【人気投票 1~32位】声優・榎木淳弥が演じたキャラクター人気ランキング!みんなが好きなキャラは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「声優・榎木淳弥が演じたキャラクター人気ランキング」を決定!アニメやゲーム、映画吹き替えなど幅広く活躍している声優・榎木淳弥。演技力の高さはもちろん、整ったルックスと天然気味な人柄でも人気を集めています。『アイドルマスター SideM』の「舞田類」や『呪術廻戦』の「虎杖悠仁」、国民的ヒットアニメの劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の「煉獄千寿郎」など、印象に残るキャラが勢揃い!あなたが好きな、榎木淳弥が演じたキャラを教えてください!
最終更新日: 2022/07/31
ランキングの前に
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまでに榎木淳弥が演じた2次元のキャラクターが投票対象です。テレビアニメ・アニメ映画・ゲーム・ドラマCDなどすべての作品から投票OK!ただし、海外の作品で吹き替えをした登場人物はランキング対象外となります。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
今、虎杖悠仁に嵌っています
今一番嵌っているアニメ作品が「呪術廻戦」で、メインキャラの虎杖悠仁の声をを夏木さんが演じています。このキャラが彼の代表作になることは間違いないと思うし、強くいけど少年らしくて、お人好しなところがある虎杖悠仁を自然に表現しているのが凄いと思います。力強い声も好きだし、彼の祖父が死んだシーンの演技が印象的でした。
ちなみに呪術廻戦は少年漫画原作のバトルもの、成長モノで虎杖悠仁は困難な状況にあっても明るく、他人を思いやれる優しさが好き。
最近有名になったきっかけのキャラだと思うから
個人的には以前から知っていたが、特に有名になったのはおそらくこのキャラクターからだと思った。
これまでのアニメでは脇役で活躍しているイメージで、有名どころのアニメのキャラクターをしていてもあまり目立ってこなかったように思う。
それを考えると主人公として演じることになった悠仁は1番彼の演技が発揮されるものだと思います。
あと感情の起伏だったり、明るいキャラクターの明るいシーンの雰囲気がすごい合っていてよかった。
呪術師の主人公
成り行きで呪術師になった虎杖は、陽気で単純な性格だったけれど、偶然友達になった男子が呪いに変化させられたのに救うことができず、怒りが爆発した回では泣きました(T_T)
残忍な呪いの宿儺に、何でもするから助けてくれと頼んでも拒絶され笑われてしまうところでは「呪いはどこまでいっても呪い」と、今まで呪いに対して感じていた感情とか期待がなくなり、完全に敵として戦っていく覚悟ができたと感じました、、!
友達の死を乗り越えて、もっと強くなりたいと願う虎杖が好きです!
2位パンナコッタ・フーゴ

引用元: Amazon
登場作品 | ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(第5部) |
---|---|
声優 | 三浦祥朗、小田久史 |
\ ログインしていなくても採点できます /
途中で戦線離脱はしたものの
ブチャラティチームにおいて、最高の頭脳を誇っていたのは間違いなくこのパンナコッタ・フーゴでしょう。物覚えの悪いナランチャに頑張って勉強を教えていましたし、仲間想いでもあります。
特にそのスタンド・パープルヘイズの能力は強力で、敵どころか味方まで倒してしまう恐れのあるもの。使いどころは難しいと思いますが、近寄ってはいけないスタンドですね。
ただ残念だったのは、ブチャラティチームから途中で抜けてしまった点。まぁブチャラティが暴走したから仕方ないのですけど、もっと活躍が見たかったです。
普段とキレた時のギャップ
ジョジョの第5部はファンの中でも大人気作品ですが、メインキャラクターの個性が濃くて大好きです。
榎本淳弥さんが演じたパンナコッタ・フーゴは普段は温厚で爽やかな美青年ですが、なにか一言カンに触ることを聞いてしまうと一気に豹変してオラオラキャラになります。
普段の何気ない会話で弟分のナランチャと話す時は、ちょっとじゃれ合いケンカしつつも仲よしな雰囲気を出していて本当に楽しそうです。でも、戦闘中にキレると仲間も近寄らないくらいの豹変っぷりでした……ドスも効いていて太い声にビックリです。でも汚い感じがしないのが好感度高いですね!
スタンド能力よりも怖い本人の性格
ジョジョの第五部はイタリアを舞台にしたギャングの話で、フーゴは主人公のジョルノと同じギャングチームのメンバーです。このフーゴは頭が良くて話し方も丁寧だけどとにかくキレやすい。同じチームのナランチャに勉強を教えるが、答えが違うとわかった瞬間にフォークで顔を刺したり、学生時代には教授を辞書で殴ったりとすぐに暴力をふるいます。彼のスタンド能力は細菌を使う恐ろしいものだけど、本人の性格の方がはるかに恐ろしいです。物語の途中で離脱してしまうけどインパクトは十分な存在でした。ちなみにファッションセンスもかなりぶっ飛んでます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
和泉守兼定との関係がとても可愛いから。
同じく土方歳三の刀であった和泉守兼定との関係が可愛い。
原作ゲームでもいろんなセリフに「兼さん」というワードが入っていて、慕っていたりお世話していたりずっと一緒にいる気がする。
そしてサポートだったり家事担当だったりのイメージがあるけど「闇討ち、暗殺、お手の物」という物騒なセリフがあったり、戦闘で傷つけられてキレていたり、やっぱり刀剣男士なんだなとところどころで思わせてくるのもギャップを感じて好き。
礼儀正しいところがいい。
刀剣乱舞の堀川国広はその端正なルックスがいいです。なんというか清潔感があるので見ていると爽やかな気分になれます。彼に“不潔という言葉は存在しません。そして性格もいい。面倒見が良くて礼儀も常に正しいので好感が持てるんです。彼を見ていると礼儀や言葉使いがどれだけ大切なのかを教えられます。彼の言動はとても教訓になっているので助かっています。榎木淳弥さんもとても爽やかな声を出していて名演技と言えますね。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
天真爛漫
天真爛漫なキャラクターを上手く演じていて、このキャラクターが実在していたら本当にいい人なんだろうなと思わせてくれます。
少し癖のある英語を使うのですが、癖が強過ぎずちょうど良い感じだと思います。あれ以上やり過ぎると悪目立ちしてしまうし、癖が弱過ぎると舞田類というキャラクターが持つ個性も消えてしまうと思います。
榎木淳弥さんは爽やかなイケメンなので、舞田類のようなキャラクターを演じても違和感がありません!
明るい声を聞くとやる気が出ます
先生としてどんな厳しいことがあっても前向きに考え、ポジティブ思考のため声を聞くだけでやる気が出ます。
このような先生としての理想像を演じるイメージがあり、パフォーマンスを見ているだけで感動させてくれます。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
16位高石タケル(デジモンアドベンチャー)

引用元: Amazon
登場作品 | デジモンアドベンチャー |
---|---|
声優 | 潘めぐみ、小西寛子、菊地祥子 |
\ ログインしていなくても採点できます /
17位赤血球〈AA2153〉
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
榎木淳弥のキャラランキング
運営からひとこと
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




