ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位男はつらいよ(映画)

引用元: Amazon
2位刑務所の中
エッセイ風漫画が映画化
漫画家の花輪和一が実際に逮捕され刑務所で過ごしたエピソードをエッセイ風にした映画です。
漫画の独特の世界観がそのまま映画になっています。刑務所内で皆でご飯を食べるシーンはとても印象的で、意外の他美味しそう。
一度食べてみたい…と思ってしまいました…。
3位かもめ食堂(映画)

引用元: Amazon
群ようこの小説及びそれを原作とする2006年3月公開の日本映画『かもめ食堂』(かもめしょくどう、芬:ruokala lokki)。小林聡美・片桐はいり・もたいまさこ主演。監督は荻上直子、キャッチコピーは「ハラゴシラエして歩くのだ」。
かもめ食堂に行きたくなる
北欧の生活に憧れるきっかけになった映画です。着ている服もお店も全部が可愛くて、インテリアなどもじっくり見てしまいます。
そして出てくる食事がどれも本当に美味しそう!!食べることが好きな人にはたまらない映画です。
ヘルシンキで真面目で丁寧に生活するサチエさんの姿が印象的でした。
4位リング(1998年)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 見た者が1週間後に死亡するという噂の「呪いのビデオ」。テレビ局で働いてるディレクター・浅川玲子はその噂を追う番組を担当していた。ある日、伊豆のペンションで呪いのビデオを見たと話す玲子の姪・智子が不審死を遂げる。そんな折、玲子は取材の途中で伊豆のペンションで呪いのビデオを見た男女が死んでいるということを耳にした。智子の死の手がかりをつかむため、その貸別荘を訪れた玲子。そこで貸し出されていた不審なビデオを見てしまい……。 |
---|---|
制作年 | 1998年 |
上映時間 | 95分 |
監督 | 中田秀夫 |
メインキャスト | 松嶋菜々子(浅川玲子)、真田広之(高山竜司)、中谷美紀(高野舞)、竹内結子(大石智子)、佐藤仁美(倉橋雅美)ほか |
主題歌・挿入歌 | feels like “HEAVEN” / HIIH |
公式サイト | - |
今もちゃんと見れない
貞子が髪の毛をとかしているだけで怖い!衝撃的なシーンばかりで、日本のホラー映画のレベルの高さに驚かされます。
リングが放送された当時は、自宅のビデオにも関わらず、ラベルのつけていないビデオは一人で再生できませんでした…。
5位ALWAYS 三丁目の夕日

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 東京の下町に住む鈴木家に、集団就職のために上京してきた、六子(むつこ)が住み込むことになる。大企業を期待していた六子は、小さくて古臭い下町工場の「鈴木オート」に内心ガッカリしていた。そんな六子だったが、時間を重ねるごとに鈴木家のみんなと仲良くなり、一家になじんでいく。一方、向かいにある駄菓子屋の主人で、売れない作家の芥川竜之介は、居酒屋の美人店主・石崎ヒロミから親に捨てられた少年・淳之介を押しつけられ、面倒を見ることに。次第に距離を縮めていく芥川と淳之介だったが、そこに本当の父親が現れる。昭和33年を舞台に、心温まるエピソード満載の感動作が幕を開ける。 |
---|---|
制作年 | 2005年 |
上映時間 | 133分 |
監督 | 山崎貴 |
メインキャスト | 吉岡秀隆(茶川竜之介)、堤真一(鈴木則文)、小雪(石崎ヒロミ)、堀北真希(星野六子)、薬師丸ひろ子(鈴木トモエ)ほか |
主題歌・挿入歌 | ALWAYS / D-51 |
公式サイト | - |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





寅さんが格好良い
誰からも愛される寅さんが問題を起こし、妹のさくらや、とらやの家族が面倒を見る姿は毎度同じ流れですが、いつも楽しんでみることができます。
歴代のマドンナを見ていると「この人若い時こんなに奇麗だったんだ」と驚くことも。沢山の名作がありますが、第一作が一番好きです♪