【人気投票 1~29位】大人数向けボードゲームランキング!5〜10人で遊べるおすすめのボドゲ・パーティーゲームは?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「大人数向けのボードゲーム人気ランキング」を決定!大人数で遊べるボドゲは、プレイ人数が5人、8人、10人など壮大! 大勢のなかから個人プレイで勝ち抜く「対戦型ボードゲーム」をはじめ、チーム戦で心理ゲームを楽しむ「協力型ボードゲーム」など、複数人でわいわい楽しめるボドゲが多数あります。殺人犯の犯行手段を言い当てる正体隠匿系ゲーム『ディセプション 香港殺人事件』や、お題を知らないプレイヤーを当てるお絵かき×心理戦ゲーム『エセ芸術家ニューヨークへ行く』など、人気のパーティーゲームは何位にランクイン?あなたがおすすめする大人数向けの面白いボドゲを、ぜひコメントも添えて教えてください!
最終更新日: 2025/01/17
注目のユーザー
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
22位インサイダー・ゲーム
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
26位ハイパーロボット
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
強制的に顔を見て名前を呼ぶゲームになります。笑
各プレイヤーがスパイになり、ウィンクで仲間に合図を送り、待ち合わせ場所を目線で支持するという内容で、強制的に顔を見るシステムになります。
待ち合わせ相手の名前を宣言する必要もあるので、人見知りの私でもゲームにのめり込んでいるうちに顔と名前が覚えられる上、密告したりされたりのわちゃわちゃを楽しめるゲームです!
1位(100点)の評価
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
1日中やってしまうほど奥が深い
都市を発展させる権力者になりきるゲームです。最低2人からプレイできますが、5人以上でやるとさらに盛り上がるかと思います。
8種類の役割が異なる職業が書かれたカードを使って、読み合い・干渉・駆け引きをしていきます。ルールは難解で奥深く、1日中やり込んでしまうほど楽しいゲームです。役割も入れ替えができるので、どっぷりと思考できる!1ゲームにつき約1時間以上のプレイ時間がかかることもありますが、飽きずに何回も遊べます。
やりこみ要素があるのにそんなに高額ではないので、かなりお得感も感じられます。他プレイヤーの思惑を考えなくてはいけないため、好き嫌いは分かれますが、ぜひ一度楽しんでみてほしいです!
名曲のテンポに合わせて盛り上がるリズムゲー!
映画になったことでも話題になったQueenの名曲「ウィーウィルロックユー」のリズムに合わせていろんなポーズをとるアクションゲーム。
各プレイヤーには、お題となる面白ポーズが配られ、リズムに合わせて、そのポーズをとらなければならない。
とてもシンプルなルールだが、普段やらないような非日常な体験が笑いと熱狂を生み出す作品。
みんなで手を叩いて盛り上がる非日常な体験ができるので、大人数でパーティーするときにおすすめ。
ボードゲームソムリエ
松永 直樹さん
2位(90点)の評価