このランキングでは、これまでに「Do As Infinity」名義で発表されたすべての楽曲が投票対象です。あなたがおすすめするDAIの名曲に投票してください!
【人気投票 1~58位】Do As Infinity曲ランキング!DAIでおすすめの名曲は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「Do As Infinity人気曲ランキング」を決定!2019年に結成20周年を迎えた「Do As Infinity(ドゥー・アズ・インフィニティー)」。シングル曲は数々のCMやドラマに起用され、アルバムはミリオンセラーを記録した人気ロックバンドです。1stシングル曲『Tangerine Dream』をはじめ、アニメ「犬夜叉」のエンディングに起用された『深い森』、フジテレビ系ドラマ 「初体験」の主題歌『陽のあたる坂道』など、人気曲が勢揃い!あなたがおすすめするDAIの名曲を教えてください!
最終更新日: 2025/01/07
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
2位深い森 / Do As Infinity

公式動画: Youtube
アーティスト | Do As Infinity |
---|---|
作詞・作曲 | D・A・I |
リリース | 2001年6月27日『深い森』 |
収録アルバム | 『TRUE SONG』
『Do The Best "Great Supporters Selection"』ほか |
タイアップ | 日本テレビ系アニメ『犬夜叉』エンディングテーマ |
\ ログインしていなくても採点できます /
曲の出だしが印象的
「深い深い森の奥に」の歌い出しが2回繰り返しているのが印象的です。「小さいままならきっと今でも見えたかな」という歌詞のところで、純粋な子供の時に感じていた山の木々の青さや空の突き抜けた葵さに感じる思い、親や友達との間に流れる感情や孤独感などが思い出され、胸が締め付けられます。ノスタルジックな風景を感じさせます。子供の目線から一気に「僕たちはいきるほどに失くしてく少しずつ」ここで大人目線に代わり、少し暗い印象に代わり、寂しさや厳しさ、大人になった自分の現状へと視点が変わったのを感じます。この曲を聞くと自分の子供時代から現在までを追体験している感じがして興味深い1曲です。
報告アニメと合わせて聴いて欲しい!
アニメ犬夜叉のエンディングテーマで、この曲を楽しみに見ていたのを今でも何となく覚えている。併せて流れる映像とマッチしていて、決して明るい雰囲気の歌ではないのだけれど、それもまた魅力の一つだと思う。
報告若かりし頃の思い出曲
当時20代前半でしたが、色んな不安や葛藤がある中で聞いていました。僕たちは彷徨いながら生きていくという歌詞が強く心に響いて、つまづきそうになったり悩んだりした時には深い森を聞いて前を向いて歩いてきました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
イントロから最高
大好きでよくカラオケで歌います!イントロのベースの部分が特に好きで歌がはじまる前からテンション爆上がりしちゃいます♪懐かしくて厨二病がによきにょきと再発しそうです(笑)
報告テンション上がる
イントロのギター最高に上がる曲で、自分のファイトソングになっていました。
何かを始める時に気合を入れるために聴くと、「頑張ろう!」と気合が入る曲の1つです。
\ ログインしていなくても採点できます /
元気が出る
幼い頃に父がよく聞いていてそれで好きになりました。あの時に出会ってなかったらこの素敵な曲やDoAsInfinity自体知らなかったと思います。「君を守り抜きたいこの冬からやがてつくこの赤い実を2人で待とう」と恋人との情景が思い浮かべられる歌詞はここ最近の曲ではあまり無いのでやはり凄いなと思います。
報告毎週見ていたアニメの曲で聴いていてハマった
サビの前とサビのギャップがクセになる。
サビに行くまでの盛り上がり方もこの曲ならではな感じのゆったりじわーっと上がっていく感じが好き。
少し暗めの曲調と冬の寂しさが絶妙にマッチしていて、そこに伴さんの憂いのような歌声が素晴らしくハマっていて聞き惚れる。
カッコいいバラード曲
歌の入り方、サビの入り方も好き。全体的に好きな曲。
そんなに有名ではなかったけど、ずっと私の心に残ってる名曲。伴ちゃんのハスキーボイスとの相性もいい。
音の高さもちょうどよくて歌いやすいから、カラオケに行ったときは必ず歌う。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
胸に刺さる歌詞と柔らかい曲調が良い
哀愁感があるが、どこか力強い気持ちを感じれる夏に聴きたくなる1曲。幼い子供の頃の母と話したこと、出来事を思い出す歌詞。ストレートな言葉並びで、当時小学生だった私にもどこか刺さる部分があった。特にサビの「みんな1人で生きてゆくもの振り返らない」は歌詞の中では母が1人で子供を育てて行く環境になったんだと感じるが、このフレーズには覚悟を感じ、同じ環境ではないが今でも辛い時にそっと支えてくれるワードになっている。最後のサビでは大人になって感じたことを表現されていて、この曲の歌詞の構成、表現は本当に素晴らしい。アコースティックギターとストリングスだけでシンプルな曲調の柔らかさが風景を想像しやすい曲。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
16位真実の詩 / Do As Infinity

公式動画: Youtube
アーティスト | Do As Infinity |
---|---|
作詞・作曲 | D・A・I |
リリース | 2002年10月30日『真実の詩』 |
収録アルバム | 『INNOCENCE』 |
タイアップ | テレビアニメ『犬夜叉』5代目エンディングテーマ |
\ ログインしていなくても採点できます /
誰が何で汚して、誰の事を歌っているのか気になる歌
イントロがおもしろく印象的です。楽器の二胡の音が胸に刺さります。曲の出だしでアジア大陸の風景を一望したようなスケールの大きい世界観を感じ「赤く滲む太陽を全てを照らしてきた今も昔も」という歌詞で、つい最近の事ではなく広い時間軸の事を言っていると解ります。歌の中ほどと後半で「私を汚して」と歌詞があります。誰が何で汚して、誰の事をいっているのかなと気になります。「真実の詩を道標にして」という歌詞で史実が残る、人の事を歌ってるのかなと色々想像を巡らしてしまいます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
Do As Infinityの曲ランキング
運営からひとこと
男女2人組音楽ユニット・ドゥーアズの名曲が揃う「Do As Infinity人気曲ランキング」!ほかにも「邦楽ロックバンド人気ランキング」や「邦楽人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
関連するおすすめのランキング
人気No.1邦楽曲といえば?
邦楽ロックバンドの人気ランキングはこちら!
人気のアーティストはこちらをチェック!
ジャンル別人気の曲ランキングも必見!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




前奏がとても印象的
もうとにかく前奏が印象的。おそらく、サビの部分とのコントラストがはっきりするからだろう。何度きいてもイントロできゅんとしてしまう。一方で、サビの部分はとても盛り上がりがあり、オーソドックスなメロディーラインかもしれないが、そのオーソドックスな感じにやられてしまう。
ケロケロさん
1位(100点)の評価
寄り添ってくれる曲
大人になって将来に迷ったとき、不安になったときに、前を向いて進めるように寄り添ってくれる曲。サビ入り部分の曲調が印象深く、一度聞くと忘れられないキャッチ―さがある。ポップに近くロックが好みでなくても聞きやすい。
八丁堀えりさん
2位(75点)の評価
何度も勇気づけられた曲
卒業を迎えて、これから新しい生活に対して不安になっていた時に「誰もがいつか超える坂道」という歌詞に何度も助けられました。
歴史に残る名曲だと思います。
トリセツバラバラさん
1位(100点)の評価