みんなの投票で「こおりポケモン人気ランキング」を決定!見ているだけで涼しげなこおりタイプのポケモン。イーブイの進化先としても人気の「グレイシア」をはじめ、ころっとしたフォルムが可愛らしい「タマザラシ」や、雅な姿が印象的な「ユキメノコ」、唯一こおりとドラゴンタイプを兼ね備えている伝説のポケモン「キュレム」など、氷タイプのポケモンのなかから見事1位に輝くのは? あなたが好きな、こおりポケモンを教えてください!
最終更新日: 2020/09/15
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは歴代の「ポケットモンスター」シリーズに登場する全ての「こおりタイプのポケモン」が投票可能です。「こおりタイプ」が入っていれば、他のタイプも混ざっているポケモンに投票してもOK!あなたがおすすめするお気に入りのこおりポケモンに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位グレイシア
2位ラプラス
3位フリーザー
4位ロコン(アローラのすがた)
5位ユキメノコ
1位グレイシア
2位ラプラス
3位フリーザー
4位ロコン(アローラのすがた)
5位ユキメノコ
条件による絞り込み:なし
可愛くて強い!
ラプラスはアニメでよく登場していて、ゲームでもレアポケモンとして有名なポケモンです。進化はしませんが、バランスがとれているポケモンなのでとても扱いやすいです。みず・こおりタイプなのでなみのりやたきのぼりを覚えさせることができるため、とても使いやすいです。そしてなんといっても見た目がとても可愛いので、ついつい使いたくなるポケモンです。
捕まえた時は嬉しい!
ラプラスはレアなポケモンなので、捕まえるのに苦労しましたが、見つけた時は嬉しくて、とても大事にしていました。見た目も強そうな面持ちをしていながらも可愛さがあり、ジムで戦う時も大活躍してくれる強いポケモンなのでお気に入りです。
可愛い
ラプラスは、ポケモン初期に登場したのに今も有名なポケモンです。水/氷に属するため氷技も使えます。技の中でれいとうビームとこおりのつぶて、ふぶきを使えてれいとうビームに関しては、最強すぎるぐらい攻撃性が高いためいいです。
初代ポケモンの頃から使ってます
ラプラスは、HPが高いのと見た目が可愛いので、よく使っています。
ラプラスのHPを減らすのは簡単ではないため、ラプラスが倒される前に相手を倒すことが出来ます。
なので、初代ポケモンの頃からラプラスを使っています。
小さいころの憧れた伝説のこおりタイプ
初めてポケモンに出会ったポケットモンスター赤緑に登場した伝説のこおりポケモンです。
その名の通り、すべてを凍らせそうなクールなルックスが伝説のポケモンの神秘的な魅力を倍増させています。
その後いろいろなポケモンの登場で弱体化している気もしますが、最初に出会った頃の強いポケモンの思い出は今でも色あせていません。
初代氷タイプの伝説
初代の伝説タイプにして氷のポケモンで、ドラゴンタイプにとても効果的なイメージがある。四天王のワタルはドラゴン使いのため、フリーザーがとても効果的な思い出があります。
また、見た目美しい鳥をイメージしてるかのようにカッコよく、好きな人は多いと思っています。
伝説のポケモン
氷ポケモンの中で伝説のフリーザー。伝説のポケモン中で最強に綺麗な鳥姿なのにドラゴンタイプのポケモンにメチャクチャ強いです。
少し攻撃性には欠けますが、耐久性は抜群なためバトルも強いです。綺麗な飛行姿も好きです。
華麗な鳥ポケモンです。
フリーザーは初代ポケモンの準伝説の三鳥の一つです。フリーザーは見た目がとても綺麗です。氷タイプの中ではトップレベルに強いと思っています。ゲームソフトでも捕まえるのに苦労し、なんとしても捕まえたいポケモンです。
かっこいい
こおりタイプのポケモンといえばフリーザーです。伝説のポケモンなのでやはり強いです。伝説のポケモンはやっぱり特別でがんばってでも捕まえたいって思っていました。自分のポケモンってだけでうれしいです。
とにかく可愛くて癒され
初代から登場しているポケモンで初代のフォルムも可愛いが、アローラのすがたになると氷タイプという事で全体的に白色の姿になる。白色になるとよりマスコット感が強くなり可愛いさが増している。
進化をしたキュウコンも姿が変わっていてとても美しい。
可愛いだけでなく美しい
ポケモンGOをはじめてから、たまごから生まれてきて、感動しました!ロコンは可愛いですが、それ以上にとっても可愛くて美しい色をしていて、綺麗です。今でも旅のおともとしてセットしているポケモンで、見ていて癒されるので気に入っています。
愛らしい
ロコンは、メチャクチャ可愛いです。ポケモンコンテストで美を競う際には、見た目の美しさからパーフェクトなポケモンです。
進化するとキュウコンになりますがそのままでいて欲しいと感じさせる愛らしい見た目が好きです。
ふわふわな前髪が超キュート!
今まで炎タイプだったロコンがアローラ地方では姿を変えて、赤茶色でくるりんとしたクセのような毛が白くてふわふわの姿になってわたあめみたいでかわいいです。
特に前髪がパーマをかけたみたいで私のお気に入りポイントです。
美しいこおりのおばけ
まさかオニゴオリのいかついルックスから、きれいなユキメノコになるとは思わず、そのデザイン性の高いルックスに魅了されました。
また、こおりタイプでありながらゴーストタイプも持ち合わせているので、こおりタイプだけでは太刀打ちできないタイプにも戦えるのでお気に入りのポケモンです。
見た目のカッコ良さはナンバーワンです
マニューラはニューラの進化系のポケモンです。マニューラはまた目はとても鋭い目つきをしていて黒い体がかっこよさをさらに増強させています。映画でも悪役として活躍していて名脇役として最高のあじを出しています。
全体的に能力値が高い
マンムーは全体的に能力値が高く、対戦で有利な展開にもって行くことが出来るので、好んで使っています。
特にHPと攻撃力は能力値が高いです。
やや防御は低いのですが、その分高いHPと攻撃力でガンガン攻めて攻めて攻めまくり、相手を圧倒できるので好きです。
強くて使いやすい!
HPが高く、長期戦に向いているため、とても使いやすいです。みずタイプを持っているので、なみのりやたきのぼり、ダイビングを覚えるため、旅を進めるのにうってつけのポケモンです。進化前はタマザラシという丸くて可愛らしいポケモンなので、育てるのが楽しくなります。私が初めて使ったこおりタイプのポケモンで、とても愛着があります。
アイスクリームみたいなキュートさ
ぱっとみてアイスクリームのようなおいしそで食べたくなるかわいさが注目ポイントです。
この子の進化形はもっと大きいアイスクリームみたいですが、この子のちまっとしたプチアイスクリームに目を奪われちゃいます。
見た目のインパクトがあります。
ルージュラは人の形をしたメスのポケモンです。一見見た目は少し強烈な印象を持ちますが映像で見ると踊っているように歩いていて可愛い一面もあります。攻撃力も相当高くて対戦でも活躍すること間違いないと思います。
歴代のこおりポケモンのなかでも、人気のポケモンが大集結する「こおりポケモン人気ランキング」。ほかにも、ジャンル別のポケモン人気ランキングや、ポケモンアニメ作品に関するランキングなど、ポケモン好きにおすすめのランキングを公開中。ぜひCHECKしてください!
攻撃力と防御力が高い
グレイシアは、攻撃力と防御力が高いです。
HPはやや低めですが、その分高い攻撃力と防御力でカバーすることができます。
こおりタイプの中では、比較的序盤で入手することが出来るので、こおりタイプが欲しいときは、まずグレイシアを育てて、次にラプラスを育てていくという計画で進めることが多いです。
クールビューティーな美しさ
大人気なイーブイがこおりタイプの進化したポケモンで、イーブイの進化形でパッツンの前髪と顔の横から垂れているその姿がとってもキュートで心をわしづかみにされました!
アニメでは、ハルカの手持ちで力強いながら華麗なパフォーマンスを披露してくれているシーンが印象的です。
イーブイ の進化
まずイーブイは、万能な数の進化することができるポケモンです。その中でもグレイシアは、猫みたいな体がシュッとしていながらこおりを多彩に使えるポケモンです。
覚えるこおり技の種類が本当に多いです。見た目も知的さもあるポケモンです
とにかく可愛くて美しい!
イーブイの進化形のひとつであるグレイシアは、イーブイ家族の中でも特に可愛くて美しいポケモンです。イーブイの進化形はどれも可愛いのですが、グレイシアは特に凛としていて美しいので、イーブイ家族の中で一番好きなポケモンです。鳴き声も美しいので、ぜひ聞いてみてください。
イーブイの遺伝子を受け継ぐ圧倒的ビジュアル
凛としていて高貴な感じすら漂う美しいルックスにまずは魅力を感じます。
ルックスだけではなく、こおりタイプとしての攻撃力もしっかりあるので、頼りになります。
また、覚える技がほぼこおりタイプだけというのも究極のこおりタイプという感じで文句なしです。
美しいポケモン
ゲームボーイソフトでポケモンが登場した時からフリーザーが好きで、持っていたらいつも手持ちポケモンに入れています。強いことと、見た目の美しさが特にお気に入りポイントです。強いので、ジムで戦う時も大活躍してくれます。
可愛い
とにかく可愛いです。イーブイの進化系は全て可愛いですが、グレイシアはその中でもダントツで美しいです。綺麗と美しいの言葉がよく似合うポケモンだと思います。こおりタイプの中でこんなに可愛いポケモンほかにはいません。
イーブイの進化の中でも美しい
イーブイの進化先はたくさんあるが、個人的にはエーフィーと同じくらいスマートでカッコ良いところが好きです。また、進化方法が独特で氷でおおわれた岩の周りでレベルをあげるというところも印象的で選んだ理由の一つです。