みんなの投票で「声優・鳥海浩輔が演じたキャラクター人気ランキング」を決定!“鳥さん”の愛称で親しまれる鳥海浩輔。艶やかなイケメンボイスで青年キャラを中心にさまざまな役柄を演じ、多くの女性に支持されています。主なキャラには、『刀剣乱舞』の「三日月宗近」や、『バジリスク~甲賀忍法帖~』の主人公「甲賀弦之介」、『うたの☆プリンスさまっ♪』の「愛島セシル」など注目のキャラクターが勢揃い!あなたが好きな、鳥海浩輔が演じたキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/02/17
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、鳥海浩輔が演じたアニメ作品・ゲーム作品のキャラクターが投票対象です。アニメ映画やOVA、ドラマCDに登場したキャラにも投票OK!ただし、海外の作品で吹き替えをした登場人物はランキング対象外となります。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位斎藤一(薄桜鬼)
2位今泉俊輔
3位犬塚キバ
4位三日月宗近
5位グイード・ミスタ
1位斎藤一(薄桜鬼)
2位今泉俊輔
3位犬塚キバ
4位三日月宗近
5位グイード・ミスタ
条件による絞り込み:なし
一人7役
ジョジョは大好きな漫画です。アニメ化されて、毎回見ていました。ジョジョの奇妙な冒険 Parte5 黄金の風で、ミスタ役を担当した鳥海浩輔さんは、一人7役を担当したと知ってびっくりしました。ミスタはピストルズというスタンドを持っていて、ピストルズの声も鳥海浩輔が担当していました。それぞれに個性があってちゃんと違っていいることに本当に驚きました。なによりもミスタのかっこよさがとても表れていました。ミスタの迫力感がとても出ていました。
個性の強い役だからです。
4に絡むジンクスや楽天的な言動があり、コメディチックな役回りも多いですが、実際は非常に頭のキレる人物であり、サーレーのスタンドタイプを近距離パワー型と察したり、怪我の有無から運転席の男が組織の人間でないことを見抜き反撃するなど観察力も高い。そして銃の才能と精神力の持ち主で、役としては、とても難しいと思いますが、コメディーな所と真面目に敵と戦うシーンなどの使い分けがとても上手。
声がハマっている
私はミスタが好きだったので、ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風がアニメ化したときはすごく楽しみにしていました。
初めてミスタが登場して声を聞いたとき、声がピッタリ!と感動しました。
ミスタの明るくて仲間内でワイワイふざけ合ってる時の陽気な雰囲気だけでなく、いざというときに冷静に敵と戦うシーンもハマっていて、ミスタの独特な性格が絶妙に表現されている。
アニメを観て、もっともっとミスタが好きになりました。
男らしい姿が魅力的
厳しい現実を突きつけられても優しさと思いやりを持ち続ける強い姿が魅力的で、そのキャラクターの声に鳥海さんの声がピッタリです。まるで役が生きているように、強さや優しさを感じることが出来ます。鳥海さんの演じるキャラクターの中で大好きな役です。
ラスボスちっくなところ
ポイントでラスボスちっくと書きましたが、その割には出番が少なく、試合展開のなかでもあまり重要でない学校所属なので忘れてしまいそうになるのですが、出てきた時の存在感がすごい。
キャラデザも、女性受けしそうな神経質なイケメンなのに、実力は高校ナンバーワンのアタッカーというギャップ萌えのかたまりな所が大好きです。ここぞというときに出てきてビシッと実力を見せつけてくれるあたり本当にラスボスなんだけどなー。いかんせん出番が少ないので不完全燃焼ではあります。
初めて知ったキャラクター。
鳥海さんを初めて知ったキャラクターで、物静かでクールだけどたまに襲ってくるところが好きです。吸血シーンもとてもうまくてがっついて吸うことはないですが、ドSでドラマCDとかだとかなりヒロインを痛い目にあわせていて、そこもクールで物静かなところや鳥海さんの声とすごくマッチしていてシュウ君になら血を吸われてもいいかなと思ってしまいます。いつもイヤフォンで音楽を聴きながら寝ている姿もかっこよくて見るたびに惚れます。
好きなゲーム唯一の黒髪キャラ。
好きなゲームである遙かなる時空の中で3唯一の黒髪キャラ。
それプラス、私の親戚が奥州藤原氏の血筋で、泰衡はその4代目。
日本史だと、だいたい奥州藤原氏は三代目秀衡までしか描かれてないし、4代目である泰衡がいるのに、全然光を浴びないっていうのがおかしい。
もし、奥州藤原氏のことを研究している人がいるならば、私も参加したいと思うぐらい、奥州藤原氏推し。
遙かなる時空の中では、そこをちゃんと把握した上で、奥州藤原氏を出した。
関連するおすすめのランキング
人気No.1のアニメ・ゲームキャラが決定!
鳥海浩輔が演じたキャラはランクインなるか!
男性声優のランキングも必見!
クールなイケメン
薄桜鬼はたくさんのイケメンが登場するアニメですから、どの登場人物もカッコイイのですが、斎藤一はクールな雰囲気を持っていて、カッコ良いです。声優さんは声だけでクールに視聴者がキュンキュンするような言い方で言わなければなりませんから、とても大変。ですが、鳥海浩輔さんはそのカッコいい斎藤一のイメージを壊さないような声できちんと演じてらっしゃいますから、さすがだなぁと感じています。斎藤一はクールですから言葉数はそこまで多くはないですが、たまに破壊力のある言葉を口にするんですよね。
キャラと声がマッチしてる
薄桜鬼の斎藤一の声を聞いて、初めて鳥海浩輔さんの存在を知ったし、好きにもなりました。鳥海さんは色んな声を出されますが、あまり声を張らずに落ち着いた声の斎藤一がハマり役。少し古いゲームですが、未だに鳥海さんといえば斎藤一だと言う人は多い。今この文章を書いていて、薄桜鬼の斎藤一の声が聞きたくなってきたくらい、鳥海さんの斎藤一が好きです!斎藤一と言ったら鳥海さん意外考えられません。
もともと、キャラクターが好きだった
私の中での一番好きなキャラクターが斎藤一です。鳥海さんを好きになるきっかけとなった作品です。冷静でまっすぐな生き方に、鳥海さんの存在感のある低音ボイスがとてもあっている。冷静でクールな雰囲気もあるけど、セクシーで色っぽい感じもあって、聴いているだけでたまらなくキュンキュンしてきます。斎藤一のビジュアルと声がとてもマッチしていて、鳥海さんの演じるキャラクターの中では絶対的な1位。
冷静さと情熱を感じる演技
斎藤一は寡黙なキャラクターなので、鳥海さんの落ち着いたクールな声がとても合っていました。しかし内に秘めた情熱も滲み出ていて、斎藤一というキャラクターの真髄に魅せられました。鳥海さんにしか出来ない役だった。
かっこよさ
いつも冷静で、自分の信念を貫く姿がかっこいいので好き。ストイックで真面目で、心身ともに強くて男らしいところがいい。