かつての内閣総理大臣・小泉純一郎の長男として話題となり、2001年に芸能界入りした小泉孝太郎。現在までに数々の映画・ドラマに出演し、俳優として存在感を示しています。今回は彼が携わったドラマに着目した「小泉孝太郎出演ドラマ人気ランキング」をみんなの投票で決定します。2018年までに3シリーズが制作されている『警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜』や、初主演を務めたスペシャルドラマ『狂った果実2002』、篠原涼子演じる主人公の上司役を好演した『ハケンの品格』などがランクイン!?あなたのおすすめ作品に投票してください。
最終更新日: 2020/07/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
小泉孝太郎は、1978年17月10日生まれ、神奈川県出身の俳優。第87~89代内閣総理大臣の小泉純一郎を父に持つ彼は、甘いマスクと高身長を活かし2001年に芸能界デビューしました。デビュー当初いくつものCMに出演し露出を増やすと、2002年放送の『初体験』をはじめテレビドラマにもコンスタントに出演。同年に放送された『狂った果実2002』で連続ドラマ初主演を果たし、優しい上司役が好評を得たお仕事ドラマ『ハケンの品格』(2007年)や、主人公・ヤンクミが恋心を寄せる御曹司役で出演した学園ドラマ『ごくせん 第3シリーズ』(2008年)など話題のドラマにいくつも出演しました。
近年では、視聴者をイラつかせる悪役を演じた『下町ロケット』(2015年)や、2016年からシリーズ化されている主演ドラマ『警視庁ゼロ係』で演じた風変わりなエリート刑事役も好評を博しました。ルックスに見合った好青年役だけでなく、悪役やクセのある役も巧みに演じ分けています。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ハケンの品格
2位警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜
3位ブラックペアン
4位下町ロケット(ドラマ)
5位病院の治しかた〜ドクター有原の挑戦〜
1位ハケンの品格
2位警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜
3位ブラックペアン
4位下町ロケット(ドラマ)
5位病院の治しかた〜ドクター有原の挑戦〜
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 篠原涼子(大前春子)、加藤あい(森美雪)、小泉孝太郎(里中賢介)、大泉洋(東海林武)、勝地涼(浅野務)、板谷由夏(黒岩匡子)、安田顕(一ツ木慎也)ほか |
---|---|
放送年 | 2007年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 中園ミホ |
主題歌 | 中島美嘉『見えない星』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/haken/ |
公式動画: Youtube
メインキャスト | 小泉孝太郎(小早川冬彦)、松下由樹(寺田寅三)、安達祐実(本条靖子)、木下隆行(桜庭勇作)、寺島進(岩瀬厚一郎)、大杉漣(亀山良夫)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | テレビ東京 |
原作 | 富樫倫太郎『生活安全課0係 ファイヤーボール』 |
脚本 | 吉本昌弘、深沢正樹 |
主題歌 | コブクロ『SNIFF OUT!』 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/zerogakari/ |
じわじわくる面白さ
この作品もSeason4まで突入して、欠かせないドラマです。上級キャリアなのに出世に興味のない冬彦のKYで変人なところが、最高!ちょっと他局の「相棒」に似ているかな?と思うこともありますが、相談室のメンバーとの捜査やその時の会話の一つ一つがとても生き生きしてこのドラマはとても好きです。
天然な感じで面白い
キャリアなのに、全然キャリアっぽくないスゴく天然で面白い刑事の役なのですが、それがまたピッタリでかなり笑わせてくれます。
そしてなんといっても、松下由紀さんとのコンビが本当に息があっていて最高です。
見ていて飽きないドラマです。
事件やもめごとを一生懸命に解決しようとする姿が良かった
ちょっと天然な刑事を演じた小泉孝太郎が面白かったですし、一緒に働く松下由樹さんたちとコンビも息があって良い感じで、事件やもめごとを一生懸命に解決しようとする姿が良かったです。
コミカルな刑事役が面白い
小泉孝太郎さんの個性が良く出た作品だと思います。風変りの性格やファッションが、似合っていたと思います。とくに松下由樹さんとのコンビは、コントみたいで面白かったです。クセのある役柄でも爽やかにこなすところが、魅力的だと思います。
変なキャラクター
トマトと言うあだ名で、明るすぎてちょっと変な、ファッションも変な面白い役どころでした。
変だけど実は有能で事件を解決していくところがドラマとしては面白くて、
松下由樹に突っ込まれるのも、毎回お約束でそのシーンも好きでした。
引用元: Amazon
メインキャスト | 二宮和也(渡海征司郎)、竹内涼真(世良雅志)、葵わかな(花房美和)、橋本さとし(黒崎誠一郎)、倍賞美津子(渡海春江)、加藤浩次(池永英人)、小泉孝太郎(高階権太)、内野聖陽(佐伯清剛)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | TBS |
原作 | 海堂尊『新装版 ブラックペアン1988』 |
脚本 | 丑尾健太郎 |
主題歌 | 小田和正『この道を』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/blackpean_tbs/ |
感動のストーリー
小泉孝太郎さんの演じる高階先生は他の病院所属で、新しい医療機器の調査のためにきている役で、始めはみんなから受け入れられず、思うように手術が行えなかったりと難しい状況に置かれていましたが、だんだんと高階先生自身も周りの医師達も考え方が変わり、患者のために全力を尽くすようになるところが素敵だと思いました。ストーリーとしては主演の二宮和也さんの演じる役の過去や秘密が明かされていくようなものであり、誤解やすれ違いが徐々に解かれていく感動するストーリーでおすすめです。
エリート役も似合っている作品
小泉孝太郎さんと言えば、真面目でおっちょこちょいのイメージが強いですが、今回は医者のエリート役です。はじめのうちは、少し違和感がありましたが、エリート役も似合っているなと思いました。普段見れない役柄だったので、とても新鮮に感じました。
ニノの演技に脱帽!
天才外科医を演じた二宮和也くんの演技が最高にクールでした。しかし少し身長が足りないので迫力不足の感は否めませんでしたが。小泉孝太郎さんの医者役もとても上手くてどんどん演技が上達するさまを見れて嬉しく思いました。
医療も似合う
このドラマでは医療現場で働く小泉孝太郎のキレッキレな部分が見れてとてもおもしろかったですし、人間っぽい一面も見れて見ていてとてもハラハラしました。エリートの役も似合うんだと新鮮でした。演技が素晴らしかったです
引用元: Amazon
メインキャスト | 阿部寛(佃航平)、土屋太鳳(佃利菜)、竹内涼真(立花洋介)、安田顕(山崎光彦)、徳重聡(軽部真樹男)、神田正輝(的場俊一)、吉川晃司(財前道生)、杉良太郎(藤間秀樹)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | TBS |
原作 | 池井戸潤『下町ロケット ゴースト』『下町ロケット ヤタガラス』 |
脚本 | 丑尾健太郎 |
主題歌 | リベラ『ヘッドライト・テールライト』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/ |
憎たらしい
佃製作所の敵役として、いつもの爽やかなイメージを一掃して憎たらしいほどの悪役ぶりを発揮されていました。佃と一対一で話す場面では目が血走っていて、「これが小泉孝太郎?」と思うほど、ドラマに引きずり込まれてしまいました。また敵役として出演してほしいです。
意外な役どころ
今までにない嫌な人間の役どころだったので、実は小泉孝太郎は本当はものすごく嫌な人なのではないかと思ってしまいました。
演技がうまいので、だんだん顔が本当に嫌な人に見えてきました。
ドラマ自体も、ストーリーが面白かったです。
社長と社員が一丸となって質の良いロケット部品を作ろうとする姿に感動
ロケットの打ち上げに必要な精密部品を必死で質の良いものにしようとチャレンジして行く、古い中小企業の社長と社員たちの姿に感動しました。そんな熱い社長を阿部寛さんが見事に演じていましたし、そんな彼の邪魔をしようとする嫌なライバルを演じた小泉孝太郎の演技も良かったです。
新しい一面
このドラマでは小泉孝太郎さんの新しい一面がかなり見れました。阿部寛さんと言い合う所とかがすごく新鮮で見ていてドキドキでした。今まで良い人の役ばっかり見てきたので敵の役もなかなか良くてかっこよかったです
意外と面白かった
医療ドラマを見るのが好きです。しかし最近どの放送局も医療ものばかりでお腹いっぱいだったのですが、期待に反して面白かったのです。病院の古くて役に立たない習慣を次々と変えて改革を進めるという、患者でなく病院を治す内容は斬新でとても良かったです。
カッコいい
小泉孝太郎らしい、理知的で優しい役柄でした。
ドラマのストーリーも今まであんまり見たことのない感じで、それもおもしろかったです。
もうダメか、となるけど毎回前向きに考えて進んで行くところが好きで、応援しながら毎回みていました。
病院を再建させるために奮闘するドクター有原の姿が魅力的
父親が経営していた大病院を継がずに研究に熱心だったドクター有原が、父親が他界した後にその病院を再建させるたえに様々な策を生み出して必死に病院を再建させようとする姿が魅力的でした。そんなドクター有原を演じた小泉孝太郎が素敵でした。病院の経営は本当に大変なことなんだなと分かって興味深かったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 常盤貴子(蓮見杏子)、小泉孝太郎(多田征大)、水原希子(円香みちる)、北村匠海(朝飛光太郎)、野間口徹(小宮竹生)、相武紗季(遠山亜紀)、吉田鋼太郎(脇坂博道)、唐沢寿明(蓮見壮一郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | TBS |
原作 | CBS『The Good Wife』 |
脚本 | 篠﨑絵里子 |
主題歌 | BUMP OF CHICKEN『Aurora』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/the_good_wife2019/ |
蓮見先生を想う多田先生の気持ちが切ない
小泉孝太郎さんの演じる役は昔好きだった蓮見先生が旦那の逮捕によって弁護士に復帰する際にその手助けをする役でした。蓮見先生は結婚して旦那もいますが、多田先生が蓮見先生に想いを寄せている描写が度々あり、また、そんな想いを蓮見先生には隠しながらも蓮見先生のために健気にサポートする様子が見ていて切なかったです。蓮見先生に想いを伝えようとしたときに蓮見先生の旦那に邪魔をされて、叶わなかったときは2人が完全にすれ違っていてとてももどかしかったです。ストーリーとしては20年ぶりに復帰する蓮見先生が女性としてとてもかっこよくて好きだと思いました。
いいひとで良かったです
途中まで、本当は悪い人の役なのか、そのままいい人の役なのか、最後まで分からなかったのでハラハラしました。
結局いい人で良かったです。
しつこく常盤貴子に言い寄る役でしたが、爽やかなので嫌な感じがしなかったです。
仕事できる役は本当によく合うと思います。
主婦として休職していた女性が弁護士として再チャレンジする姿が素敵
主役の常盤貴子さんを優しくリードしてサポートする弁護士を演じていた小泉孝太郎さんがカッコ良かったです。そして主婦として一時期、弁護士として働くことを休んでいた女性が再チャレンジして有能な弁護士になっていくストーリーが良かったです。
女は強い
夫が不倫と収賄で逮捕され、弁護士に復帰することになる主人公が活躍する人間ドラマ。小泉孝太郎はその司法修習時代の同期として、同じ法律事務所に呼び、一緒に働く。
久しぶりの仕事に苦労しつつも、活躍していくところに女性の強さを感じました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 上川隆也(重藤成一郎)、小泉孝太郎(日下悟)、内田有紀(尾畑理恵)、甲本雅裕(小此木晴彦)、田中要次(勝田久作)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | WOWOWプライム |
原作 | 小説家であり推理作家の翔田寛による小説『真犯人』 |
脚本 | 池田奈津子 |
主題歌 | ー |
公式サイト | https://www.wowow.co.jp/dramaw/shinhannin/ |
役者として新たな一面が見れる作品
小泉孝太郎さんは、熱血で少しコメディな三枚目役のイメージが強いと思います。
今作の真犯人では、難しいシリアルな刑事役をうまくこなしており、緊迫感ある演技は、今までのイメージと違って新鮮に感じました。
孝太郎さんの新たな一面が見れた作品です。
仕事を頑張る姿に自分も頑張ろうと思えるドラマ
上戸彩さん主演のドラマで、大好きな作品です。新人たちが自分の道を模索しながら頑張る姿に笑って泣ける成長ストーリー。
小泉孝太郎さんもちょっとずるいところがあるパイロットの役で、ストーリーにスパイスを加える面白い役で登場。
個人的にはハマり役だったと思います。
引用元: Amazon
メインキャスト | 小泉孝太郎(五十嵐透)、川口春奈(遠藤真紀)、富田靖子(遠藤千枝子)、山口紗弥加(宮間塔子)、山田裕貴(沖田裕太)、小野寺昭(五十嵐義也)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | NHK |
原作 | 和田秀樹『受験のシンデレラ』 |
脚本 | 山岡潤平、武井彩、武田樹里 |
主題歌 | さかいゆう『But It's OK!』 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/pd/juken/ |
不器用でまっすぐな役柄が良い
炎の警備隊長・五十嵐杜夫で演じている警備員役が、最高にハマり役だと思います。
素の小泉孝太郎さんのイメージに近いものがあり、正義感あふれる警備員役は、ほかの俳優にはない個性が強く出ています。
この作品でファンになった人も多いと思います。
引用元: Amazon
メインキャスト | 小泉孝太郎(沼崎恭太)、小西真奈美(雨宮由香里)、武田鉄矢(日野誠一郎)、小木茂光(大田勇)、柴俊夫(上原宗助)、豊原功補(白井守)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | WOWOW |
原作 | 麻野涼『死の臓器』 |
脚本 | 高山直也、鈴木智 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.wowow.co.jp/detail/106908 |
けなげな感じもカッコいい
主人公の米倉涼子さんを影から支える、側でみている姿がスゴくけなげな感じがしてしまいました。
不倫といえば不倫だったのですが夫もしていたので、あまり悪くは感じませんでしたが、小泉孝太郎さんが爽やかだったからかもしれません。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 「テメェ、五寸釘ぶちこむぞ!」と過激なセリフが口癖の主人公・吉井 英美里は、帝都物産の新入社員。正義感が強く、真面目に業務をこなすが、若くて容姿端麗故に外見ばかりもとめられ能力をなかなか評価してくれないエイジハラスメントに苦しむ。そんな彼女は、正義を突き通す強い信念の持ち主なので、度々上司とトラブルになるが、様々な出来事を通して成長していく。 |
---|---|
メインキャスト | 武井咲(吉井 英美里)、稲森いずみ(大沢 百合子)、瀬戸康史(井川 優)、要潤(佐田 航一)、大倉孝二(平本 大輔)ほか |
放送年 | 2015年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 内館牧子『エイジハラスメント』 |
脚本 | 内館牧子 |
主題歌 | 花岡なつみ「夏の罪」 |
メインキャスト | 渡辺謙(平塚八兵衛)、小泉孝太郎(岩瀬厚一郎)、相武紗季(吉崎真由)、原田美枝子(平塚つね)ほか |
---|---|
放送年 | 2009年 |
放送局 | テレビ朝日 |
脚本 | 長坂秀佳、吉本昌弘 |
主題歌 | ー |
公式サイト | ー |
俳優として確立した作品
『刑事一代 平塚八兵衛の昭和事件史』での刑事役は、とても難しかったと思います。
実際に起こった事件をもとにしているので、とても緊張感がありました。
怒りや悲しみが伝わってくる演技が素晴らしく、俳優として認められた作品だと思います。
男も看護師
まだ看護師という言葉が浸透していない時代に、男性ナースを主役に扱ったドラマ。看護婦という言葉から看護師へと時代とともにシフトしていきつつありますが、そのひとつのきっかけを作ったドラマでした。
男だから苦労しつつも、男だから活躍もある。男でもナースマンになれるんです。
ミステリー感がいいね!
宮部みゆきさんの小説が原作だけあって物語がとても面白いですね。全体から漂うミステリーの雰囲気もゾクゾクしてよかったです。あとは小泉孝太郎さんの演技も普通の人っぽくて力が抜けていてとても良かったと思います。
引用元: Amazon
メインキャスト | 宮川大輔(俥屋陣八)、小泉孝太郎(井口達也)、しずちゃん(ポン太)、有村架純(神谷萌)、武田幸三(神谷輝道)、細川茂樹(村上鉄雄)、加藤茶(陣八/祖父)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | 読売テレビ |
原作 | 原案 倉科遼 |
脚本 | 山岡真介、川嶋澄乃、田中眞一、武田有起 |
主題歌 | MY NAME『WE ARE THE NIGHT』 |
公式サイト | https://www.ytv.co.jp/otasukeya/ |
派遣社員の大前さんが、ズバッと言うのが気持ち良い
ハケンの品格は派遣社員である大前さんが社員相手でも構わずにズバッと言いたいことを言うので、見ていてスカッとするストーリーです。派遣社員だからと馬鹿にされたり、いつ仕事がなくなるかもわからない中で、言いたいことをはっきりと言えるのがかっこいいと思いました。小泉孝太郎さんの演じる役は派遣だからといって見下したりすることもなく、尊重してくれるいい人ですが、気遣いが空回りしてしまうこともあり、見ていて少しハラハラしてしまいますが安定感のある欠かせない役だと思いました。
意外と頼りになるリアルなサラリーマン
仕事がとにかくできる派遣社員大前春子が大活躍し、非正規社員の存在、不平、不満を社会に披露したドラマ。その中で、小泉孝太郎は大前春子の上司として、彼女のマネジメントに苦労する。一見仕事ができなさそうな彼も大前春子と一緒に仕事をしながら成長しつつ、最後は自分なりの軸を持って大前春子に気持ちを訴えていくシーンは感動でした。
仕事も恋も見逃せない
主演を務める篠原涼子さんの役柄が面白く、ストーリーもかなりしっかりしています。
1話1話が面白いので少しずつでも楽しめますが、特に一気に見るのがおすすめ。
各キャラクターに個性が強く、どのキャラのドラマを取っても面白いです。
小泉孝太郎さんの優しいだけのあまり使えない上司と言うのが結構合っていたように思います。
色々と考えさせられる興味深い内容のドラマ
とても優秀で仕事が早いハケン社員の大前春子を演じた篠原涼子さんの姿が素敵でした。そしてそんな彼女の上司を演じた小泉孝太郎さんは、ちょっと頼りなかったけど優しい上司だったのであんな職場だと働きやすそうだなと思いました。私もハケン社員として働いた経験がありますので、色々と考えさせられましたし興味深い内容のドラマでした。
いい人がにじみ出ている
里中賢介と言う役でマーケティング課主任だったのですが、とにかく人がいい。
人のために尽くすことが出来るという役柄が本当にピッタリでした。
イケメンでいい人、優しい人といえば小泉孝太郎さんしか出来ないと思います。
篠原涼子さんや大泉洋さんともスゴくあっていて見ていてスゴく楽しめました。
真面目な役柄が適役
企業のなかで働く苦しみを上手く描いている作品だと思います。板挟みにあいながらも、真面目に向き合う姿は小泉孝太郎さんのイメージ通りの役柄だと思います。このドラマを見ると、何だか頑張ろうという気持ちになれます。現代社会の問題点を指摘した作品で、考えせられる部分も多くありました。
非正規社員の逆襲!
正社員よりも価値が劣るとされている非正規の存在価値を高めてくれたドラマです。私も非正規で働いているのでとても勇気づけられました。主演の篠原涼子さんがずばずば決めてくれるのでアドレナリン出っ放しでした。彼女の扱いに苦労する小泉孝太郎さんもいい演技でした。
爽やかさ満載
爽やかでいい上司の役でした。
スーツが似合うので、サラリーマンの役は誰よりもしっくりきます。こういう上司がいたらいいと思いました。
ちょっと篠原涼子といい感じになるシーンもあったので、どうなるか気になって最終回まで見ていました。
頑張る主任
とにかく良い人のイメージで大前さんと会社の間に挟まれてよく頑張っている役でした。そして何より真面目!本物の小泉孝太郎さんもきっと真面目だと思いますが誠実な感じが似合っていてとてもはまり役だったドラマでした