みんなの投票で「福山雅治の人気曲ランキング」を決定!歌手活動のみならず俳優やラジオパーソナリティなど、マルチに活躍する福山雅治。女優・吹石一恵との結婚が報じられた際には、ファンの間で”ましゃロス”という現象が勃発し話題となりました。自身初のミリオンセラーを記録した『IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY』(1994年)や、別れた恋人への想いを歌詞に乗せた『桜坂』(2000年)などの人気曲はもちろん、映画「SCOOP!(スクープ)」の主題歌『無情の海に』といった、ほかのアーティストとのコラボ曲にも投票可能!あなたがおすすめしたい福山雅治の曲を教えてください!
最終更新日: 2021/03/13
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまで「福山雅治」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。他アーティストとコラボした楽曲の投票も受け付けています。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
福山雅治の曲を全曲知っている。
福山雅治の曲を30曲以上知っている。
福山雅治の曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位桜坂 / 福山雅治
2位家族になろうよ / 福山雅治
3位虹 / 福山雅治
4位HELLO / 福山雅治
5位最愛 / 福山雅治
1位桜坂 / 福山雅治
2位家族になろうよ / 福山雅治
3位虹 / 福山雅治
4位HELLO / 福山雅治
5位最愛 / 福山雅治
条件による絞り込み:なし
結婚式やプロポーズの定番に!
結婚式やプロポーズなどの定番になった曲です!家族を尊敬していて親や祖父母のように…そして、大好きな相手と家族になりたいという気持ちがたくさん篭った曲で結婚式で使う曲にぴったりです。この曲を聴くと穏やかになれます。自分自身を自分の家族を見つめ直し、大切な存在であることを再確認させられる曲です。
大切な人と大切な家族になる
ちゃんと好きな人と出会って結婚できたらいいな…そう思わせてくれます。といいつつ私は結婚していて、まだ小さい娘がステキな人を見つけた時、この曲を聴いたら自然と涙がこぼれてしまう自信があります。それくらい心にしみるんです。
家族の深い絆を歌い上げたスローバラード♪
結婚式をイメージさせられる曲ですね。家族の深い絆をソフトな歌声で歌い上げたスローバラードです。歌詞の内容をじっくり聴くと思わずホロリと涙がこぼれそう・・。温かな曲ですね。
ドラマ見てました
ドラマの『ウォーターボーイズ』の曲です。よく見ていました。この曲を聴くと「青春」という感じがします。学生の頃によく聴いていましたが、あの頃はどんな仕事につくのかなども見つけられなくて、未来があまり見えてない時期でしたが、この曲にけっこう背中を押されました。
ウォーターボーイズのあの名曲!
『WATER BOYS』主題歌に起用されており、リアルタイムでよく聞いていました。壮大さ、広大さを感じます。
「空の向こうへと~この翼で~♪」
歌詞に引っ張られてタイトルが一瞬、思い出せませんでした。笑
色あせない名曲
聞いて欲しい 歌があるよ…という出だしなわけなのですが、まさにこの曲を聴いてほしいという心持ちです。別の方もおっしゃっているように、ウォーターボーイズの主題歌としてのイメージが強いかもしれないですね。僕と同じ30代半ばくらいの人たちはみんな見ていたと思います。シンクロやりたい、青春したい、って気持ちにさせてくれます。そのくらい色あせない名曲だと思います。
ぽくない曲
福山雅治と言えばバラード系のしっとりした曲や大人な男性の深みのある曲を歌うのが特徴だと思っていましたが、こちらはギターを手にして弾きながら歌う曲調がなんとも福山雅治ぽくないなーと感じてしまいます。ですが、何度でも聴きたいような、吸い込まれていきそうになる曲です。
ノリノリ
『ひとつ屋根の下』の“ちー兄ちゃん”で爆発的人気を集め、若さ溢れ、軌道にノりまくっているなかリリースされたこの曲。アップテンポでポップな曲調がとてもいい。
「恋が走り出したら~君が止まらない~♪」
この曲を聞くと、なぜか夜外に出たくなる。
福山ワールド全開!踊り出してしまいそう!♪
テレビドラマの主題歌となったこの曲。アップテンポのノリノリの曲! 福山ワールド全開って感じですね! サビの部分は最高! 楽しくなって踊り出してしまいそうです!
こんな人生を送りたい!
こんな人生を送りたい!と思える曲です。「愛さなくていいから 遠くで見守ってて 強がってるんだよ でも繋がってたいんだよ あなたが まだ好きだから」この歌詞のように、こんなに人に想われる自分になりたいし、こんなに人を想うことができる自分になりたいなーと思える曲です。
生きる希望をくれた人
映画「容疑者Xの献身」の主題歌。堤真一演じる石神に号泣した後、エンディングに流れるこの歌を聞いてまた涙。エンディングに流れることでその物語がより鮮明になり、映画と共にずっと心に残る曲があるけど、この歌もそう。
「陽だまりみたいなその笑顔 生きる道を照らしてくれました 心の雨に傘をくれたのは あなたひとりだった」。
自殺をしようとしていた石神に生きる希望をくれたのは靖子。
この歌を聞くたびに石神の思いが蘇り何度も泣いてしまう歌。
セクシーな歌声
福山雅治さんが初めて楽曲提供をした曲のセルフカバーです。なんといっても魅力的なのは、うっとり聴き入ってしまうあのセクシーな歌声。福山雅治さんだからこそできるあの表現は、ファンからも人気の曲です。
名曲をセルフカバー
1999年リリース。
松本英子に提供したこの曲をセルフカバー。オリジナルも女性ボーカルらしい透明感で素晴らしいのだが、福山のものは彼の色気のあるボーカルを見事に聞かせてくれている。
引用元: Amazon
アーティスト | 福山雅治 |
---|---|
作詞・作曲 | 福山雅治 |
リリース | 1994年3月24日「IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY」 |
収録アルバム | 「ON AND ON (ALBUM MIX)」
「M-COLLECTION 風をさがしてる」 「MAGNUM COLLECTION 1999 "Dear"」 「fukuyama masaharu acoustic live best selection "Live Fukuyamania" (Live Version)」 「fukuyama masaharu MAGNUM COLLECTION "SLOW"」 「THE BEST BANG!!」 「福の音」 |
IT'S ONLY LOVE!!!!
イントロから痺れちゃう、、、、ましゃの甘い歌声がもう、、(最高)サビに入る前のあの感じが好きです。若い世代の方々にも一度は聞いてみてほしいです。いまはYouTubeでも配信されているのでぜひぜひ!!!!IT'S ONLY LOVE!!!!
久しぶりの曲だった
この曲がリリースされる前のシングルから確か3年くらい経過していたと思います。待ちに待ちましたもん。それも込みで記憶に残っています。一人カラオケ行ったときによく歌う曲でもあります。どうでもいいけどプロモーションビデオはモノクロでしたね。白黒のましゃもかっこよかった。
よく聞いていた
久しぶりに聞いて懐かしいなと思いながらしんみりしていました。爽やかな曲調で、リリースされた時代を思い出しますね。今のましゃもステキだけど、若い時のましゃもすごくステキだったな…という思い出がよみがえりますね。
ましゃみたいなステキな男性に抱きしめたいなんて言われたかったですね(笑)。シングルCDでも買ったし、アルバムに収録されたものもかなり聞きましたね。「Calling」では「言い出せなくて…」や「遠くへ」もお気に入りの曲です。
PVの白の福山と黒の福山が本当にクール!
想 -new love new world-は”そう”と読む感じがたくさん出てきて、歌詞がとても面白いですね。ロックというよりポップに近い感じになっています!
福山雅治が歌う名曲がぎゅっと集まった「福山雅治の人気曲ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「平成名曲ランキング」や「イケメン俳優ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
福山雅治の曲もランクイン?
福山雅治ファン必見!
イケメン好きのあなたに!
名バラード
カラオケで歌いやすく、よく歌っていました。福山雅治の甘い声が絶妙にマッチしている名バラードだと感じます。
2000年代を象徴
2000年リリース。
文句なく福山雅治の代表曲。2000年代を代表する名曲でもあると思います。
良い声
高校生のときによく聞いていた。けっこう福山雅治の声が色気があって好きで、彼の声が最大限生かされているバラードだと感じる。
桜坂
しっとりと落ち着いた雰囲気。耳なじみもよい。
最近の曲としてもまったく違和感がない
福山といえば、やはりこの曲!割と最近のイメージしてましたが、リリースされたのは実は2000年。ときを経て、さらに洗練されています。
優しいメロディーと甘い歌声がピッタリ!
福山といったらこの曲!
スローテンポの優しいメロディーに福山の甘い歌声がピッタリで、ずっと聴いていられる♡
心にふんわりと沁みてくる名曲です♪
桜の花びらがひらひら舞い落ちてくる情景が思い浮かぶようなステキなラブ・バラードです。《君じゃなきゃダメなのに・・》《愛は今も 愛のままで・・》片恋なのですね・・。心にふんわりと沁みてくる一曲です。
素敵な曲調
福山雅治ここにあり!!!!
を印象付けた曲よね、桜坂は。売れに売れたもの。ミディアムバラードって感じなのでしょうか、すごくステキな歌詞ですよね!番組の未来日記も思い出します!!
これぞ福山!!
福山雅治といえばこの曲!!
という人も多いのではないでしょうか!
カラオケで良く歌った曲です!
しっとりとしたスローバラードで雰囲気最高です!
福山さんの代表作
失恋ソングだけど好き。桜を見るとこの曲が浮かびます。無邪気な頃の約束だからこそ切なさが残ります。
福山雅治といえばこの曲!
うっとりするほどのラブソング。低音ボイスがとてもグッときますね。