このランキングでは、フィリピンにあるすべてのダイビングスポットが投票対象です。多くの人に人気の有名どころから、知る人ぞ知る穴場まで、あなたがおすすめするフィリピンのダイビングスポットに投票してください!
フィリピンダイビングスポット人気ランキング!みんながおすすめする場所は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「フィリピンダイビングスポット人気ランキング」を決定!東南アジアに位置するリゾートアイランド・フィリピン。透明度の高いフィリピンの海には、世界中のダイバーが訪れるダイビングスポットが点在しています。なかでも知名度の高いダイブスポットには、「マクタン島」や「ヒルトゥガン島」、「スミロン島」など、初心者からベテランダイバーまで楽しめるスポットが目白押し!あなたがおすすめするフィリピンのダイビングスポットを教えてください!
最終更新日: 2024/09/11
注目のユーザー

このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
アオウミガメとサーディンラン(イワシの大群)が有名
マクタン島から南西に車で3時間。欧米人ダイバーに愛される田舎町で、日系ショップができてからは、日本人も訪れるようになってきました。
モアルボアルはアオウミガメとサーディンラン(イワシの大群)が有名です。
実際にここで潜りましたが、イワシの大群の間を縫って泳いだり、大群が一つの生き物のように、目まぐるしく形を変えて泳ぐ光景は圧巻でした。
その他、年間を通してギンガメアジの群れやアオウミガメに出会えるペスカドール島、浅瀬の珊瑚がとても綺麗なトンゴサンクチュアリなどボートで30分圏内に、見どころポイントがあります。
3位アニラオ
\ ログインしていなくても採点できます /
レアなマクロ生物天国
マニラから車で2〜3時間。
プロカメラマンも認めるレアなマクロ生物の宝庫です。
アニラオには何度かお邪魔していますが、ウミウシパラダイスと言っても過言ではなく、いろいろなウミウシを発見することができ、まさに宝探しのように目を皿のようにして、ウミウシを探しまくっていました(笑)
大物はあまり見られないと思われがちですが、ギンガメアジ、バラクーダやロウニンアジなどの光物、 ナポレオン、レオパードシャークなどはコンスタントに出現します!
だいたいは目の前から船が出港できるようになっていて、ポイントまで5〜20分なので船酔いも安心。また[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
ニタリザメに高確率で会える奇跡の場所
セブ市内から北にセブ島最北端まで車で4時間(マクタン島からは5時間)、さらに船で30分。とてもアクセスは良くないですが、欧米人ダイバーに人気の小さい島です。日系ショップができてからは、日本人も訪れるようになってきました。
マラパスクアとセブ島の間にあるモナドショールというニタリザメのポイントが有名です。ここにはクリーニングポイントがあり、棚のようになっている場所でダイバーたちがニタリの出現を待つスタイルです。
夜明け前に船に乗り、日の出と同時に潜水開始し、30mまで潜りますので、アドバンスウォーターダイバーのライセンスが必要です。[続きを読む]
5位コロン
\ ログインしていなくても採点できます /
世界有数の沈船ポイント
マニラから国内線で約1時間。
ジュゴンの生息域としても知られています。
ブスアンガ島のコロンは第2次世界大戦時の旧日本軍の沈船が数多く沈む世界的に有名なレック(沈船)ポイントです。
波や潮の影響を受けにくい内湾のため、原型をとどめた船が多く残っています。
全長152メートルの日本船籍の輸送船が沈んでいるポイントなども。
さらには、温泉が湧き出る温泉湖でのダイビングもあり、一風変わったダイビングをしてみたいダイバーにはオススメのエリアです。
サメやマンタ、ギンガメアジ・バラクーダの群れといった大物・ワイド、もちろんマクロまで、マ[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
日本人にはまだ馴染みのないスポット
ネグロス島の南東に位置するドゥマゲッティはマニラ空港から国内線で1時間半、セブからは40分。
学生の街として知られ、安い物価と治安の良さ、そして豊富な自然が高く評価されています。この町の魅力は、フィリピン政府やフォーブスが、リタイヤ後に暮らしやすい場所ランキングTOP5に選ばれたこともあるほどで、ダイビングを含め魅力に取り憑かれたリピーターが何度も訪れているようです。
ドゥマゲッティといえば、国定公園に指定されているアポ島が有名です。
マラタパイの港に向かい、アポ島まではボートで1時間ほど。
アポ島には手つかずの自然が今もそのまま[続きを読む]
8位ボホール島
\ ログインしていなくても採点できます /
チョコレートヒルズという観光地が有名
セブ島から高速船で約2時間の場所にあります。
チョコレートヒルズという観光地が有名で、乾季になると植物が枯れてチョコレート色になり、Kissチョコのような小山が並ぶのでそのように呼ばれています。
バギー・ジップライン・ロッククライミングなどもアウトドアアクティビティや、イルカやメガネザルを見るツアーなど、ダイビング以外のアクティビティがたくさんあり、とても人気の観光地です。
どこまでも続いている白銀の砂浜とキラキラ光る遠浅のビーチもあり、ロマンチックな雰囲気も漂います。
リゾートの前にはハウスリーフが広がりマクロ環境が充実して[続きを読む]
9位エルニド
\ ログインしていなくても採点できます /
フィリピン最後の秘境
マニラから国内線で1時間15分、セブ島から1時間40分。
パラワン島の北東に位置しており、まだダイバーの数は少なく1998年にフィリピンでも最大級の海洋保護区に指定されています。
プランクトンが多く透明度は通常15~20メートルほどと多少悪いのですが、 お魚の餌となるプランクトンが多いため、45種のカラフルな珊瑚と197種の魚類、5種類のウミガメ、大物ではクジラ、ジュゴン、イルカ、マンタなど、マクロから大物までいろいろな生き物に出会えます。
ダイブサイトは30ほどあり、エルニドビレッジからボートで30~50分圏内。
ダイバーが[続きを読む]
10位マクタン島
\ ログインしていなくても採点できます /
セブ島ダイビングの王道エリア
セブ島のお隣にあるマクタン島。セブ空港や高級リゾートホテルやカジノなどがあります。島周辺を始め、オランゴ、ナルスアン、ヒルトゥガン島などの有名ポイントにもアクセスできるという便利な立地。マクタン島を拠点にいろいろなポイントで潜ることも可能です。
観光地として栄えているためアフターダイブも十分楽しめます。
近場のポイントはボートで5~30分以内と便利。また、島の東海岸はドロップオフとなっているため、近場でも外洋の魚にも出会えます。
私はセブ島留学中に、オープンウォーターもアドバンスもマクタン島で取りました☺️
\ ログインしていなくても採点できます /
ほぼ確実に野生のジンベイザメが見れる珍しい場所
セブ島の南端に位置し、セブ市内から車でおよそ3時間。
絶対にジンベイザメをみたい!という場合はお勧めのポイントです。
オスロブは世界的にみてもとても珍しい、野生のジンベイザメの餌付けに成功した場所として有名です。
餌付けと言っても、1匹に対する餌の量は1日の摂取量の10%(2.5kg)と決められていて、個体識別をして観察を始めてからは、数匹が入れ替わりで訪れていることがわかり、餌付けにより居ついているのではないということが分かっているそうです。
実際にここで潜りましたが、8mぐらいはあるジンベイザメが数匹水面に向かって垂直になり[続きを読む]
ランキング結果一覧
運営からひとこと
美しい絶景が広がるフィリピンのダイビングスポットが集う「フィリピンダイビングスポット人気ランキング」!このほかにも「海外の観光地ランキング」や「フィリピン料理・食べ物ランキング」も公開しています。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
海外の観光地で人気の名所はこちら!
フィリピンの名物グルメもチェック!
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




