みんなの投票で「ケロロ軍曹人気キャラクターランキング」を一覧形式で発表!数々の名曲を世に送り出してきた個性豊かなキャラクターたちが登場するギャグ漫画『ケロロ軍曹』。子供から大人まで楽しめる人気作で、オリジナル設定を加えたテレビアニメも人気を集めました。主人公のケロロをはじめ、タママ、クルル、日向家の住人など、個性的でかわいいキャラクターが勢揃いしています。原作には登場しない劇場版オリジナルキャラクターにも投票OK。あなたがおすすめする、ケロロ軍曹のキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/01/01
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは原作漫画のキャラクターだけでなく、劇場版やアニメのオリジナルキャラクターなど「ケロロ軍曹」に登場した全キャラクターが投票対象です。あなたが好きなケロロ軍曹のキャラクターを教えてください。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
単行本の最新刊まで3回以上読んだ
単行本の最新刊まで2回読んだ
単行本の最新刊まで1回読んだ
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ケロロ軍曹
2位ギロロ伍長
3位ドロロ兵長
4位タママ二等兵
5位クルル曹長
1位ケロロ軍曹
2位ギロロ伍長
3位ドロロ兵長
4位タママ二等兵
5位クルル曹長
条件による絞り込み:なし
熱い男
ケロロ小隊の伍長でもあるギロロは格闘戦特化なキャラクター。
普段から作戦第一で行動をしている男だが、隊長のケロロが怠け者なせいでなかなか地球侵略が進まなく、いつもケロロに対してイライラしている。
ケロロとのやり取りやギロロが密かに想いを寄せている地球人の夏美との関係が面白く、憎めない男なところも魅力的。
ケロロ小隊の隊長でもあるケロロと部下のギロロ、そしてドロロは昔からの幼馴染で幼馴染特有の会話ややり取りもあって良いキャラクターだと思っている。
男らしく夏美にはデレデレ
いつもはケロロ小隊1男らしく、軍人のようにクールでかっこいいのですが、日向夏美に惚れているためすぐに顔を真っ赤にしたり鼻血を出すなどして暴走してしまうところ、また夏美と仲がいいキャラに対して強い嫉妬心を剥き出しにしてしまう所が可愛くて好きです。
見た目と中身のギャップが良い
ケロロ小隊の中で一番、軍人らしい性格で堅物なのに、日向夏美のことを好きになってしまって、それを必死に表に出さないようにしているところがキュンとします。見た目と中身にギャップがある気がして親近感がわきます。
性格
いつでも武器を装備し、顔に傷がある怖い見た目のギロロ。でも誰よりも情に熱く、優しいキャラクターなところが大好きです。意外と他のキャラクターより慌てん坊のところがキュートな一面でもあります。ツンデレなところが見どころです。
ツンデレ
周りから恐れられる特攻専門の伍長だが、実は優しい面も多くあるギャップがたまらない。夏美に恋する姿も面白く、切ない。生真面目で天然なところがあるのもまた良い。宇宙人トップを争うツンデレキャラであろう。
一途に思われてみたい!
一匹狼っぽい性格なのですが、戦闘シーンに置いては頼りになり仲間思いでかっこいいです。夏美のことを一途に思っていて大事にしているところを見ると、私もあんなに思われたいと羨ましくなります。
トラウマに悩む男
ケロロ小隊のメンバーでもあるドロロはどちらかというと地球侵略には消極的。
しかし戦闘力は小隊トップレベルともいえるほどの実力者。
普段は地球人の小雪と一緒に行動していることが多く、地球の自然環境を守りたいと思っている。
見た目は忍者の格好をしていて、立ち振る舞いもかっこよく魅力的なキャラクターなのだが、過去のトラウマスイッチが入ると一気にナヨナヨした性格の頼りないキャラに変わってしまう。
そのギャップも可愛らしくとても魅力的なキャラクターだと思っている。
アニメ出演頻度
可愛らしい、見た目の色合いはさることながら、いまいちパッとしないのに、ちょこっとだけ出演する頻度がたまらなく可愛いところが大好きでした。出てきたかと思えば、ケロロ達が何かをやらかしているのを影で見ており、ただただ「ニンニン」と言っている姿が可愛いです。
キャラクターデザインが1番可愛いです。
ケロロ軍曹の中ではケロン人が1番好きなのですが、特にドロロはキャラクターデザインが好みです。忍者っぽい衣装でかっこいいのに、目の色など顔が可愛いところが好きです。あとは小雪と居る時のシーンは毎回優しいのでほっこりします。
いじられキャラ
影が薄く、何をやるにもパッとしないキャラ。
アニメでは、かくれんぼで自分の存在を忘れられて帰られたり、遠足の大事なおやつをケロロに食べられてしまったり……。
なんかかわいそうで好きになります。
性格と見た目のギャップが好きです。
普段は可愛らしいのに、キレると威圧感があって、怖くなる二面性があってそこが好きです。また嫉妬深かったり、腹黒いという感じもあって、ギャップが面白いキャラクターだなと思います。私の周りではタママが1番人気でした。
腹黒
タママ二等兵は、ぶりっこな性格ですが手段を選ばないところもあります。見た目の可愛いさと、弱そうなそぶりに可愛いがる人が多いですが、かなり腹黒いので油断をしていると少し危険な存在です。タママがいないとこのケロロ軍曹も成り立たないような重要なキャラクターだと思います。ケロロ軍曹に欠かせないキャラクターです。
見た目と性格のギャップが面白い
見た目はすごく可愛らしくて、目がくりくりしているところが好きです。そしてそんなに可愛らしい見た目なのに、キレたら恐いところがまたまた魅力的です。そしてケロロ軍曹のことが大好きで頑張っている所には応援する気持ちになります。
見かけによらず…
タママ二等は目がキラキラと光っておりいつも可愛らしいが、キレるとやばいやつ。口から波動砲のようなものを撃つ。でも基本的に可愛らしいので許す。ケロロのことが好きで、ホモなのでは…?と思うが、そうでもないらしい。
一生懸命さ
とにかく一生懸命なタママ。胸に初心者マークをつけているところも可愛らしいです。喜怒哀楽も他のキャラクターに比べて激しく、見ていてとても楽しく、飽きません。敬語を使っているのも愛らしいポイントの一つです。
陰湿な感じがたまらない!
登場した時から陰湿な感じで他のキャラクターとは違う独特な雰囲気を持っています。発明するメカは、あったら使ってみたいような物が多く実際に作って欲しいぐらいです。ダメージを受けた時に眼鏡が割れちゃうのが面白いです。
不気味な雰囲気が割と好きです。
見た目や声から、なんとなく不気味で嫌な感じがするのですが、そこがなんとなく癖になります。あと、笑い方が特徴的で好きです。嫌な性格らしいのですが、個人的にはいたずら好きな結構お茶目なキャラクターだと思っています。
頭が良い
クルルはあとで入ってきたメンバーですが、一番頭が良くて油断の出来ないところがとても面白いキャラクターです。みんなの先頭に立つことはあまりありませんが、単独行動も比較的に平気なようで別の動きをすることがよくあります。ケロロのメンバーでも、少し珍しいキャラクターです。変わっているところが好きです。
ミステリアスな美少年
美少年で言動が中学生とは思えないほど浮世離れしていて達観しているところがあり、住んでいるところも不明なため全体的にミステリアスなところが魅力的で好きです。
登場回数は少なめですが、一話に少し出るだけで不思議と惹かれてしまいます。
弟の冬樹を優しく見守る怖くて可愛いお姉ちゃん
弟思いの怖いお姉ちゃんだけど、突然見せる優しさと可愛さが素敵だからです。いつもケロロと喧嘩しているイメージが強いです。ペコポン侵略にもよく巻き込まれたりしてます。ですが、ケロロ達がピンチの時には一緒に戦ったりするなど、強く美しいヒロインでもあります。ギロロとの関係はにやけちゃいます。
優しい
このケロロ軍曹の中ではツッコミ役のような人ですが、基本的にしっかりしていて仲間思いの優しい人だと思います。周りがしたことに一緒にのったりするところや、指示をするところがお姉さんっぽくて好感が持てます。
宇宙人なのにコギャル風な格好をしているところが面白い
宇宙人なのにコギャル風の格好で地球人になりすましていて、しゃべる時には四字熟語を入れながら話すところが面白くて好きです。またケロロ軍曹のことを慕って、おじさまと呼ぶ姿が可愛らしくて良いです。こんな宇宙人が居たら会ってみたいと思います。
世界のミステリーが大好きな優しい男の子
世界のミステリーが大好きで、ケロロ達にも人間達にも優しい男の子だからです。優しすぎるあまり、軍曹の様々なペコポン侵略に巻き込まれたりしてて、そこもまた可愛いです。ピラミッドや宇宙人など世界のミステリーにも詳しく、しばじば周りを困らせたりしちゃいます。でもケロロ達を想う気持ちが本当に素敵です。
普通のキャラクター
冬樹くんは、とても普通の学生だと思いますがギロロたちがいるので毎日が賑やかな中で暮らしているのだろうなと思います。ケロロ軍曹は、変わったキャラクターが多いのでこの普通の冬樹くんがいるおかげで物語のバランスが取れているのではないかと思います。性格も可愛いらしいので、好きです。
圧倒的な存在感を見せる主人公!
緑色のフォルムでガンプラ大好き、頼りないけど愛されている軍曹が第1位です!ペコポン侵略を多種多様な方法で行なっていきますが、いつも上手くいかず諦めちゃう可愛さもあります!また、冬樹との友情が描かれている場面も多く、仲間思いの軍曹さんは主人公にふさわしいです。
愛すべき主人公
作品の中の主人公であり、ケロロ小隊の隊長でもあるケロロ軍曹は愛すべきキャラだと思っている。
普段は怠けていて趣味活動やガンプラ作りなどに精を出している隊長で、小隊メンバーのギロロ伍長からいつも怒られている。
しかしカリスマ性が高く、憎めない存在の良いキャラだと思っている。
また親友でもある地球人の冬樹との関係も面白く、なかなか地球侵略が進まないのは冬樹との友情のせいなのかもしれない。
ケロロの発案する地球侵略をするための作戦どれもが馬鹿げている作戦なところも、ケロロの良いところも引き出していると思っている。
バイタリティー
ケロロは主役なだけあって、みんなのまとめ役です。しかし主役にしては珍しく、好かれようとはあまりしていないように思います。自分の好きなことをすることを優先して、その次にみんなで楽しめることをするため途中で裏切ることもよくある不思議なキャラクターです。一言ではいえない魅力があると思います。
能天気な侵略者
軍曹で一番偉いはずなのに一番能天気で、もはや地球侵略する気もないのではと思うほどです。
地球侵略するはずが、今では夏美の言いなりで家事手伝いをしたり、ガンプラに熱中したりすっかり日本の生活に馴染んでいるのが面白いです。
面白い!
地球侵略したいのに、自分の欲求で行動したりずる賢いところがあっていつも失敗ばかりで面白いところが好きです。友達思いで映画とかではカッコいい軍曹は何度も見てしまいます。
ドジだけど憎めない
ケロロ軍曹は子供のときから、ドジで怠け者で周りからどうしようもない目で見られているが、隊長だけあり、いざという時には信頼されくさいセリフを言うところがポイント。