1分でわかる「ゴスペラーズ」
日本アカペラブームの火付け役・ゴスペラーズ
The Gospellers(ゴスペラーズ)は、1994年にシングル『Promise』メジャーデビューした5人組アカペラグループ。2000年発売のラブバラード『永遠に』が大ヒットすると、日本でアカペラグループが続々と登場しました。そのほかにも、紅白歌合戦で披露した『ひとり』(2001年)や名曲バラード『ミモザ』(2004年)など、ヒット曲がいくつもあります。
RHYMESTERと15年ぶりのコラボ
日本のヒップホップグループ・RHYMESTER(ライムスター)と、2度コラボしているゴスペラーズ。1度目は、2002年発売のアルバムに収録されている『ポーカーフェイス』を発表しています。15年ぶりとなった2度目は、恋愛をゲームに例えた歌詞が特徴的な「Hide and Seek feat. RHYMESTER」を制作しました。こちらはアルバム『Soul Renaissance』に収録されています。
関連するおすすめのランキング
【全曲総合】邦楽で一番人気の曲は?
泣ける邦楽ランキングはこちら!
カラオケで人気のバラード曲もチェック!
感動
ゴスペラーズの楽曲の中で長く語り継がれ、そして今でもそしてこれからも歌われていく曲だと思っています。
私自身、日本人の男性歌手でこれほど力強く聞き惚れるようなグループが初めて出会ったのがゴスペラーズでした。そしてこの曲こそが代表的な曲だといまだに思っています。
ひいくんさん
1位(100点)の評価
メロディーも歌詞も素晴らしくて、心に染み渡る名曲
この曲はイントロ部分から繊細なピアノの音から始まって、そこにゴスペラーズのボーカルの透き通った声が乗せられて行って、全体的にしっとりとした雰囲気の曲で心に染み渡るとても素敵な名曲です。
メロディーも素晴らしいのですが、私が特に好きなのはその歌詞です。特に好きなのは「あなたの風になって 全てを包んであげたい 遥か時を超えて それは永遠にここから」というフレーズです。こんな素敵な歌詞がしっとりとしたメロディーと伸びやかな歌声で歌い上げられているので涙があふれてきます。
にここさん
1位(100点)の評価
ゴスペラーズといえば
この歌は一度きいたら頭にのこる歌です。流行っていた時に友達と歌いあってアカペラでゴスペラーズの真似を永遠に楽しくてよくしていました。未だに時々くちずさみます。五人の声がよくわかる素敵な歌だなぁと思います。
きゃむさん
1位(100点)の評価