男性ジャニーズアイドルグループ“Hey! Say! JUMP”のメンバーとして活動する傍ら、俳優としても活躍している“伊野尾慧”。そこで今回、みんなの投票で決めるのは『伊野尾慧出演ドラマ人気一覧ランキング』。主演メンバーの1人を務めた『戦う!書店ガール』や、藤原竜也主演でアガサ・クリスティ小説原作の作品『そして、誰もいなくなった』、戸塚祥太とW主演を果たし、漫画原作らしい斬新なストーリーで人気の『トーキョーエイリアンブラザーズ』など、多数の出演作がラインアップ!あなたのおすすめ作品も教えてください!
最終更新日: 2020/11/23
このお題は投票により総合ランキングが決定
伊野尾慧は、1990年6月22日生まれ、埼玉県出身。10歳のころにジャニーズ事務所へ入所し、2006年に現在所属する「Hey! Say! JUMP」にメンバー入りを果たします。その後、2015年に舞台『カラフト伯父さん』で初主演の座を勝ち取り、2016年になると『めざましテレビ』や『メレンゲの気持ち』でMCに大抜擢され、映画『ピーチガール』でも映画初出演にして主役を務めるなど俳優として大ブレイク。それから、『そして、誰もいなくなった』(2016年)で物語の重要人物を演じたことが話題となり、2018年には『ドクターX スペシャル』で病気を患ったフィギュアスケート選手役を、『トーキョーエイリアンブラザーズ』では初主演を務めるなど、多数テレビドラマに出演するようになり、アイドルとは違った一面を見せています。
2016年に日本テレビ系で放送されたドラマ『そして、誰もいなくなった』。伊野尾慧は、藤原達也演じる主人公の行きつけのバーのオーナー役をつとめました。ストーリーを通して、徐々に人格が変貌していく様が話題となり、天使のような見た目からは想像もつかないほどで、主役並みの存在感と話題になりました。
最新のドラマランキングはこちら
ジャンル別ドラマランキングはこちら
ジャニーズのランキングも必見!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
伊野尾慧出演ドラマを 全て観たことがある。
伊野尾慧出演ドラマを5作品以上観たことがある。
伊野尾慧出演ドラマを3作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位そして、誰もいなくなった(ドラマ)
2位トーキョーエイリアンブラザーズ
3位家政夫のミタゾノ 第3シリーズ
4位ダークシステム 恋の王座決定戦
5位なるようになるさ。 シーズン2
1位そして、誰もいなくなった(ドラマ)
2位トーキョーエイリアンブラザーズ
3位家政夫のミタゾノ 第3シリーズ
4位ダークシステム 恋の王座決定戦
5位なるようになるさ。 シーズン2
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 藤原竜也(藤堂新一)、玉山鉄二(小山内保)、二階堂ふみ(倉元早苗)、伊野尾慧(日下瑛治)、ミムラ(長崎はるか)、ヒロミ(田嶋達生)、鶴見辰吾(西条信司)、黒木瞳(藤堂万紀子)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 秦建日子 |
主題歌 | クリープハイプ『鬼』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/soshitedaremo/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 伊野尾慧(冬ノ介)、戸塚祥太(夏太郎)、恒松祐里(千波)、大後寿々花(はるる)、大和田健介(岡部)、余貴美子(秋子)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 真造圭伍『トーキョーエイリアンブラザーズ』 |
脚本 | 片岡 翔 |
主題歌 | Hey!Say!JUMP『COSMIC☆HUMAN』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/alienbros/ |
ミステリアス伊野尾!
初主演作で宇宙人という難しい役柄を演じきる姿は見事でした。宇宙人ということで人の心を考えることができないサイコパスの役でした。本当に狂気を感じる演技で伊野尾君の演技力に圧巻されました。また、ドラマ内で女装をするのですが、その姿が本物の女の子にしか見えないくらい可愛かったです。
不思議なエイリアン兄弟
普通の大学生冬ノ介名前に現れたエイリアン。実は冬ノ介の兄でした。
設定からものすごく面白いドラマです。
一見、兄の夏太郎の方が変なように見えて、実は普通に見える冬ノ介がエイリアン過ぎるんですよね。伊野尾くんの女装姿は衝撃でした。
衝撃
いのちゃんの役、クセ強すぎん???www冒頭のおしっ◯飲むやつなに?wwww衝撃だったんだけどwwwww
冬ノ介(伊野尾)と夏太郎(戸塚)が女装するシーンがあった7話は、あたし的まじ神回だったwwwとりあえず、いのちゃん足細すぎなんよ。そのへんの女子より女子力高めなんよ。まじ癒されたぁ。かーらーのー、戸塚くんのオス感wwwwwwwあれはいくらなんでも、ひどすぎでしょwwww笑ったww7話最高だったわ、リピートした。
正体は……
伊野尾慧と戸塚祥太W主演の「トーキョーエイリアンブラザーズ」。
漫画らしい特殊な設定と演出、世界観がドラマでも見事に展開されていて、ストーリーは置いておいても作品自体すごく印象に残ってます。
作中でいのちゃんは、地球移住計画を遂行するために人間の姿で地球にやってきたエイリアン・冬ノ介を好演。人間という生物のことを学び、同じくエイリアンの兄・夏太郎に仕事と恋人をゲットさせるために地球に前ノリして頑張ってます。
そんななか、印象に残っているのはやはり、謎に女子になって男をたぶらかすシーンと兄の破天荒さと学ばなさ。
流し見レベルかなーと思ってたら衝撃的なシーン多すぎて、まじめに観てたwいろいろとツッコミどころ満載なので、現実に飽きた人は是非。
女装
伊野尾ちゃんが出ているから見始めたドラマだったんですが、序盤の飲尿プレイが衝撃的すぎて、正直それしか覚えていない…。伊野尾ちゃんの女装の破壊力がすごすぎました…!女装というよりも、あれはふつうに美少女でした。伊野尾ちゃんが演じていた冬ノ介って、そのまんま伊野尾ちゃんって感じで、ぴったりな役だったと思います。キャスティングがGOODでした…!
けっこう過激
たまたまテレビでやってたので見てみた作品。原作は未読だったので、意味不明すぎて戸惑いました。主演の兄弟がとりあえず「エイリアン」。なんといってもあのロリータ姿で…××のシーンが印象的。
あざとい!可愛い!いのちゃん!
この役は一般的な"伊野尾慧"というイメージにぴったりな役ではないのかと思います。この役はTOKIOの松岡君演じる主人公のミタゾノに翻弄されるピュアな家政婦見習いです。またアイドル見習いでもあるので、可愛くてあざとい伊野尾君のイメージやアイドルの伊野尾君のイメージにぴったりなハマり役だと感じました。
家事の裏技がためになるドラマ
家政婦ではなく家政夫ミタゾノ。松岡くんの女装姿が良い意味で不気味すぎるドラマでした。毎回出てくるプチ家事の裏技情報がためになるので面白かったです。
伊野尾くんは第3シリーズから登場しています。純粋な反応が可愛らしいです。
もはや中毒
松岡昌宏が謎に女装してるやつwwどんな設定だよ!と思ってたけど、見てたらハマったわwwwなんか見ちゃうんよなぁ、謎の中毒性wwwwいのちゃんは第3シリーズからでてたよー。いのちゃんの隣で盛り上がるローリー寺西があたし的ツボだったwwwwww
名作
TOKIO・松岡昌宏がなぜか女装してでてくるテレビドラマ。タイトル的にもいろいろ大丈夫なのか気になるところですが、実はかなりおもしろいです。裏技や豆知識など家事のためになる情報や先の読めない展開がに魅力。過去には、清水富美加→剛力彩芽を相棒に加えていましたが、2019年の新シリーズはわざとなのかすごい大根役者化した伊野尾と必要性を感じられない川栄李奈がでてきますw
漫画的な面白さ
Hey!Say!JUMPの八乙女光と伊野尾慧が出演したドラマです。八乙女光はこのドラマで好きな人を取られた男を演じています。伊野尾慧くんは盲目のピアニスト役で登場。怪しげな雰囲気をプンプンさせていて、コメディドラマばりに面白かったです。
何気によかった
玉城ティナちゃん目当てでみはじめたドラマ。そういえば伊野尾君が出てたなーと思い出しました。
ちなみに、主人公の男をHey Sayジャンプの八乙女君が演じています。
内容から展開までストーリーが特殊すぎて、いろいろハチャメチャだった。
ティンゲ演じるヒロインを親友(弓削智久)にNTRた主人公が、彼女を振り向かせるために「加賀美クラッシャー」を発動。しかし、彼女には盲目ピアニストのフィアンセ(いのちゃん)がいたり、未来からやってきたストーカー・ファントム(板尾)が邪魔だったり、父親(林隆三)の溺愛加減がすごかったりと大変。
ちなみにこのドラマ放送終了後すぐに、お父さん役だった林隆三さんが亡くなってしまい、彼が最後に出演した遺作となっています。
シュール
ちょっとバカバカしい感じと、あのくだらなさが逆にシュールで面白かったドラマです。八乙女光くんも伊野尾ちゃんも頑張ってましたね…!ジャニーズが出演するドラマは演技下手だから面白くないっていう人多いと思うけど、優しい目で見てあげましょうよ〜。見てるうちに応援したくなりますよ。
素敵な奥さんが営む飲食店
浅野温子さんが演じるあやと舘ひろしさんが演じる夫。この夫婦がものすごく素敵です。特に、奥さんは優しくて可愛らしくて見ていて癒されるドラマでした。
伊野尾くんは金髪姿で登場しますが、小説家を目指すとっても良い男の子でした。
なるなる
「おしん」や「渡る世間は鬼ばかり」などで知られる橋田壽賀子さんが脚本を手掛けた作品。
舘ひろし・浅野温子というスーパータッグで送られるドラマです。
ストーリー展開はゆったり遅めで、登場人物の設定も地雷女出てきたり、台詞が遠回しだったりと好き嫌いがわかれそうではありますが、伊野尾くん見たさになんとか鑑賞しました。
いのちゃんの役柄は、関ジャニ・安田くん演じる昇の後輩として縁あってあやで働き始めることになった小説家志望の少年。好きな人に振り向いてもらいたくて、金髪&ピンクメッシュという派手髪にしてましたが、結局振られてかくかくしかじかで真面目になりました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 渡辺麻友(北村亜紀)、稲森いずみ(西岡理子)、千葉雄大(三田孝彦)、大東駿介(小幡伸光)、鈴木ちなみ(萩原麻美)、伊野尾慧(日下圭一郎)、井上順(西岡達人)、田辺誠一(田代敏之)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 碧野圭『書店ガール』 |
脚本 | 渡辺千穂 |
主題歌 | 渡辺麻友『出逢いの続き』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/shoten/ |
引用元: Amazon
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日
放送開始:2020年4月24日 23時15分から 放送日:毎週金曜日 |
---|---|
メインキャスト | 松岡昌宏(三田園薫)、伊野尾慧(村田光)、飯豊まりえ(霧島舞)、しゅはまはるみ(式根志摩)、平田敦子(阿部真理亜)ほか |
放送年 | 2020年 |
脚本 | 小峯裕之 ほか |
主題歌 | Hey! Say! JUMP「Last Mermaid...」 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/ |
ネタバレ禁止
藤原竜也主演のテレビドラマ。最近、こういったSF設定のストーリーが多いですが、想像するだけで嫌というかどうしようもない状況すぎて絶望しか感じませんw伊野尾は、主人公が行きつけのバーのバーテンダー兼オーナー役を演じていますが、かなり闇が深いです。
ロリBBA
伊野尾慧の魅せる二面性!
この役では裏表のある性格を持つキャラクターを演じており、伊野尾君の演技力が生かされていると思います。
普段の可愛い伊野尾君の魅力はもちろん、ミステリアスで闇のある表情を見ることができるのが魅力です。特に最終回の演技は感動しました。
闇
こんなに狂気じみた伊野尾ちゃん、なかなか見れなくない?この闇深めの伊野尾ちゃん、かなりタイプですわ…照
わたくし的に、伊野尾ちゃん史上最高傑作。かわいい系とか王子様系より、絶対シリアス系のほうがあってると思います。あの闇深い伊野尾ちゃんみたさに毎週楽しみにしていたドラマです。演技を頑張っている伊野尾ちゃんの姿に、トキメかずにはいられないですわ…照
言うまでもないですが、藤原竜也さまの演技は素晴らしいですね。そして私の勝手なイメージですが、藤原竜也さまはいつも叫んでいるイメージ…。
また叫んでるよ…と思ってしまうのは、わたくしだけでしょうか?
予想不可能なサスペンスドラマ
世界中に拡散された個人情報を削除することができるソフトを開発した新一は、そのソフトによって個人情報を乗っ取られてしまうというサスペンスドラマです。
一体どうなってしまうのか予想不可能な展開が良かったです。
伏線未回収ドラマ
ラストが腑に落ちなかったけど、サイコパスがいるドラマは面白い。
いのちゃんの新しい一面
こんな顔もできるのか……!と結構びっくりした。