聴きたくなります。それとやっぱり声のマッチがすごくよくて。平井大さんを知らない人もとにかくこの歌を是非聴いてほしい。恋してる人、失恋してしまった人、大切な人を失ってしまった人、、大切な人を思いながら聴いてほしい。背中を押してくれる曲。
ケイナさん
1位(100点)の評価
ひとりでききたい
大切な人や情景を思い浮かべながら一人で聴いていると、たくさんのことが思い浮かんできて、なんだかエモーショナルな感情に浸ることができます。もちろん大切な人ときいても良いと思います。
akariさん
1位(100点)の評価