ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位片岡愛之助

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1972年3月4日 / うお座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 大阪府 |
プロフィール | 1981年12 月、十三代目片岡仁左衛門の部屋子となり、南座『勧進帳』の太刀持で片岡千代丸を名のり初舞台を踏む。1992年1 月、片岡秀太郎の養子となり、大阪・中座勧進帳』の駿河次郎ほかで六代目片岡愛之助を襲名。2008年12 月、上方舞梅茂都流四代目家元を継承し、三代目梅茂都扇性(うめもとせんしょう)を襲名。2013 年 愛之助主演の通し狂言「夏祭浪花鑑」(大阪松竹座)が第68 回文化庁芸術祭演劇部門優秀賞を受賞する。屋号は松嶋屋。定紋は追いかけ五枚銀杏。その他にもドラマ・映画などで幅広く活躍。主な出演作品は、TBS『半沢直樹』『ガラスの家』、映画『マザー』(主演)、舞台『炎立つ』『酒と涙とジキルとハイド』『第五回システィーナ歌舞伎』『劇団EXILE公演「影武者独眼竜」』、CM『オンワード樫山 「五大陸」』など。 |
代表作品 | TBS『半沢直樹』(黒崎駿一役)(2013)
映画『マザー』主演(2014) 舞台『酒と涙とジキルとハイド』(2014) |
2位尾上松也

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1985年1月30日 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
B / W / H(スリーサイズ) | 90cm / 78.5cm / 91.3cm |
プロフィール | 東京都出身。歌舞伎俳優として活動するほか、ドラマ・CM・バラエティーなどでも活躍。主な出演作は、舞台『第三十回記念 四国こんぴら歌舞伎大芝居』『渋谷・コクーン歌舞伎第十四弾 三人吉三』『ロミオ&ジュリエット』『男の花道』、映画『源氏物語』、TBS『ぴんとこな』、NHK『大河ドラマ「天地人」』、CM『オンワード樫山 「五大陸」』など。趣味は野球、映画鑑賞、舞台鑑賞、ディズニー。今後のさらなる活躍が期待される。 |
代表作品 | 舞台『第三十回記念 四国こんぴら歌舞伎大芝居』(2014)
映画『源氏物語』(頭中将役) CM『オンワード樫山 「五大陸」』 |
2位中村隼人

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1993年11月30日 / いて座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1993年11月30日生まれ、東京都出身。歌舞伎、ラジオ、テレビなど幅広く活躍。主な出演作は、歌舞伎『Japan KABUKI Festival in Las Vegas 』『スーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド)「ワンピース」』(サンジ/イナズマ)『新春浅草歌舞伎(浅草公会堂)「『三人吉三巴白浪」』(お嬢吉三ほか)、写真集『FIRST PHOTO BOOK「HAYATO」』、LaLaTV『メンズキッチン』レギュラーメインMC、NHK-FM『邦楽ジョッキー』レギュラーパーソナリティ、CM『五大陸』などその他多数出演。2007年には国立劇場特別賞、2013年・2014年は国立劇場奨励賞を受賞。 |
代表作品 | 歌舞伎『Japan KABUKI Festival in Las Vegas 』(2016)
歌舞伎『スーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド)「ワンピース」』(サンジ/イナズマ)(2015) 写真集『FIRST PHOTO BOOK「HAYATO」』(2015) |
2位二代目 中村七之助

公式動画: Youtube
生年月日 / 星座 / 干支 | 1983年5月18日 / おうし座 / 亥年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1986年、「檻」で初お目見得。翌年、歌舞伎座「門出二人桃太郎」で2代目中村七之助を名乗り初舞台を踏む。歌舞伎のみならず、NHK大河ドラマ『元禄繚乱』や映画『ラストサムライ』など俳優としても活躍している。父は十八代目中村勘三郎、兄は六代目中村勘九郎。 |
代表作品 | 映画『ラストサムライ』(2003)
NHK大河ドラマ『元禄繚乱』(1999) NHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』(2019) NHK BSプレミアム『令和元年版 怪談牡丹燈籠』(2019) |
2位市川猿之助

引用元: Amazon
出身地 | 東京都 |
---|---|
プロフィール | 1980年、『義経千本桜』に4歳で初舞台を踏む。1983年、二代目市川亀治郎を襲名。以後若手実力派として、精力的に舞台に立ち続けている。歌舞伎座出演以外でも、『新春浅草花形歌舞伎』、2002年に自らが主宰する自主公演「亀治郎の会」を立ち上げ、2005年には『NINAGAWA十二夜』(蜷川幸生演出)、『好色一代女』(佐久間良子主演)など常に新しい分野に意欲的に挑戦する舞台活動は高い評価を得る。2006年は三谷幸喜氏、初歌舞伎演出作品の『決闘!高田馬場』にも出演し、評判を呼ぶ。2007年3月、パリ・オペラ座での『松竹大歌舞伎』に出演。同年、NHK『大河ドラマ「風林火山」』に武田信玄役で映像作品初出演。2008年4月、大河ドラマの興奮冷めやらぬまま、舞台『風林火山』(日生劇場)にて、武田晴信・山本勘助の二役を勤め、好評を博す。 |
代表作品 | 舞台『NINAGAWA十二夜』(2005)
舞台『好色一代女』(2005) NHK『大河ドラマ「風林火山」』武田信玄役(2007) |
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



ますます楽しみ。
歌舞伎、現代劇、そつなくこなし、演技も上手い。男役、女形、ゲイ、、、何をやらせても 心に残る芝居をする。おぼっちゃまではない分、小さい頃にもいい役に恵まれず、お弟子時代 相当なご苦労をなされ、稽古に尽くされたのでしょう。
人柄も顔に出てますね。
結婚されて とても良くなった方、という印象があります。奥様は藤原紀香さん。派手なイメージがありますが、仕事を両立しながらよく旦那様に尽くされていますよね。大好きなお二人なので応援してす!