みんなのランキング

【人気投票 1~70位】藤井フミヤの曲ランキング!おすすめの名曲は?

Another Orion / 藤井フミヤTRUE LOVE / 藤井フミヤ夜明けのブレス / 藤井フミヤDO NOT / 藤井フミヤ手のなるほうへ / 藤井フミヤ女神(エロス) / 藤井フミヤGo the Distance / 藤井フミヤわらの犬 / 藤井フミヤMY STAR / 藤井フミヤ君に会えてよかった / 藤井フミヤ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数70
投票参加者数87
投票数395

チェッカーズのリードボーカルを担当していた「藤井フミヤ」。今回は、現在はソロアーティストとして活躍する彼の曲にスポットをあて、みんなの投票で「藤井フミヤの人気曲ランキング」を決定します。大ヒットドラマ「あすなろ白書」のテーマソングであり代表曲『TRUE LOVE』や、オリコン1位を獲得した『Another Orion』、「MD」のCMソングに起用された『タイムマシーン』などの人気曲は何位にランクインするのでしょうか!?あなたが好きでおすすめしたい藤井フミヤの歌に投票してください!

最終更新日: 2024/06/20

ランキングの前に

ランキングの前に…1分でわかる「藤井フミヤ」

『TRUE LOVE』が200万枚を超える大ヒット!

藤井フミヤは、1962年7月11日生まれ、福岡県出身のミュージシャン。1983年にバンド「チェッカーズ」のリードボーカルとしてデビュー。『ギザギザハートの子守唄』や『涙のリクエスト』といった曲がヒットし、一世を風靡します。チェッカーズが解散した翌年からソロ活動を開始すると、自身で作詞・作曲した2ndシングル『TRUE LOVE』が高視聴率ドラマ「あすなろ白書」の主題歌に起用されたこともあり、240万枚以上を売り上げる大ヒットに。1996年にリリースした10thシングル『Another Orion』もロングセールスを記録し、『TRUE LOVE』に次ぐ彼の代表曲の一つとなりました。シングル以外では、1997年発売のアルバム『PURE RED』に収録された『ALIVE』がライブで定番の人気曲として知られています。

本ランキングで投票できる「藤井フミヤの曲」

このランキングでは、これまでに「藤井フミヤ」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。また、ほかのアーティストとコラボした楽曲の投票も受け付けます。

関連するおすすめのランキング

最も人気のある邦楽曲は?

邦楽・J-POPランキング

懐メロ好きならこちらチェック!

懐メロランキング

人気のカラオケソングにも注目!

カラオケの定番曲ランキング

話題のアーティストは何位にランクイン?

アーティストランキング

歌唱力No.1アーティストが決定!

歌唱力の高いアーティストランキング

ユーザーのバッジについて

藤井フミヤの曲を全曲知っている。

藤井フミヤの曲を30曲以上知っている。

藤井フミヤの曲を10曲以上知っている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1Another Orion / 藤井フミヤ

86.2(30人が評価)
Another Orion / 藤井フミヤ

引用元: Amazon

アーティスト藤井フミヤ
作詞・作曲藤井フミヤ / 増本直樹
リリース1996年8月7日『Another Orion』
収録アルバム『FUMIYA FUJII ANNIVERSARY BEST “15/25”』
『SINGLES』ほか
タイアップTBS系金曜ドラマ『硝子のかけらたち』主題歌

もっと見る

しっとりだけど高音

藤井フミヤのこれまた人気の高い曲といえばこの『Another Orion』。バラードですが、「TRUE LOVE」とはまったく違った雰囲気です。かなり高音が入っていて、90年代を代表する名曲。女性ファンを虜にしまくっていたとのことですがちうなずけます。自身が主演を務めたテレビドラマ「硝子のかけらたち」の主題歌にも起用されていました。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

2位(94点)の評価

報告

強さと清々しさを感じるバラード♪

この曲も素敵なバラード曲です。サビのパートのメロディーラインと歌詞が切ないですね。別れのシーンを歌った曲ですが《君のために僕は強くなる 運命ならば巡り会えるさ・・》との歌詞に強さと清々しさを感じます。

momaki

momakiさん

2位(95点)の評価

報告

一番の失恋ソング

相手を思いながら別れる気持ちを表してます。当時、失恋してもこれを聞けば頑張れる気がしました。

tak

takさん

1位(100点)の評価

報告

2TRUE LOVE / 藤井フミヤ

80.1(32人が評価)
TRUE LOVE / 藤井フミヤ

公式動画: Youtube

アーティスト藤井フミヤ
作詞・作曲藤井フミヤ
リリース1993年11月10日『TRUE LOVE』
収録アルバム『FUMIYA FUJII ANNIVERSARY BEST “15/25”』
『SINGLES』
『STANDARD』
『Life is Beautiful』
タイアップフジテレビ系ドラマ『あすなろ白書』主題歌

もっと見る

はるか はるか 遠い未来を~

元チェッカーズのボーカルといえば、藤井フミヤ。そんな彼の一番の代表曲はやっぱり『TRUE LOVE』!長きに渡って多くの人々に愛されている、言わずと知れた名曲です。イケボ。とにかくイケボ。深みがある。また、幾度となくほかのアーティストにカバーされ、今でもたまに耳にします。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

1位(100点)の評価

報告

切なく甘いラブ・バラードです!♪ アコースティックギターの音色が素敵!♪

ギターの音色がとてもアクセントになって印象的です。美しいバラードですね。特にサビに向かうメロディーラインが素敵です。チェッカーズの時も歌唱力には定評があったかと思いますが、こうしたしっとりとしたバラードではより一層、際立ちますね。切なくも甘いラブ・バラードです。好きな一曲ですよ。

momaki

momakiさん

1位(100点)の評価

報告

言わずと知れた名曲

ドラマも相まって、説明不要の名曲です。
当時にアコギを手に取った人はみんな弾き語ろうとしたのでは?

tak

takさん

2位(95点)の評価

報告

4DO NOT / 藤井フミヤ

77.4(22人が評価)

ファルセット

伸ばすところなど、1音だけのファルセットはよくあるが、ファルセットのまま次のフレーズに入るところが画期的でした。

tak

takさん

5位(75点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5手のなるほうへ / 藤井フミヤ

76.2(8人が評価)

今の時代にぴったり

コロナ禍でいろんなことが変わってしまうけど、闇の中だからこそ見えてくる光があるというような優しいメッセージソングです。「漆黒の闇の中~」から涙です。

“Yukiya”⛩️🐉

“Yukiya”⛩️🐉さん

1位(100点)の評価

報告

落ち着く曲!

LIVEで聴いて大号泣してしまった曲です。

水空さん

1位(100点)の評価

報告

まさしくエロス!

大人の男のなかなか言い表せない感情を歌にするセンスの良さにフミヤさんらしい余裕と遊び心溢れる楽器がサイコー。毎回カラオケで何回も歌ってしまう自分の中の定番ナンバー。

マハロロナロナさん

1位(100点)の評価

報告

7Go the Distance / 藤井フミヤ

75.2(17人が評価)

壮大感と親近感の融合

ディズニー映画「ヘラクレス」日本語吹替版テーマソング。今でいう、松たか子がアナ雪の日本語歌詞版を担当したかんじ。ですが、歌詞は自身が担当し、ディズニー映画の主題歌を日本人として初めて歌ったのが藤井フミヤで、この名曲。そりゃパッケージでもドヤります。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

3位(88点)の評価

報告

ディズニーの名曲

歌詞も歌声も力強く、当時この曲から頑張る力をもらいました。

tak

takさん

3位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

優しすぎるラブソングにときめく

イントロから切ない雰囲気で、心から優しいラブソング。
スタンドマイクで静かに歌うフミヤさんの姿が浮かんでくる。
「君に会えてよかった」というフレーズを始め、最初から最後までストレートな歌詞が心に響きます。

曽根崎かのさん

1位(100点)の評価

報告

11Snow Crystal / 藤井フミヤ

72.0(17人が評価)

冬の切ない失恋ソングが沁みる

失恋からしばらく経ってまだ彼女を忘れられない男性の心境を歌っていて、雪の中で佇んでいるような切ない情景が浮かんでくる。
自分だけが季節の中で取り残されているような、失恋したことのある人なら誰でも感じたことのある悲しさにとても共感できる曲だ。
間奏のギターソロの音色が切なさを倍増させるところがお気に入り。

曽根崎かのさん

1位(100点)の評価

報告

冬の失恋ソング

another orionが失恋直後なら、これはその続編のように少し経ってからの心境を表しているような曲です。
冬の感じがとても素敵です。

オリオン座は冬の星座なので、この曲はその1年後以降にまた思い出してるのでしょうか?
あらためて聴くと哀愁深いですね。

tak

takさん

4位(85点)の評価

報告

雪で思い出す元恋人の存在が淋しい歌

今は別れてしまった「きみ」と行った雪の日のクリスマスデートの思い出。
雪が降ると思い出してしまう、もういない「きみ」の姿や手のひらのぬくもりがとても淋しくて涙してしまう。

ふみやLOVE(*´-`)♪さん

1位(100点)の評価

報告

歌詞がめっちゃ良い

特に2番の「許さないことより許すことのほうが難しくて~」この歌詞が大好きです。

“Yukiya”⛩️🐉

“Yukiya”⛩️🐉さん

3位(95点)の評価

報告

16タイムマシーン / 藤井フミヤ

70.0(13人が評価)

リズム感がいい

とてもアップテンポで、歌詞も空へ向かうような感じがして聴いていてなかなかよかったですね。懐かしいですし好きです。

けんいち120%さん

2位(75点)の評価

報告

17ALIVE / 藤井フミヤ

69.6(14人が評価)

全てが好き

イントロ、サビ、歌詞全てが好きです。前向きに生きていける歌詞に、何度も励まされました。ライブでもよく歌って下さる曲です。

komyuさん

1位(100点)の評価

報告

19NEXT GENERATION / 藤井フミヤ

67.9(9人が評価)

嘘ばっかりだけど美しい

ちょっとスローで一度聴いたら忘れられない曲です。
白黒の映画のような歌詞、悔し気なバラード、「古いカセットテープを見つけた。ジョージ・スプリングヒル・バンドと書かれていて」とあたかも本当のストーリーのように作り上げられた大嘘のバックグラウンド。それごと大好きです。

とほや・けいさん

1位(100点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

僕のこと / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

高嶺の花子さん / back number

エンタメ>音楽

男子に歌ってほしい曲ランキング

カラオケで男性に歌ってほしい曲は?

ページ内ジャンプ