1月といえば?一月と聞いてイメージするものランキング!

このお題は投票により総合ランキングが決定
ランクイン数36
投票参加者数141
投票数458
みんなの投票で「1月と聞いてイメージするものランキング」を決定します!一年のスタートを飾る1月。「正月」や「成人式」など、その年のはじまりを飾るのにふさわしい行事がたくさん行われています。また、睦月の由来とされる“睦び合い(仲睦まじく過ごすという意味)の宴をする月”から、「新年会」や「おせち」など家族や友達と楽しめる事柄も盛りだくさんです。記念日・イベントや食べ物などさまざまなジャンルで上位にランクインするのは? あなたが一月ときいて思い浮かぶものを教えてください!
最終更新日: 2025/02/16
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る24位ごぼう
52.2点(11人が評価)
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
34位キャベツ
32.0点(6人が評価)
\ ログインしていなくても採点できます /
36位あんこう
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





お正月後
お正月を迎えた後に思いつくことといえば1月7日の七草。七草粥を食べて、お餅やおせち料理を沢山食べて疲れた胃を休ませたいです。
次男の嫁さん
3位(95点)の評価
体を労わるもの
七草は邪気を払い万病を除くものとして縁起物で毎年食べています。
ゆっさゆっささん
3位(80点)の評価