みんなのランキング

【人気投票 1~206位】市販のドレッシングランキング!全商品総合でおすすめは?

日清オイリオ アマニシーザーリケン ノンオイルドレッシング 中華ごまユウキ チョレギドレッシング

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数206
投票参加者数880
投票数1,812

サラダを美味しく食べるために欠かせないものといえば「ドレッシング」。いろいろな種類があるけど、多くの人に愛されているドレッシングはどれ?というわけで今回みんなの投票で決めるのは「市販のドレッシング人気ランキング」です。「シーザーサラダドレッシング」や「イタリアンドレッシング」に「ごまドレッシング」といった定番から、ビネガータイプやオリーブオイルベース、低カロリーのものまで、すべてのサラダドレッシングが対象。あなたのおすすめに投票してください!

最終更新日: 2025/03/15

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

市販のドレッシング50商品以上の味を覚えている。

市販のドレッシング30商品以上の味を覚えている。

市販のドレッシング10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

体に良さそう!

アマニ油が体に良いと聞いたので毎日取り入れられるようドレッシング探していました。
大体のアマニドレッシングは和風なんですが、大好きなシーザー味を見つけて即買いしました!

ルカ

ルカさん

3位(90点)の評価

報告

たまごのコクがあるドレッシング

ゆで玉子を添えなくても玉子の味とコクをしっかり感じ取れて
サラダが進むドレッシングでした。
たまごのサンドイッチにも似た味なのでサンドイッチにも合うかも

さん

1位(100点)の評価

報告

さっぱりとしながらコクがあるドレッシングです。

さっぱりした味ながらしっかりとコクとうまみがあって、自分は豚しゃぶサラダにこのドレッシングをかけて食べるのが大好きです。ノンオイルなのに、ノンオイルということを感じさせないおいしさですごい商品開発だと思いました。かけるだけじゃなくて和え物などもとてもおいしく作れます。

たべあるきのかずきさん

2位(95点)の評価

報告

ダシ感が強い

ダシっぽさが強く、うまみを感じます。
豆腐にかけて食べるととても合うと思っています。
ノンオイルなのでヘルシーですが、多少の物足りなさは感じます。
ですが、ごま油やラー油を足してアレンジ出来るのもメリットだと思います。

かなこつんさん

3位(70点)の評価

報告

ノンオイルでしっかり中華の風味が感じられる!

濃いめの味付けと、中華風のごまの香りで、生野菜が苦手な家族からも人気ナンバーワンのドレッシングです!
しかも嬉しいノンオイルなので、カロリーを気にせず使えるのが嬉しいです。
どんな野菜にも合う味付けなので冷蔵庫に常備しています。

なるなる子さん

1位(98点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

韓国の味

焼肉屋さんや韓国料理屋さんで定番のチョレギサラダが家で食べたくて、このドレッシングを使いました。
ほんとに美味しくて病みつきになります!
ごま油の香りが最高ですね。

ルカ

ルカさん

1位(100点)の評価

報告

ガーリックが食欲をそそる

オイルベースでニンニク風味なので、レタスやきゅうりなど食感がよくみずみずしい野菜との相性がいい。きのこのマリネや南蛮漬けを作る際の和え衣にすると、手軽に一品できるので便利。粘度が高く、絡みやすいのもメリット。

ユゥカさん

2位(86点)の評価

報告

魚介類の味が増し、美味しく食べられます。

ドレッシングですが、サラダ以外にも使える万能の調味料として使える点がおすすめです。特に、有頭エビとの相性とはばっちりです。イタリアンなのでドレッシングの中に唐辛子が入っているため、独特の味を出している優れものです。

千子にゃんさん

1位(100点)の評価

報告

アレンジしやすい味

さっぱりした味でほのかにオリーブの香りが特徴的です。サラダも美味しいのですが、私はピザやパスタにかけるとさっぱりと食べられるので好きです。
そして、味はそこまでしょっぱくなく、レモンの酸味が強いドレッシングです。

ゼリー999さん

2位(86点)の評価

報告

意外と濃厚

大容量入っているタイプなので、サラサラしているのかと思いましたが、意外とドロっとしていて濃厚でした。またごまの風味も弱めなのかなと思っていましたが、ごまの香ばしさとコクをしっかり感じられました。

じーちゃんさん

2位(85点)の評価

報告

はずれがない味かつ、大手メーカーで安心感がある。

まろやかでクリーミーな安定の美味しさ。ごまの風味をしっかり感じることができる。変わり種ではない味なので、サラダうどんや冷奴など、料理のアレンジもしやすい。子供から大人まで人を選ばない美味しさだと思う

希。(・w・)。さん

1位(90点)の評価

報告

サラダがおかずになる

濃厚な味わいで少しスパイシーなのにまろやかな味が好きです。
我が家は、ゆで卵に痛めたベーコンとレタスにこのドレッシングをかけて食べています。
このサラダでお腹にたまるくらいたくさん食べてしまうし、ランチはこれで十分と思わせてくれるくらいの満足感のある美味しいドレッシングです。

あまちゃん♡さん

1位(95点)の評価

報告

信頼できるブランド

キューピーのドレッシングのシリーズが好きなので購入した。なめらかで濃厚な口当たりだった。サラダ用として購入したが、蒸した鶏肉など野菜以外にかけると美味しかった。カロリーが高めなのが気になるが、蒸し野菜やお肉を美味しく食べる方法として気に入っている。

こうちゃさん

1位(90点)の評価

報告

お家で本格コブサラダ

お店で食べるコブサラダがとても好きなのですが、野菜を切ってこのドレッシングをかけるだけで家でも簡単に本格的なコブサラダの味が楽しめるのでとても重宝しています。クリーミーな感じなのにちょっとメキシカンっぽい味がクセになります。

南川うさぎさん

1位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

サラダが止まらなくなる

玉ねぎがたっぷり使われていて、玉ねぎの甘さやほんのりとした辛みを存分に楽しめるドレッシングです。この商品をかけるとサラダが一気にご馳走になり、食べ出したら止まらなくなります。値段は高いですが、納得の美味しさです。

じーちゃんさん

1位(90点)の評価

報告

元気になりそう

その点数をつけた理由・ポイントとしては、ほかの玉ねぎドレッシングと比べるとしっかりと玉ねぎが入っていて、おいしいと思うからです。玉ねぎが多いことにより、グザイとよく絡むところもいい。

はな(^^♪さん

2位(80点)の評価

報告

ノンオイルでヘルシーにイタリアンな味付けができる

バジルのつぶつぶが入っているので、特にトマトサラダやチーズの入った料理にぴったりです。カプレーゼなどに使っても美味しいのはもちろんのこと、冷奴や海藻サラダなど和食にも合います。ノンオイルなのでサラッとしたヘルシーな味わいが何にでも合わせやすく便利です。

ぷいぷいぴーなつさん

1位(80点)の評価

報告

バジルが入って爽やか

ドレッシングといったらリケンで殆ど美味しいがなかでもイタリアン風はバジルも入って爽やかな味わいになっています。味も濃すぎずにサラリとしており、少量かけても十分に味わいを感じます。ドレッシングで迷ったらコレです。

カレンダーは一月さん

1位(90点)の評価

報告

イタリアン味が好き

レタスやきゅうり、トマトやミニトマト、サラダチキンなどにフライドオニオンとオリーブオイルなどにシーザーサラダドレッシングをかけていただいてます。朝の時間がない時などぱぱっとかけてパンとも相性がいいので飽きがこないです。

Korami

Koramiさん

1位(100点)の評価

報告

シンプルなのになぜこんなにおいしい

チョコレートで有名な、あの六花亭のドレッシングです。原材料を見ると、油、醤油、酢、香辛料などごくふつうの物しか使っていないようで、実際とてもシンプルなお味です。オーソドックスなフレンチドレッシングのようなのですが、これがなぜかとてもおいしい。特別な材料を使っているわけではないので、おそらく塩気、油、酢のバランスが絶妙なのだと思います。1本600円ほどしてドレッシングとしては少し高価ですが、だまされたと思ってぜひ一度食べてみてほしいです。

りんご

りんごさん

3位(70点)の評価

報告

フルーツとの相性抜群

レモンとありますが、グレープフルーツの方が強めに味を感じます。
思ったよりも塩味、酸味を強く感じるので甘さのあるサラダに合うと思っています。
よく作るのは人参、干しぶどう、オレンジやみかんなどの柑橘類のサラダに和えると抜群に合います!

かなこつんさん

1位(95点)の評価

報告

ニンニクの風味とちょいピリ辛で美味しい

まずニンニクの風味がかなり効いていて、そこに黒コショウのピリ辛が上手く合わさってます。結構味が濃いのでサラダへ少しだけかけても味がきちんとつきます。試しにご飯の上にかけたこともありますが、割といけました。

きーくん(^^♪さん

2位(85点)の評価

報告

ちょっとお高いこだわりを感じられるドレッシング

ほかのドレッシングに比べて高いが、味も粘度も濃いめなので少量ですむので意外とコスパが良い。サラダはもちろん、レタスの上に焼いた鶏ももをのせてこのドレッシングをかけると簡単なのにお洒落で美味しいメイン料理になる。非加熱のため消費期限が短めなので、少量パックも売ってくれると嬉しい。

てるてるぼーずさん

3位(80点)の評価

報告

希少性と値段が高価だが美味しい

味が濃く、手作りに近い風味がする。
まず店舗で販売しているところが少なく、お値段もそれなりにする。賞味期限も大手メーカーと比べて短い気がしました。たまに贅沢したり、お土産に買うと喜ばれる。

ちぃちぃさん

3位(70点)の評価

報告

スマートなボトル

スマートな瓶がやたら美味しそうに見える。棚に並んだ感じもスマートだ。こめ油をつかったドレッシングである。ゴマの香り豊かにマイルド仕上げだそうだ。久世福商店オリジナルのドレッシングは、リーズナブルで美味しい。

ヤマ

ヤマさん

1位(100点)の評価

報告

青じその香りでさっぱり

ノンオイルなので普通のドレッシングと比べて脂っぽくなくさっぱりしてます。青じその香ばしい風味がよく、サラダにかけても和風な味わいになって美味しいです。特に大根サラダがおすすめですが、冷ややっこにかけても合います。

SEAtT23さん

1位(100点)の評価

報告

81

81位~100位を見る

ランキング結果一覧

ドレッシングランキング

81位~100位を見る

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ