【人気投票 1~23位】フレッシュネスバーガーメニューランキング!みんなのおすすめは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「フレッシュネスバーガーメニュー人気ランキング」が決定!国産にこだわった新鮮な野菜とジューシーなパティを使ったハンバーガーを提供する「フレッシュネスバーガー」。オーダーしてから調理するため、できたてを味わえるのも魅力です。種類豊富なハンバーガーをはじめ、ホットドッグにフライドポテト、スープ、さらにはドリンクと、数あるメニューのなかから1位に選ばれるのは? 一部店舗で販売しているパスタでもOK。あなたがおすすめするフレッシュネスバーガーのメニューを教えてください!
最終更新日: 2022/05/21
注目のユーザー

ランキングの前に
1分でわかる「フレッシュネスバーガー」
1992年から続く、フレッシュネスバーガー

フレッシュネスバーガー
(Freshness-Burger (Naka-ku, Nagoya).jpg by HQA02330 / CC BY)
素材にこだわった上質なハンバーガーがウリの、フレッシュネスバーガー。1992年に東京都渋谷区富ヶ谷に1号店をオープンして以降、北海道・関西・九州など幅広く店舗数を拡大しています。店舗はアーリーアメリカン調に造られており、外国の雰囲気を味わえることも魅力。栗カボチャを練り込んだ特製バンズや、北海コガネを使った皮つきポテトなど、食品への強いこだわりがファンの心を掴んで離しません!
これは外せない!フレッシュネスバーガーの人気メニュー
人気の商品は、創業当初からの看板メニュー「フレッシュネスバーガー」や、女性に支持されている「クラシックアボカドチーズバーガー」、くせになる甘辛さが魅力の「テリヤキバーガー」など。またフレッシュネスバーガーには、アルコールやお得なパスタセットを販売している店舗も!フレッシュネスバーガーには、ほかのハンバーガーチェーンにはないラインアップが充実しています。
関連するおすすめのランキング
ハンバーガーチェーン人気ナンバーワンは?
大手ハンバーガーチェーンの人気メニューもチェック!
このランキングの投票ルール
本ランキングでは、「歴代フレッシュネスバーガーメニュー」すべてに投票可能です。ハンバーガーはもちろん、ポテトやチキンナゲットなどのサイドメニュー、パスタ・デザート・ドリンクも含めます。定番の人気フードから期間限定商品まですべてのメニューから投票OK!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
厚めトマトとソースの相性抜群!
王道中の王道ですが、2回に1回は食べてしまう一品。期間限定の商品もたまに食べますが、迷ったら必ずフレッシュネスバーガーを選んでしまいます。
バンズのふわふわ感、厚めにカットされたトマト、ジューシーなミートパティ、玉ねぎの食感もしっかり感じられるソース。バーガーなのに野菜もしっかり感じられます。
シンプルだけど、これを食べれば間違いないです。
トマトのインパクト大!
お店の看板メニューともいえるこのバーガーはとにかく分厚いトマトが特徴です!シャキシャキの玉ねぎと少し甘めのソース、お肉がトマトと合わさってすごく美味しいですし、トマトのおかげでサッパリ食べられるので女性にオススメです。
報告2位クラシックチーズバーガー
単品価格 | 600円(税込) |
---|---|
カロリー | 641kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
「そのチーズ1枚」が味わいに豊かさをもたらします
「クラシックバーガー」のシリーズはプレーンで食べるよりも、チーズ1枚でも足した方がおいしさがより引き立ちます。
牧草飼育の豪州産113g(クォーターパウンド)パティにバンズはゴマバンズ。チーズは米国産のレッドチェダー。野菜はグリーンカール、トマト、オニオンはグリルド。あとは刻んだピクルス――という構成。味付けは塩コショウのみでソースの類は入らず。ですから、その塩の振り方ひとつで味が大きく変わる、そんなシンプルなバーガーです。
衝撃の美味しさ!
初めてフレッシュネスバーガーに訪れた際に食べたのがクラシックチーズバーガーでした。
それまで訪れていたハンバーガーショップとは一線を画すバンズとパティの相性の良さは衝撃的でした。
「パンとハンバーグ」ではなく、「バンズとパティ」と呼びたくなるほどのお洒落な味だったことを記憶しております。
お店のことを何も知らずに入ったため、まさかチェーン店でこのクオリティは凄すぎる!と一緒に行った友人に熱く語ってしまいました。
さらにはケチャップとマスタードがテーブルに常備してあることも私の中でポイントが高かったです。
3位クラシックアボカドバーガー
単品価格 | 650円(税込) |
---|---|
カロリー | 658kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
「森のトースト」
クラシックアボカドバーガーを一言で表すと「森のトースト」……って意味わかんないですよね。みなさんアボカドって別名なんて言うか知っていますか?アボカドの豊富な栄養素から「森のバター」って言われてるんです。
私はアボカドが大好きなのですが、アボカドって何にでも合うんですよ。だから巷にはアボカドが溢れかえっていますが……否!!アボカドの素材を一番活かしていると言っても過言ではないくらい、この「クラシックアボカドバーガー」は美味しいんです!だから「トースト」なんですね〜。
まず、なんと言ってもバーグとの相性が素晴らしい。ジューシーなハンバーグ[続きを読む]
アボカド好きにはたまらない
ハンバーガー大好き!アボカドも大好き!って方には是非食べて欲しい一品です。アボカドがそんなに好きじゃなくてもオススメです。ジューシーなお肉と、ソフトなアボカドの食感も最高ですし、お肉とアボカドって食べ合わせも最高なんです。
報告4位オニオンリング(フレッシュネスバーガー)
単品価格 | R/280円(税込)
L/380円(税込) |
---|---|
カロリー | R/193kcal
L/280kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
バーガーの一番のお供
「バーガーにはポテトでしょ!」そうですよね〜わかります。私もバーガーを頼んだらポテトを必ず頼みます。
しかし!たまには贅沢して、ぜひオニオンリングに手を伸ばしてみてください。オニオンリングって悪魔の食べ物だと思うんですよね。まずフライのサクサクの食感と、しょっぱい風味。それにオニオンの甘味が染み出て、もうなんとも言えない幸福感を味わえます。
しかし高いんですよね。ポテト大きいの頼めちゃう……。けれど、フレッシュネスバーガーのオニオンリングは大きいんです。だから値段以上の満足感を味わえますよ。
さあ、クラシックアボカドバーガーとぜひ食べてみてください!
カリカリな衣、ジューシーな玉ねぎが最高!
個人的な意見ですが、最近オニオンリングのメニューがあるところが少ないイメージ。という理由から、フレッシュネスバーガーに来たら注文したくなる一品。
お腹が空いいるときはバーガーとセットで注文します。小腹が空いているときはオニオンリング単品で。Lサイズもあるので、一緒に行った人と分け合うのも良いです。
どこのお店にも負けない大きなオニオンリング
このオニオンリングは、とにかく大きくて満足感があります。揚げ方もカラッと揚がっているので、触感も良くおいしいです。フレッシュネスハンバーガーには、セルフサービスでたくさん調味料が置いているので、その日の気分で味を変えれるのも良いです。サイドメニューで必ず頼みたい一品です。
報告5位クラシックベーコンエッグチーズバーガー
単品価格 | 750円(税込) |
---|---|
カロリー | 794kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
ボリューム感満点
見た目も味もかなりボリューミーです。卵、パティ、ベーコンと、がっつりした具材とチーズのまろやかな味がすごく合っていて、スパイシーなのが癖になる味です。チーズがないバーガーもあるのですが、チーズがあることでより食べ応えがあるので、このメニューが1番好きです。
報告6位クラシックアボカドチーズバーガー
単品価格 | 750円(税込) |
---|---|
カロリー | 767kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
クラシックシリーズの優秀作です
グラスフェッド(牧草飼育)のオージービーフ113gパティを使った「クラシックバーガー」のシリーズは現在7品ありますが、この「アボチー」の組み合わせが、なかなかバランスよいです。
クラシックパティをアボカドとチーズがまったり包み込む構図の一品です。アボカドはスライスしたものが2分の1個。チーズはレッドチェダー。塩コショウをしっかり振って味を決めたところへ、ピクルスの酸味、そしてグリルしたオニオンの歯ごたえが心地よいです。充実の一品。
7位テリヤキバーガー(フレッシュネスバーガー)
単品価格 | 390円(税込) |
---|---|
カロリー | 344kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
食べ口の軽さが魅力のテリヤキ
これも隠れた名作。小ぶりで、重くなく、軽くサクッと食べられるところがすごくいいです。
つなぎありの豪州牛50gパティに、レタス、マヨネーズ。隠し味に醤油麹を加えたテリヤキソースは甘過ぎず、ちょい辛めで、さらりとしています。これらを挟むのは生地に「栗かぼちゃ」を練り込んだパンプキンバンズ。このバンズのふんわりやわらかな感じがよく活きていて、かぼちゃの風味もほんのり感じることが出来ます。食べ口の軽さが魅力の一品。
甘みのある特製ソースとマヨネーズが最高に美味しい
テリヤキバーガーの特製テリヤキソースとマヨネーズの組み合わせが最高過ぎます。これだけあればハンバーグすらいらないってぐらい美味しいんです。もちろんハンバーグも美味しいのですけどね。それぐらい美味しいソースです。特製テリヤキソース単品で売ってくれないかなって思うほど好きです。
報告8位塩レモンチキンバーガー
単品価格 | 440円(税込) |
---|---|
カロリー | 458kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
4品あるチキンの中で一番人気!
現在、フレッシュネスには全部で4品のチキンバーガー(本当はサンドと呼んで欲しい)がありますが、その4品の中で最も人気のチキンがこちらです。
鶏モモ肉90gのクリスピーチキンは揚げ立てアツアツ! 8種類のスパイスを使ったオリジナルのバッターで揚げています。そこへ「瀬戸内産塩レモンソース」がほんのり&あっさり。野菜はグリーンカールと輪切りのオニオン。これらをセサミバンズが挟みます。チキンの存在感たっぷりの、シンプルでストレートな味付けのサンドイッチです。
チキンで一押し!
ハンバーグのパティ以外で私の一押しはこちらの塩レモンチキンバーガーです。
チキンメニューの中でも一番さっぱりとしていて食べ応えがあるため、もう1つバーガーを食べたいときについつい頼んでしまう品です。
チキンはファストフード店の中で群を抜いている美味しさです。
まだハンバーグ系のバーガーしか食べたことがない人に是非とも挑戦して頂きたいです。
9位チーズドッグ(フレッシュネスバーガー)
単品価格 | 440円(税込) |
---|---|
カロリー | 431kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
チーズのコクとソーセージのパリッと感が大好き
ホットドッグの中では、1番好きなメニューです。チーズがもともと好きというのもあるのですが、チーズとソーセージが合わさると抜群に美味しいと感じます。オニオンがたっぷりなところも気に入っています。フレッシュネスバーガーのホットドッグは、特にジューシーな気がします。
報告オシャレなアパレルショップの店員さんもオススメ!
フレッシュネスバーガーにはまってからというもの、せっかくハンバーガー屋さんに来ているのだから!という思いからいつもハンバーガーを頼んでしまう私。
しかしある日、服を買いに町へ行った際に店員さんにこの辺りでオススメのお昼は?とお伺いしたところ、フレッシュネスバーガーのチーズドッグを猛プッシュされました。
いやいや、ハンバーガー屋さんなんだからと伝えても是非食べてほしいと言われたため、この日初めてドッグ系に挑戦しました。
ソーセージは太く噛み応えがありジューシーで、パンとチーズの相性がばっちりでした。
余分なものが入っていないシンプルなスタイルが素晴らしいです。
\ ログインしていなくても採点できます /
11位ベーコンオムレツバーガー
単品価格 | 420円(税込) |
---|---|
カロリー | 418kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
12位フレッシュネスチーズバーガー
単品価格 | 480円(税込) |
---|---|
カロリー | 442kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
14位自家製ジンジャーエール
単品価格 | T/360円(税込)
G/420円(税込) |
---|---|
カロリー | T/131kcal
G/182kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
15位フライドポテト(フレッシュネスバーガー)
単品価格 | R/250円(税込)
L/350円(税込) |
---|---|
カロリー | R/216kcal
L/324kcal |
関連するランキング

フライドポテトが美味しいファーストフード店は?
\ ログインしていなくても採点できます /
太めでほくほくな食感が好き
太めのポテトなため、ほくほくとしていて、ジャガイモ感が強い感じがしました。皮付きでより食べ応えがあるポテトです。北海道の品種を使っているそうで、素材にまでこだわっているのも強いと感じます。味付けもあっさりしていますが、よりジャガイモの味が引き立っていました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
17位レモン&クランベリーソーダ
単品価格 | T/360円(税込)
G/420円(税込) |
---|---|
カロリー | T/92kcal
G/138kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
18位ストロベリーピンクスムージー
単品価格 | 420円(税込) |
---|---|
カロリー | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
19位ホットクリスピーチキンバーガー
単品価格 | 460円(税込) |
---|---|
カロリー | 457kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
20位サルサドッグ(フレッシュネスバーガー)
単品価格 | 400円(税込) |
---|---|
カロリー | 350kcal |
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
フレッシュネスバーガーランキング
運営からひとこと
素材にこだわった人気のバーガーから、本格パスタなどハンバーガー以外も豊富にある「フレッシュネスバーガーメニュー人気ランキング」。あなたの好きなメニューは何位にランクインしていましたか?ほかにも「ハンバーガーチェーン人気ランキング」や「マクドナルド人気ランキング」など、ハンバーガーに関連したランキングが多数あります。気になるランキングをチェックしてみてください!
関連するおすすめのランキング
フレッシュネスバーガーは何位?
ハンバーガーチェーンを含むファストフード店のランキングはこちら
他のハンバーガーチェーンランキングもチェック!
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





モスと比べるとミートソースの肉の量多めです
店の名を冠する看板メニューですが、モスバーガーにもよく似たミートソースのバーガーがありますね。
生地に北海道産の栗かぼちゃを練り込んだ黄色いパンプキンバンズと豪州牛50gパティの組み合わせに、モスより肉の粒がはっきり&多く感じられるミートソース。厚切りで形のいいトマト。ダイスオニオンは粒小さめ。肉がどうのと言うよりは、ミートソースの味とそのスパイスの風味で食べるタイプのバーガーです。
ハンバーガー探求家
松原 好秀さん
6位に評価
4いいね