【人気投票 1~89位】平成名曲ランキング!平成で流行った邦楽の曲は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「平成名曲ランキング」を決定!令和になったいまも世代を超えて愛される平成の名曲たち。アニメソングの枠をこえ、国民的ヒット曲となった高橋洋子の『残酷な天使のテーゼ』(1995年)や、平成を代表するアイドル・SMAPの代表曲『世界に一つだけの花』(2003年)、楽曲にあわせて踊る”恋ダンス”が大流行した星野源の『恋』(2016年)など。平成の31年間で生み出された、懐かしい名曲(懐メロ)やカラオケの定番であるヒット曲など、平成にリリースされたすべての邦楽曲から投票できます。あなたが好きな平成の名曲を教えてください!
最終更新日: 2022/07/07
ランキングの前に
1分でわかる「平成の名曲」
平成に生み出された多数の名曲たち
平成の31年間を彩った数々の名曲・流行歌たち。恋する女性の率直な気持ちを綴ったDREAMS COME TRUEの『LOVE LOVE LOVE』(1995年)や、累計売上765万枚を超える売上げを記録した宇多田ヒカルのアルバム『First Love』の表題曲『First Love』(1999年)、日本レコード大賞を受賞したサザンオールスターズの『TSUNAMI』(2000年)、言わずと知れたSMAPの代表曲『世界に一つだけの花』(2003年)などなど。青春時代に聴いていた懐メロや、ドラマや映画の主題歌に起用されたヒット曲など、歴史に残る邦楽曲が多数リリースされました。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、平成(1989年1月8日~2019年4月30日)にリリースされたすべての邦楽曲に投票可能です。「恋人と一緒に聴いた」「この曲とともに青春時代を過ごした」など、あなたのコメントともに名曲への投票をお願いします!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
老若男女に人気
24時間テレビのチャリティーのテーマソングになったりと老若男女みんなに人気があったこの曲。
世代を超えてうたわれたイメージがあります。
小学生と親が一緒にハマる曲なんて今あまりないような気がします。SMAPは本当にすごいですね。
SMAPの代名詞
平成を駆け抜けたトップアイドルSMAPの代名詞ともいえるこの曲は、まさに平成の名曲と呼ぶにふさわしいと思います。
世代問わず人気のある曲ですし、ナンバーワンではなくオンリーワンを目指すという歌詞の内容もとても良いです。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
麦わらの帽子の君が揺れたマリーゴールドに似てる
ドラマ「獣になれない私たち」の主題歌をきっかけにあいみょんの存在を知りました。
それからというもの、リリースする楽曲は歌詞・メロディー・リズム全てにおいて心に刺さるものばかりで、なかでも「マリーゴールド」は、ずっと聴いていたくなるような曲調と頭の中に思い浮かぶようなストーリー性の高い歌詞で、カラオケでも歌うほど一番のお気に入りの曲です。
まさに平成最後で一番活躍した歌姫といっても過言ではないでしょう!
空前のあいみょんブームきてます
たまたまYouTubeであいみょんの『マリーゴールド』を聴いたけど、いい曲過ぎて驚いた。
いま、マジで空前のブームきてます。『ハルノヒ』もめちゃんこいいし。
平成の最後に表れた超名曲ってことで3位!
\ ログインしていなくても採点できます /
ダブルミリオンを達成した平成を代表する大ヒット曲!
米津玄師独特の耳に残る歌詞とメロディーに何万人の日本人が心を打たれただろうか?
紅白でも披露された曲なだけあり、有名で実力のある楽曲だと思ったので1位に投票しました。
うちの実家のおばあちゃんもラジオで何度耳にしていたことか。
おかげで80過ぎたおばあちゃんが、今どきアーティスト「米津玄師」のLemonを口ずさみながら歌ってしまうほどです。
独特な曲調がハマる!
独特な曲調に米津さんの優しい声がとても良い一曲。カラオケの定番曲だけど上手く歌える人をなかなか見たことが無いので、やっぱり米津さんは凄いなぁと実感。
報告5位TSUNAMI / サザンオールスターズ

引用元: Amazon
アーティスト | サザンオールスターズ |
---|---|
作詞・作曲 | 桑田佳祐 |
リリース | 2000年1月26日『TSUNAMI』 |
収録アルバム | 『バラッド3 〜the album of LOVE〜』
『海のOh, Yeah!! 』 |
タイアップ | TBS系バラエティー番組『ウンナンのホントコ!』企画『未来日記III』テーマソング 第73回選抜高校野球大会入場行進曲 TBS系ドラマ『元カレ』主題歌 au『LISTEN MOBILE SERVICE』キャンペーンソング |
\ ログインしていなくても採点できます /
バラードにおける名曲中の名曲だと思います! 感性豊かな歌詞は抜群!♪
言わずと知れたサザンの名曲中の名曲。至極のバラードです!《見つめあうと素直におしゃべりできない・・》恋に落ちたピュアな心を素直に表現しています。《本当は見た目以上 涙もろい過去がある・・》けれど、《本当は見た目以上 打たれ強い僕がいる・・》と、男性の心の決意を表しています。歌詞のひとつひとつが本当に洗練されていると感じます。出逢いの奇跡! 募る恋心・・。切ないながらも透明感溢れる感性が伝わってくる一曲です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
まっちゃんはまちゃん
今思うと豪華なメンバーが集合してますよね。ダウンタウンに間寛平さんに、ロンブーのお二人、東野幸治さん、ココリコのお二人などなど。
スタジオライブで、ダウンタウンのお2人が仲良く肩を組んで、左右に揺れながら歌うシーンがめちゃくちゃ好きなんですけど、誰か共感してくれませかね!?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
この曲をきっかけにRADWIMPSを知った
映画「君の名は。」の主題歌として一躍話題になった曲。
アップテンポでメッセージ性のある歌詞に惹かれます。
映画の劇中にはRADWIMPSが歌う「スパークル」「夢灯籠」「なんでもないや」など、映画にぴったりな雰囲気漂う挿入曲が流れており、そこも必見!
\ ログインしていなくても採点できます /
ただ好きなだけ!
My Little Loverの代表曲!!!
『Hello, Again ~昔からある場所~』はいろいろな人がカバーしている名曲ですけど、やっぱオリジナル版が初聴だったので「やっぱマイラバっしょ!」ってことです。
ボーカルのakkoさんはお世辞にも歌が上手いといえない気がする。でも、しかし、けど。おおざっぱとうか、いい意味で雑味のある彼女の歌声じゃないと、この曲はヒットしなかったと思うのです。何事も相性って大事。
はっきり言って、この曲には何の思い入れもない。ただ好きなだけ。好きだからブックオフで20円で購入したCDをデータ化し[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
12位負けないで / ZARD
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
14位A・RA・SHI / 嵐
\ ログインしていなくても採点できます /
嵐のデビュー曲で、且つ代表曲
フジテレビ系『バレーボールワールドカップ1999』イメージソング。嵐主演フジテレビ系ドラマ『Vの嵐』の主題歌。1999年11月3日発売。
有名な嵐のデビューシングル「A・RA・SHI」です。ハワイ沖のクルーザー上でデビュー会見を行い、グループ名はジャニー喜多川氏自身が命名。本作のジャケットにある墨文字も同氏の手によるものとのこと。手塩にかけて準備され、鳴り物入りで登場したジャニーズ渾身のグループ。
それがデビュー当時の「嵐」です。
この曲は、狙い通り97万枚を売り上げたヒット曲。
ところが、2作目はその半分以下、3作目はさらに下回[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
18位名もなき詩 / Mr.Children

公式動画: Youtube
アーティスト | Mr.Children |
---|---|
作詞・作曲 | 桜井和寿 |
リリース | 1996年2月5日『名もなき詩』 |
収録アルバム | 『深海』
『1/42』 『Mr.Children 1996-2000』 |
タイアップ | フジテレビ系ドラマ『ピュア』主題歌 大王製紙『エリエール』CMソング |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
平成の名曲ランキング
運営からひとこと
世代を超えて愛される平成の名曲が揃う「平成名曲ランキング」!ほかにも「邦楽人気ランキング」や「平成の歌姫ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
関連するおすすめのランキング
邦楽で最も人気がある名曲は?
昭和の名曲も要チェック!
平成の名曲はランクイン?
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



運動会で
小学校の校庭。そこで行われる運動会。保護者、教師、もちろん生徒たちも一堂に会するパーティータイム。ワクワクとドキドキがないまぜになったカオスな感情を、成人した今でもまざまざと思い出せる。思い出そうとすると、必ずこの世界に一つだけの花も一緒に付いてくるのだ。田舎の学校のくせに流行をいち早くとり入れようとする姿勢は賞賛に値する。そう、ちょうど世界に一つだけの花が流行っていた時代だった。SMAPの5人を思い浮かべながら鍵盤ハーモニカで演奏したあの思い出は、きっと色褪せることなく、世界に一つだけの花と共に、胸の奥深くへ刻まれることだろう。
ほろけいさん
3位に評価
1いいね