みんなの投票で「カゲプロキャラ人気ランキング」を決定!“カゲプロ”こと『カゲロウプロジェクト』は、ボカロPや小説家として活動するじんのプロジェクト。楽曲をベースに展開される作品の独特な世界観が若い世代を中心に圧倒的な支持を得ています。メカクシ団団長を務める少女「キド」や、記憶喪失の青年「コノハ」、人間とメデューサのクォーターの少女「マリー」など、人気キャラクターが大集結!あなたが好きなカゲプロのキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/02/12
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに『カゲロウプロジェクト』の漫画・アニメに登場したすべてのキャラクターが投票対象です。あなたが好きなカゲプロのキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位エネ(カゲプロ)
2位シンタロー(カゲプロ)
3位カノ(カゲプロ)
4位マリー(カゲプロ)
5位キド(カゲプロ)
1位エネ(カゲプロ)
2位シンタロー(カゲプロ)
3位カノ(カゲプロ)
4位マリー(カゲプロ)
5位キド(カゲプロ)
条件による絞り込み:なし
主人公らしいようならしくないようなところです。
引きこもりのシンタローですが以前は天才レベルの頭脳だったというところに魅力を感じます。対人スキルが低く他人と話す際はよくびくつくのに、いざ大事な場面では誰よりも勇敢に立ち向かう姿はさすが主人公だなと感じられちな好みのキャラクターです。
目が好き
なんだか覇気のない死んだ目をしているところが好きです。IQが高くてめちゃめちゃ頭がいいところもかっこいい。
やる気なさげな態度と顔をしてるけど、いいやつだなと思います。キャラクターとしていいキャラしてるなと思います。
スネかじりのヒキニート
妹のアイドル活動の収入で生活するというヒモ具合と、オタクでコミュ障という如何にもダメ男なところが良い。初めは本当にダメダメだが、メカクシ団に入ってからの成長具合には驚かされる。もともとIQが高いので、その能力をいかして今後も活躍して欲しい。
イケニート
随分と長い間にわたってニート生活を送っていたのに、ビジュアルはイケメンそのものでそこが好きでした。また、たまに見せるお兄ちゃん的な部分が微笑ましくて最高でした。あと、鹿野修哉に度々翻弄されている姿が面白くて好きでした。
見た目が好み!
まず、カノ君の見た目が大好きです。人懐っこそうでニコニコしていて、誰とでも仲良くできそう!・・・と思えるのに、実は笑顔の裏に本心が見えないように振る舞っていたり、いざという時は能力を使い仲間を助ける姿にトキメキました。
本家様でもある、『夜咄ディセイブ』も『嫌いだ』や『救えない』などマイナスな表現も多いのに、好きになってしまう。そんな影のある部分にも惹かれました。
かっこいい
カゲプロのキャラクターの中で1番かっこいい能力を持っているのが鹿野修哉だと思っています。自由自在に姿を変えられるのは非常に憧れます。また、他人を嘲笑うような挑戦的な態度を取りつつ本当は繊細な心を持っている人間味のあるところも好きです。
性格
人見知りが激しい性格でセトに引っ付いているのがとても可愛い。少女らしい風貌で人形のような髪質と色素の薄さがとても好みです。大抵、そういうキャラは周りから持ち上げられてよいしょされるのが多いですが、マリーはその性格をイジられる場面がいくつかあったので人見知りながらも信頼関係を築けているんだなと思い好きになりました。
可憐なメデューサの子
美しい白い髪にピンクの瞳という、まさにお人形さんのような可憐な少女。色々な意味で箱入り娘だったこともあり、現代の日本の文化に弱いところがまた可愛い。能力はメデューサということで、見た目に反して怖い所がなお良い。
ピンクの瞳が特徴的
白髪で桃色の眼をしている風貌に惹きつけられる。実際は人間とメデューサの血が混じっているようであるが、美しい風貌。目を合わせるという特技があり、メデューサの能力を応用したものであることも面白い。全般的に完璧でないキャラクターであるところが好き。
中性的なかっこよさ
外見は中性的なかっこよさがあって同じ女性としてとても憧れるところがあって好きです。見た目に反して、意外にも料理が得意という家庭的な面があるところにギャップがあって魅力的だと思いました。あと、鹿野修哉との仲の良さが伺えるやり取りが好きです。
メカクシ団の団長である
メカクシ団の団長で、女性であるが男っぽい面も持ち合わせているキャラクター。常にイヤホンで音楽を聴いているような風貌で、よくよく見ると女性らしさもあり可愛い感じもある。そんな主人公的なポディションである為。
キャラ
少し謎な雰囲気があるキャラがもともと好きで、その上色素の薄い高身長キャラだったので好みドンピシャでした。マイペースでどこか子供っぽい性格がある所も好きですし、大きい図体に対してちょっと気が弱いのも可愛いポイントです。
理想のお姉ちゃん
最後の最後までみんなのヒーロー、お姉ちゃんであり続けたところに胸打たれました。楯山文乃のつけている赤いマフラーが好きで私も同じ赤いマフラーを購入して学校につけて行っていました。何より、みんなに向けてくれるあの優しい笑顔が大好きでした。
孤児院出身
孤児院出身でありながら、体育会系な口調で話すところが好き。目を盗むという特技もありながら、それを使わずに最終的な手段として持ち歩いている姿もスリルがある。金遣いは荒いが、バイトを一生懸命している姿に好感を持った。
かお
見た目がとても好みです。公式の設定でも地元の村の男子が皆惚れるほどの美少女と書かれているように本当に顔が可愛いです。ワガママな性格でも許されるくらい可愛いです。そしてなによりカゲロウデイズに巻き込まれたとても可哀想な人物でとても重要な人物です。
目を奪う純粋さです。
アイドルだけあって見た目は普通に可愛いです。ただそれ以上に性格が可愛いです。兄に対する劣等感などの闇は少なからずあるが、裏表はあまり無くバカっぽい可愛さが魅力です。それでいてその兄が引きこもりになった後も別段悪い態度を取ったりしないところが性格の良さが見えて好きです。
関連するおすすめのランキング
人気のアニメキャラをチェック!
カゲプロの楽曲はランクイン?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
見た目も性格も魅力的
明るく元気で可愛い。漫画版のエネは特に笑顔が印象的。シンタローのことを「ご主人」と呼ぶのがチャーミング。シンタローをからかいウンザリさせながらも、内心ではシンタローのことが大好きで、一緒にいたいという思いが伝わってくる。カゲプロの鬱々としたストーリーは、彼女の明るさにどこか救われている節があるように思う。
アンドロイドのようなビジュアル、青で統一された服装も素敵。
恋する女の子は可愛い
本当は気になってしょうがないのに、好きなのに、それを素直に認められないところが最高に可愛くて好きでした。無愛想だけど、根っこの部分はすごく優しくてそんなところも好きでした。閃光の舞姫としてゲームしている貴音は生き生きとしていてかっこよくて憧れました。
かわいい
遥が鈍感すぎて気付いてもらえず純粋すぎて恥ずかしくなっているシーンが印象的だった。遥とのやり取りはずっと見ていられる。ゲームになるとキャラが変わっていくところも好き。普段は強がっているが時々弱気になるところも魅力的だと思う。
切ない電波少女
シンタローとの関係性が面白い。ご主人様と言う割に、まったく尊敬している様子がなく、なおかつ脅すというところが最高。かなり切ない過去を持つにもかかわらず、常に明るくて元気をもらえる。でも、私のPCには入ってこないで欲しい。
見た目も性格もギャップも良いです。
まず髪型や青い髪、そして格好などとにかく可愛いです。ハイテンションでおちょくってくる感じがとても良いです。それでいて実は以前はもっと鬱屈とした性格でテンションも低いといった真逆さから生まれるギャップもまた魅力です。