1分でわかる「こおりタイプのポケモン」
特殊攻撃が強い、こおりタイプのポケモン
世界的に人気の『ポケットモンスター』シリーズ。2016年にリリースされたスマホゲーム“ポケモンGO”が大ヒットし、より一層幅広い世代から親しまれるようになりました。なかでもこおりタイプのポケモンはとくこう・とくぼうが優れているのが特徴で、数少ない一撃必殺技「ぜったいれいど」を覚えられるのが強みです。こおりタイプの弱点はほのお・かくとう・いわ・はがねタイプと、なかなか多いことが難点ですが、相手を凍らせて一時的に動けなくさせたり、あられを降らせて相手の体力を削っていくという臨機応変な戦い方ができます。
歴代シリーズの代表的なこおりポケモン

ラプラス(ポケットモンスター)
(引用元: Amazon)
初代『ポケットモンスター赤・青』から人気の「ラプラス」をはじめ、金髪に分厚いくちびるが印象的な「ルージュラ」や、鼻水を垂らした姿が可愛らしい「クマシュン」、『ポケットモンスターブラック・ホワイト』で登場した伝説のポケモン「キュレム」など、こおりポケモンのなかにもさまざまな特徴を持ったポケモンが存在しています。
関連するおすすめのランキング
【全種類総合】ポケモン人気ランキングはこちら!
かわいい・かっこいいポケモンもチェック!