みんなのランキング

【人気投票 1~51位】ジャムランキング!みんながおすすめする商品は?

アヲハタ まるごと果実 いちごアヲハタ 55 イチゴアヲハタ 55 ブルーベリー成城石井 いちごバターアヲハタ 55 オレンジママレードアヲハタ まるごと果実 オレンジアヲハタ 55 リンゴアヲハタ まるごと果実 白桃アヲハタ まるごと果実 ブルーベリーアヲハタ 55 アンズ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数51
投票参加者数77
投票数211

みんなの投票で「市販ジャム人気ランキング」を決定!パンやヨーグルトのお供として、果実本来の甘みと酸味で食卓を彩る、定番の「市販ジャム」。近年では、定番のフルーツだけでなく、野菜やミルクを使ったもの、砂糖不使用のヘルシーなタイプも人気です。果肉がごろごろ入ったプレザーブスタイルのものや、パンに塗りやすいなめらかなタイプ、そしてスパイスが効いた個性派まで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたがおすすめする商品を教えてください!

最終更新日: 2025/05/29

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「ジャム」

素材の甘みが凝縮された、ジャム

果物に砂糖を加えて煮詰めることで作られるジャムは、パンやヨーグルトに合う定番の食品です。果実の原型が残ったプレザーブや、果皮の入ったマーマレードなどさまざまな種類があり、果肉を細かく潰したなめらかなジャム、果汁のみを固めたゼリー、砂糖を控えめにしたフルーツスプレッドなど、それぞれ異なる特徴を持っています。近年、ジャムはさらに多様な進化を遂げています。小規模な工房で手作りされるクラフトジャムや、健康志向に応える低糖質・無糖ジャム、特定のフルーツ品種に特化したジャム、ハーブやスパイスを組み合わせたもの、さらには野菜ジャムやミルクジャムまで登場しています。

余ったジャムを活用できるアレンジレシピ

使い切れずに余ってしまったジャムも、アイデア次第で美味しく活用できます。アレンジレシピの幅は広く、パンやヨーグルトに塗る以外にも、様々な料理やデザートのアクセントとして活躍します。

肉料理のソースとして

ジャムの甘みと酸味は、肉料理のソースとして驚くほど相性が良いです。ポークソテーにオレンジマーマレードと醤油を煮詰めたソースをかけたり、ローストビーフにベリー系ジャムを添えたりすると、料理の旨みを引き立てます。

チーズとのペアリング

ジャムとチーズは、ワインのお供にもぴったりです。クラッカーに乗せたクリームチーズとベリー系ジャムや、白カビチーズとアプリコットジャムを合わせると、おしゃれなオードブルが手軽に作れます。

焼き菓子やデザートへの応用

マフィンやパウンドケーキのフィリング、タルトやパイの具材としても大活躍します。市販のヨーグルトやアイスクリームにかけるだけでも、手軽にカフェ風のデザートが楽しめます。

ドレッシングやディップソースに

オリーブオイルや酢と混ぜればフルーティーなドレッシングに、クリームチーズと混ぜれば野菜スティックやクラッカーにつけて楽しめるディップソースになります。

ドリンクのアレンジ

炭酸水に溶かせば自家製フルーツソーダに、牛乳やヨーグルトとミキサーにかければ栄養満点のスムージーが手軽に作れます。

関連するおすすめのランキング

アヲハタジャムランキングはこちら!
アヲハタジャムランキング

はちみつ・メープルシロップもチェック!
マヌカハニーランキング
メープルシロップランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、果実や野菜、ミルク等で作ったジャムが投票対象です。商品名とフレーバーを選んで評価してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

苺そのものの甘さを味わえるジャム

瓶の中になんと19個の苺が入っており、ジャムというよりはフルーツを食べている感覚になれます。
パンだけではなくてヨーグルトに入れても美味しいです。
ノンシュガーなのに甘いを感じるのは素材を大切にしてジャムにしているからでしょう。
自然な甘さを味わいたい人におすすめです。

まるとも

まるともさん

1位(100点)の評価

報告

果実感

このメーカーのジャムはどれも果肉感がすごくて好きなのですが、家族がいちごが特に好きなので、買うことが多い。1瓶に約19粒のいちごが使われているそうで、安い袋の食パンでもこれを塗るだけで多少贅沢な気分を味わうことが出来ますよ。

他菜

他菜さん

1位(100点)の評価

報告

定番中の定番

こちらの商品は、誰でも一度は口にしたことがあるのではないかというくらいメジャーな一つです。私の記憶の中では、小学校の給食のジャムもこちらのジャムだった4記憶があります。懐かしい味です。

はなぽよ

はなぽよさん

3位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

甘酸っぱい美味しさ

昔からこのジャムが大好きで、このジャムしか食べませんでした。
パンにたっぷり塗って食べるのが好きで、甘酸っぱい美味しさが口に広がります。
子どもたちも大好きで、買い物に行くと自らこのジャムを持ってきてくれます。

やーちゃん

やーちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

慣れ親しんだ味

昔からジャムと言ったらこれというくらい、私の中の永遠に変わらない好きな定番ジャムです。甘さも控えめで食べやすく、バターとの相性も良いから、トーストがいつでも美味しく幸せに食べられます。イチゴのつぶれ感もちょうどよくて好きです。

のの

ののさん

3位(90点)の評価

報告

やっぱり定番イチゴ!!

甘酸っぱいイチゴのジャムは何にでもあい、パンやヨーグルトにのせたりといろいろな食べ方ができて、飽きずに食べることができる。

あか

あかさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

果実そのものの味

ブルーベリーの甘味と酸味が程よく、とても美味しい。ブルーベリーの実がそのまま入っているので、そのものの味が楽しめる。パンにはもちろんヨーグルトにかけてもとても美味しい。また、お手頃な価格なのもうれしい。

momo

momoさん

1位(100点)の評価

報告

たまには変わった味もたべたい!

ジャムと言えばイチゴやオレンジが定番だけど、たまにはブルーベリーでさっぱりと食べることができるから。

あか

あかさん

3位(90点)の評価

報告

目にも良さそう

ブルーベリーの粒がたくさん入っていて、プチプチした食感が楽しい。

よっちと

よっちとさん

5位(70点)の評価

報告

他にはない

一般的なジャムの味って、いちご、ブルーベリー、マーマレード、といった感じですが成城石井に行った時に発見したこの「いちごバター」しかもおすすめです!とコメントが貼ってあって初めて買ったんですが、めちゃくちゃ美味しいんです。それ以降成城石井ではコーヒーとこのジャムを買うようにしています。

テトラポット

テトラポットさん

1位(100点)の評価

報告

贅沢気分になりたい日のセレブなジャム

苺とバターのコンビ具合が絶妙でジャムだけ食べても美味しいと感じるのですが、「1400円」という値段が庶民にはネックとなっています。
特別な日に食べたいジャムではありますが、一度食べたら他のジャムは「ジャムじゃない」とさえ思ってしまうようなおいしさです。
とろとろとした食感も病みつきになることでしょう。

まるとも

まるともさん

4位(85点)の評価

報告

濃厚ないちごバター

成城石井の大人気商品。バターが入っているので濃厚で、いちごの酸味がちょうどよくて美味しい。贈り物にもいいと思う。

まい

まいさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

飽きのこない定番な味

柑橘系のさっぱりした匂いと、ほろ苦さと甘味のバランスがちょうどいい。毎日食べても飽きないところが好き。

匿名

匿名さん

1位(100点)の評価

報告

昔から変わらない味

オレンジがたっぷりで素材そのものを食べている気分になれるところが好き。

よっちと

よっちとさん

2位(95点)の評価

報告

学校給食を思い出すオレンジマーマレード

小学校の頃の学校給食を思い出すオレンジマーマレードの味に近い。オレンジの皮が若干の苦みと爽やかさが有り、トーストに塗って食べるのが好き。余り甘く無いので、甘いのが苦手な人でもこのジャムなら食べられます。

クスクス

クスクスさん

1位(100点)の評価

報告

シャキシャキ感が良い

大きめにカットされたリンゴがたくさん入っていて、シャキシャキした食感を楽しめる。

よっちと

よっちとさん

3位(90点)の評価

報告

生の桃のまんま!

果物だけの甘さで作られているまるごと果実シリーズが大好きですが、その中でも白桃は、生の桃を食べてるかのようなおいしさです。瓶の蓋を開けた時から桃のかおりがふわっとして、まさに桃を食べる時と同じ!
果物だけの甘さで作られているので、こどもにも安心して食べさせられます。

muratori

muratoriさん

1位(100点)の評価

報告

桃のゴロゴロ感がすごい

桃をそのまま食べているようなフレッシュな感じが味わえると思います。柔らかなゴロゴロとした桃がたっぷり入っていて、甘さがとても抑えられているから、食べやすく、デザート感も感じられます。自然な甘さで、すぐになくなります。

のの

ののさん

2位(95点)の評価

報告

さっぱりいただけます!

桃そのものの味がして、甘すぎずにちょうどいい味。ヨーグルトとの相性が抜群で毎日でも食べたいくらいおいひいです。

あか

あかさん

5位(75点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

眼精疲労におすすめのジャム

瞳の健康に良いとされるブルーベリーが豊富に配合されています。
このお値段で一つの瓶に使われているブルーベリーの数は150個という多さです。
砂糖が使われていないにもかかわらず、甘みを感じられるのも魅力といえるでしょう。
「400円」というお値段以上の価値のあるジャムでもあります。

まるとも

まるともさん

3位(90点)の評価

報告

ごろっと大きなアンズが入っています。

ベイクドチーズケーキを作ったときに、上に塗るアンズジャムを探していた時に、アヲハタの商品を見つけて購入しました。食べてみたところ、すごくおいしくてびっくりしました。大きなアンズも入っていて、甘酸っぱくてとてもおいしかったです。パンに塗ってももちろん最高でした。

りんご

りんごさん

1位(100点)の評価

報告

フルーツ100%

ST.DALFOURはフルーツ100%で作られているジャムです。
砂糖も着色料も保存料FREE。
子どもからお年寄り、血糖値が気になる方にも安心して使える商品です。
そんな商品を手軽にスーパーで購入できるのも魅力の一つ。

はなぽよ

はなぽよさん

1位(100点)の評価

報告

天然のブルーベリーの旨みの深い味わい

フランスのオーガニック食品メーカー、サンダルフォーのジャムは砂糖も香料も保存料も未使用、安心して食べられる。ワイルドなブルーベリーそのままの味わいが活かされていて濃厚で美味しく、疲れ目にも良い気がしている。

きょうこ

きょうこさん

1位(100点)の評価

報告

りんごのしゃきしゃきとした食感を楽しむことができるジャム

りんごの食感を残しているので食べ応えのあるジャムで、ほのかに甘みを感じるのでジャム特有の「甘さ」が苦手な人にもお勧めです。
お値段は瓶の容量からするとお高めではありますが、安いジャムでは味わえない本格的な味わいを感じることができるでしょう。
マフィンやパウンドケーキなどの具材としても最適です。

まるとも

まるともさん

2位(95点)の評価

報告

子供も大喜び!

いちごやオレンジは酸っぱさが少しあって子供はちょっと苦手だけど、リンゴは甘くて喜んでたべてくれるから。

あか

あかさん

4位(85点)の評価

報告

大人だからこそ納得できるジャム

シナモンやレーズンが入っているので子供は苦手に思う子が多いでしょう。
しかし、大人はその二つのアクセントがクセになります。
他にはない、「大人向け」のジャムでおうちで食べていながらもカフェで食しているようなおしゃれな気分になれるのもメリットです。
普通の食パンにジャムを塗るスタイルに飽きた人におすすめで、アヲハタ55『アップル&シナモン レーズン入り』ならば「おうちパン」を楽しむことができます。

まるとも

まるともさん

5位(70点)の評価

報告

何でもデザートに変身

アップルもシナモンも大好きなので、最高の組み合わせ。
パン以外にもクラッカーやパンケーキに合わせるだけで、ちょっとした高級デザートを食べている気分になれる。

よっちと

よっちとさん

1位(100点)の評価

報告

どんどん追加したくなります

あんことバターの最強の組み合わせが気軽に食べられます。瓶に入っているか食べやすく、トースト上にたっぷりのせて食べると、たまりません。あんこと言っても甘さも抑えられているので、とても食べやすく、美味しいので、どんどん追加してしまいます。

のの

ののさん

5位(70点)の評価

報告

食感

ジャムの割には甘さが控えめで、柑橘系の爽やかな甘味が凝縮している点が最大の魅力です。また、商品名通りのざくざくした食感もたまらなく好きです。まるでオレンジを食べすぎて、皮まで食べてしまったかのような、程よい硬さの食感になります。柑橘系の食べ物が好きな人には是非食べてほしいです。

休み場タコ

休み場タコさん

2位(85点)の評価

報告

程よい甘さと、ほんのりと酸っぱい味がやみつきになる。

ひとくち目はジャムの甘さが口に広がり、あとからオレンジのほんのりとすっぱい味が味わえ、パンに塗って食べると最高!

あか

あかさん

1位(100点)の評価

報告

メイプルがプルプルのジャムに!

メイプルシロップがプルプルのジャムになっていつでもパンやケーに付けて食べられる、メイプル好きにはたまらない一品です!あったかいパンにつけるとトロッとなるのも素敵です!

こうちゃん

こうちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

アヲハタジャムランキングはこちら!
アヲハタジャムランキング

はちみつ・メープルシロップランキングもチェック!
マヌカハニーランキング
メープルシロップランキング

ジャムと食べても美味しいヨーグルトにも注目!
ヨーグルトランキング
低糖質ヨーグルトランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ