みんなのランキング

【人気投票 1~112位】インスタントラーメン・袋麺ランキング!みんながおすすめする即席麺は?

マルちゃん 赤みそラーメン明星 チャルメラ みそ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数112
投票参加者数2,780
投票数8,181

みんなの投票で「インスタントラーメンの人気ランキング」を決定! パパっと作れて気軽なインスタントラーメン。近年はクオリティが非常に高く、ラーメン屋と負けず劣らないとの声も。CMでお馴染みの懐かしい味わい『チャルメラ しょうゆラーメン』(明星)、ピリ辛のスパイスがクセになる『日清焼きそば』(日清食品)、『ラ王 袋麺 醤油』(日清食品)など、幅広い種類があります。あなたのおすすめインスタントラーメンを教えてください!

最終更新日: 2025/07/29

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

インスタントラーメン・袋麺50商品以上の味を覚えている。

インスタントラーメン・袋麺30商品以上の味を覚えている。

インスタントラーメン・袋麺10商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

一時やみつきとなる

このラーメンは、数年前の新発売時にはスーパーでいつも安売りしていて、買って食べてみるとインスタントラーメンには珍しい魚介風味で、大変おいしくてはまってしまいました。一時はこればかり食べてしまい、他のラーメンを食べなかったので、数ヶ月後には飽きてしまい、しばらくは手に取ることは無くなってしまいました。
最近、購入して食べてみると、やはりおいしかったです。麺のおいしい正麺シリーズと魚介風味のスープがうまくマッチしています。正麺醤油味よりこちらの方が好きです。

kid

kidさん

7位(89点)の評価

報告

出汁の効いた味噌󠄀ラーメン

最近はじめて購入して食べてみました。チャルメラシリーズは、バリカタ、醤油味、ちゃんぽんをよく食べていましたが、どれもおいしかったので、味噌󠄀味も挑戦してみたら、想像以上においしかったです。スープはホタテ味の出汁が効いており、麺は平打麺の油揚げ麺で、バランスがとれておいしいです。
何となく関西圏の味噌󠄀ラーメンといった感じです。本場札幌系の味噌󠄀ラーメン好きな方には合いませんが、出汁好きな方々には合うと思います。

kid

kidさん

9位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

よい香り

今まで避けてきた辛いラーメンに初挑戦してみました。大の苦手の唐辛子系の辛いスープ対策として、作り方に書いてあるとき卵にさらに生卵をプラスするW卵で臨みましたら、意外とスープまで飲み干し完食しました。一言で言うとおいしいと思います。ただ辛いだけでなくうま味があり、これは他のラーメンとは違う旨味があるように思います。また、出来立ての香りが、何とも食欲をそそるよい匂いです。おそらくは唐辛子とニンニクを炒ったような香りです。ラーメンの香りとは違う別の旨いものの香りです。その香りにつられて、スープを飲むと辛さを強く感じて、大きなギャップを感じま[続きを読む]

kid

kidさん

9位(85点)の評価

報告

あっさり醤油味

こちらもチャルメラ味噌󠄀味と同様に、はじめて購入してみました。チャルメラシリーズはどれも期待を裏切らないおいしさてす。
中四国限定品のようですが、何故かスーパーで販売していましたので、試しに購入しました。
スープは徳島ラーメンと同様にあっさり醤油豚骨味ですが、さらにチキンが入っているので、東京風醤油ラーメンにも近い感じがします。
呑んだ後の締めの一杯としては、最適なラーメンです。

kid

kidさん

10位(84点)の評価

報告

張子の虎っぽい感じ

ZUBAAANとの食べ比べをすると、麺とスープ、トータルバランス的にも劣る感じがします。麺は同じ会社のラ王よりも太麺でおいしくなっていますが、スープの香りが強くて、且つ塩辛くなっています。その割には味噌󠄀の風味やコクが少なくて、期待している味噌󠄀ラーメンとしての味合いに欠けるような気がします。このスープですと、ラ王やマルちゃん正麺より劣りますね。

kid

kidさん

13位(81点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

あっさり塩味

あっさりした塩ラーメンです。クセのない塩ラーメンですね。チャルメラシリーズはどれも平均的においしいラーメンが多いですが、塩味としては、スープが他社のラーメン、サッポロ一番や日清のラーメン屋さんと比較すると、若干薄く感じます。ただマイルドですが、コクがありおいしいと思います。
麺は普通の油揚げ麺です。

kid

kidさん

17位(76点)の評価

報告

ハイコストパフォーマンス

業務スーパーのみで販売しているラーメン。一袋5個入りで198円で販売している。この魚介豚骨醤油以外は醤油、味噌󠄀、塩、激辛の5種類ある。1個あたり40円弱という激安のラーメンである。塩、激辛以外の3種類を食べてみました。その中で、この魚介豚骨醤油味が一番おいしかった。麺は普通の油揚げ麺ではあるが、スープが魚介風味が前面にでており、値段の割りにはおいしいラーメンです。

kid

kidさん

21位(72点)の評価

報告

酒のおつまみかスナック

これは厳密に言うとインスタントラーメンではなく、スナックになりますが、日清食品は袋麺として販売しているので投稿しますね。
学生時代に宅飲みを友人たちとしている時に、つまみ類が全くなくなってしまった時に、ストックしてあるインスタントラーメンを齧って食べたことを思い出しました。特にチキンラーメンは塩辛くて、酒が進みました。
これは、かじって食べられるよう薄味になっており、ベビースターラーメンよりおいしいです。おやつやおつまみに最適です。

kid

kidさん

22位(71点)の評価

報告

辛味の中に旨味あり

これも業務スーパーで激安で販売しているラーメンであり、妻が大変気に入り常にストックしております。私は激辛という表記に恐れをなして、今まで敬遠してきましたが、チャルメラ宮崎辛麺を食してそのおいしさを感じましたので、これにも挑戦してみました。
結論から述べると、これもまたおいしいです。チャルメラと比較すると香りが薄いですが、味合いはチャルメラと同様に辛味の中に旨味がありおいしいですね。ただ、とき卵とニラのトッピングは必須です。

kid

kidさん

22位(71点)の評価

報告

ビールのつまみ

これは食事としてとるのではなく、自宅でビールを呑むときのつまみとしていただきます。単なるモヤシ炒めではなく、ニンニクの効いた醤油味と麺がモヤシと絡み合い、ビールによく合う絶妙なおつまみになります。

kid

kidさん

23位(70点)の評価

報告

名古屋はコレ( *¯ ꒳¯*)

年がら年中食べる自信はありますが冬の相場コレが無いと(๑•̀ㅂ•́)و✧

ドラ焼き工場長さん

1位(100点)の評価

報告

98マルちゃん 焼そば

50.1(1人が評価)
マルちゃん 焼そば

引用元: Amazon

参考価格3,980円(税込) [663円/個]

もっと見る

懐かしい味

これも静岡県限定商品です。子供のころから袋麺の焼きそばは、こればかり食べてきました。大学に入り東京で一人暮らしをはじめた時には、東京では販売していなくて、実家からよく送ってもらったことを覚えてます。
マルちゃんはチルドの焼きそばが、国民食となるぐらい有名ですが、私は長期保存が効き、味合いが好きなこちらを選びます。
ソースがチルドよりマイルドで普通の焼きそばに近いし、青のりと乾燥した紅生姜が入ったふりかけがあり、これを入れると絶妙においしくなります。

kid

kidさん

26位(63点)の評価

報告

うーん?

2025年4月より限定販売開始したもので、近くのドラッグストアで安売りしていたので、購入して食べてみました。
結論から述べると、あまりおいしさを感じません。現行品の方がホタテの旨味があり味に深味がありおいしいと思います。初代チャルメラの復刻版とのことですが、味に深みがなく単なるインスタントラーメンといった感じです。昭和41年発売品のリバイバルとのことですが、やはり技術革新が全てかなと思ってしまいますね。

kid

kidさん

28位(60点)の評価

報告

101

101位~112位を見る

ランキング結果一覧

インスタントラーメンランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ