1分でわかる「大黒摩季」
1992年にシングル『STOP MOTION』で歌手デビュー
大黒摩季は、1969年12月31日生まれ、北海道出身のシンガーソングライター。芸能事務所ビーイングのオーディションに合格した後、1992年にシングル『STOP MOTION』で歌手デビューを果たします。2ndシングル『DA・KA・RA』はカップ麺のCMに起用されて多くの人の耳に届いたこともあり、ミリオンヒットを達成。日本レコード大賞の新人賞を獲得しました。
大黒摩季の代表曲
大黒摩季には、テレビアニメ『SLAM DUNK』のエンディングテーマに起用された『あなただけ見つめてる』(1993年)、夏直前の女性の心情を綴った『夏が来る』(1994年)など、いくつものヒット曲があります。自身最大のセールスを記録した『ら・ら・ら』(1995年)や力強い歌声が特徴的な応援ソング『熱くなれ』(1996年)も、彼女の代表曲の一つとして知られています。
大黒摩季のヒットアルバム
アルバム売り上げにおいて自身初のミリオンセラーを達成した、4枚目のオリジナルアルバム『永遠の夢に向かって』(1994年)をはじめ、初のベストアルバム『BACK BEATs #1』(1995年)、累積売上が過去最高を記録した『POWER OF DREAMS』(1997年)など、多くの名盤を発表している彼女。2018年には、前作『すっぴん』から約8年ぶりとなるオリジナルアルバム『MUSIC MUSCLE』をリリースしたことが話題となりました。
関連するおすすめのランキング
最も人気のある邦楽曲は?
人気のカラオケソングにも注目!
話題のアーティストは何位にランクイン?
夏に聞きたい名曲が集合!







































空耳
「スラムダンク」の主題歌。この曲を語るうえで外せない。
・どこにいても捕まるようにポケベル持ったわ
・車も詳しくなったしサッカーさえ好きになったわ
↑なんかいろいろ時代を感じるけど、色あせない名調子って感じ
間奏で外国人が『チ〇チ〇モミモミ』っていってる空耳も話題になりましたね!
アントニオきのこさん
2位(95点)の評価
今、歌詞を見ると・・・ちょっと怖い?
テレビアニメ【SLAM DUNK】のエンディングテーマっていうのは知ってるけど、【SLAM DUNK】を見てなかったので、残念ながらあまりそちらの印象はない。
其れより何より、この曲自体の印象が強い!
最初、【SLAM DUNK】のエンディング曲&大黒摩季さんのパワフルな歌声という事で、前向きなイメージの歌かと思いきや・・・「何か、その考え方危なくない?」みたいな。
そこまで誰かを好きになれるのは凄いけど、そこまで自分を押し殺してしまうのはどうなのか?
その状態でも「幸せ」と思える事を、それでイイと喜んで良いものなのか・・・複雑です。
みよさん
2位(95点)の評価
幸せになった歌詞と思いきや
相手に合わせて自分自身を失っていく。大好きだった事や相手の母親にも好かれようと頑張った事、興味無かった相手の趣味を覚えたり、異性の連絡先を消したりといっぱい努力しているのが本当に自分の幸せなのか?と迷いを感じる曲
久美さん
3位(90点)の評価