半沢直樹(2013年)の詳細情報
放送年 | 2013年 |
---|---|
放送局 | TBS |
原作 | 池井戸潤『オレたちバブル入行組』『オレたち花のバブル組』 |
脚本 | 八津弘幸 |
メインキャスト | 堺雅人(半沢直樹)、上戸彩(半沢花)、及川光博(渡真利忍)、片岡愛之助(黒崎俊一)、滝藤賢一(近藤直弼)ほか |
主題歌・挿入歌 | テーマ・オブ・半沢直樹 〜Main Title〜 / 服部隆之 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/ |
参考価格 | 17,000円(税込) |
『半沢直樹』(はんざわなおき)は、2013年7月7日から9月22日までTBS系「日曜劇場」枠で放送された、池井戸潤の小説「半沢直樹シリーズ」のテレビドラマ化作品である。主演は堺雅人。 『オレたちバブル入行組』をベースとする第一部・大阪西支店編と、『オレたち花のバブル組』をベースとする第二部・東京本店編の前後編二部構成。 キャッチコピーは「やられたらやり返す、倍返しだ!!」、「クソ上司め、覚えていやがれ!」。(引用元: Wikipedia)
感想・評価
全 60 件中 1 〜 20 件を表示
面白いドラマランキングでの感想・評価
面白いドラマランキングでの感想・評価
若年層に媚びないドラマ
放送前、スタッフ達の間では視聴率15%くらいを目指そうと言っていたというのをどこかで見ましたが、この作品はとてもよくできていたドラマだと思います。原作とは設定がかなり違いますがそれでも楽しめます。
とにかく演技が上手い役者さんが多い。堺雅人さんの話し方はどこか品があり、それでいて上司にはっきりと物を言う姿が気持ちいいです。前半の石丸幹二さん、後半の香川照之さんの演技もすごく嫌味ったらしくてよかった。唯一のジャニーズとして中島裕翔さんが出演されていましたが、新人らしいおどおどした感じが逆にはまってましたし、高身長でスーツが似合っていたので最初はジャニーズだと思わず若い俳優だと思いました。
半沢の妻の花ちゃん、近藤さんの奥さん、浅野さんの奥さんなど、旦那を支えるいい奥さんが出ていたのもよかったです。
面白いドラマランキングでの感想・評価
平成の名作テレビドラマランキングでの感想・評価
平成の名作テレビドラマランキングでの感想・評価
平成の名作テレビドラマランキングでの感想・評価
歴代TBSドラマランキングでの感想・評価
歴代TBSドラマランキングでの感想・評価
面白いドラマランキングでの感想・評価
くせが強い!
が、癖になる。
倍返し出来ることは分かっていても、毎回ハラハラドキドキの演出あり。
堺雅人さんがあの長台詞でほぼNGゼロで、噛みもしないのはさすがのプロ根性。
主題歌をもうけず、服部さんの音楽に一任したのが成功の鍵だと思う。
歴代TBSドラマランキングでの感想・評価
池井戸潤原作ドラマランキングでの感想・評価
中島裕翔出演ドラマランキングでの感想・評価
堺雅人出演ドラマランキングでの感想・評価
堺雅人出演ドラマランキングでの感想・評価
堺雅人出演ドラマランキングでの感想・評価
面白いドラマランキングでの感想・評価
壇蜜出演ドラマランキングでの感想・評価
2010年代ドラマランキングでの感想・評価
2010年代ドラマランキングでの感想・評価
香川照之出演ドラマランキングでの感想・評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ドラマ」タグで人気のランキング





重厚なドラマや演技が見たい方に!
小説家池井戸潤の名前が世の中に知れ渡った作品だと思います。このドラマを期に映像化ラッシュが始まりました。主演の堺雅人さんの銀行の組織に立ち向かっていく姿と仲間の同僚や奥さんに見せる優しい表情に裏表がありすぎて、ドラマだなって感じたのを覚えています。次回作の映像化も楽しみですが香川照之さん演じる悪役が存在も大事なんだなと感じる作品でもあります。
nanjyoさん(男性・30代)
4位(85点)の評価
25いいね