ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
魔法使いになりたい
ランキング結果
2位千と千尋の神隠し
3位ハウルの動く城
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | ソフィーはよくある帽子屋で働く普通の少女だった。ある日、兵隊に絡まれているところを魔法使いの青年"ハウル"に助けられるが、彼もまた追われていた。
ハウルと別れたその日の夜、ソフィーは荒れ地の魔女の呪いで90歳の老婆に姿を変えられてしまった。彼女こそが、昼間にハウルを追っていた張本人だった。 店にいられなくなり、町を出たソフィーは、不思議な"動く城"に出会う。 |
---|---|
制作年 | 2004年 |
上映時間 | 119分 |
原作 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ『魔法使いハウルと火の悪魔』 |
監督 | 宮崎駿 |
プロデューサー | 鈴木敏夫 |
メインキャスト | 倍賞千恵子(ソフィー)、木村拓哉(ハウル)、美輪明宏(荒れ地の魔女)、我修院達也(カルシファー)、神木隆之介(マルクル) |
主題歌・挿入歌 | 世界の約束 / 倍賞千恵子 |
制作会社 | スタジオジブリ |
公式サイト | - |
戦争のシーン怖かった
ハウルとソフィが出会ってすぐ、奴らから逃げるために空を歩くシーンがすごく好きです。
眼下に広がる街並みと街中で行われているお祭り?を見下ろしながら、ハウルの魔法で空を散歩とか素敵すぎる。
ほかにもいびつな形の動く城も魅力的。
ちょっとおどろおどろしいけど楽しそう。
4位魔法科高校の劣等生(アニメ)
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 20年間続いた第三次世界大戦が終結してから35年、司波達也とその妹の深雪は国立魔法大学付属第一高校の二科と一科にそれぞれ入学した。一科生は将来を約束された上位者、二科生はいわゆる落ちこぼれの補欠組。そんな落ちこぼれの一員として学園生活をスタートさせた達也は、剣道部の壬生紗耶香と剣術部の桐原武明に遭遇し、両部の乱闘騒ぎをたった一人で制圧してしまい、校内の注目の的になってしまう。後日、「学内の差別撤廃を目指す有志同盟」が二科生の待遇改善を求める騒動を起こし、公開討論会が開かれたがその会場に政治結社「ブランシュ」が奇襲を仕掛けてきた。しかし、その奇襲は陽動で、真の目的は他にあった―—。 |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 小野学 |
メインキャスト | 中村悠一(司波達也)、早見沙織(司波深雪)、内山夕実(千葉エリカ)、寺島拓篤(西城レオンハルト)、佐藤聡美(柴田美月)ほか |
公式サイト | https://mahouka.jp/tv/ |
放送時期 | 2014年 |
お兄さまがクールでかっこよすぎる
なんかいろいろと難しい話なんですが(笑)、簡単に言うと主人公の司波達也(お兄さま)は魔法はあまり得意ではありません。
妹の深雪(双子ではないけど同学年)がとてつもなく魔法に関しては優等生です。
魔法がダメな分体術はかなりのものです。めちゃくちゃ強い。
そして頭脳明晰。
ちょっと深雪の達也に対する距離感がおかしくない?と最初戸惑いました(笑)
2人の主人公がイケメン(笑)
滝川吉野と不破真広の2人の男子高校生が主人公で、真広の義妹で吉野の恋人の愛花の死をきっかけに、はじまりの樹を巡る壮絶な戦いに巻き込まれていきます。
魔法使いの姫君、鎖部葉風が魔法を使えない絶海の孤島に放逐されていて、そこからの復活劇が面白かったです。
なかなか壮大なお話で見応えバッチリです。
あとがき
ご覧いただきありがとうございました。
魔法は夢がありますよね。
魔法って言葉だけでワクワクします(笑)
しかも様々なジャンルがあって楽しめます。
魔法は夢がありますよね。
魔法って言葉だけでワクワクします(笑)
しかも様々なジャンルがあって楽しめます。
魔法陣を覚えて描くのにハマった
地面に魔法陣を描いて技を召喚するのがすごく好きで、いつもどんな魔法陣描くのかな?どんな技を召喚するのかなとワクワクしました。
キャラも最高に個性が強いくせ者ばかりで、日常部分もめちゃくちゃ面白いです。
気が抜けて笑えるとこは笑えて、魅せるとこらはきっちりとかっこよく面白く描いているのでほんとにすごく楽しめます。