80年代後半に活躍したアイドルのひとり「中山美穂」。歌手活動のみならず、テレビドラマにCM、映画と女優としても活躍しています。今回はそんな彼女の‘’曲‘’にスポットをあて「中山美穂の人気曲ランキング」をみんなの投票で決定します。自身の主演ドラマ「もしも願いが叶うなら」の主題歌に起用された『ただ泣きたくなるの』や、ロックバンドのWANDSとのコラボ曲『世界中の誰よりもきっと』、映画『ビー・バップ・ハイスクール』の主題歌『BE-BOP-HIGHSCHOOL』などすべての楽曲がラインアップ! あなたが好きなおすすめ曲も教えてください。
最終更新日: 2021/02/24
このお題は投票により総合ランキングが決定
中山美穂は、1970年3月1日生まれ、東京都出身。1985年にテレビドラマ『毎度おさわがせします』でツッパリ少女・のどか役で好演し、一躍脚光を浴びることなった彼女は、同年に1stシングル『C』で歌手デビューを果たします。女優として数々のドラマで主演を務める傍ら、歌手としても精力的に活動を行い『CATCH ME』(1987年)や『人魚姫 mermaid』(1988年)などヒット曲を連発。その後も、180万枚を超える売り上げを記録した『世界中の誰よりきっと』(1992年)や、ミリオンヒットを叩き出したシングル『ただ泣きたくなるの』(1994年)といった名曲を手がけ、”女性アイドル四天王”の1人として絶大な人気を誇りました。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
中山美穂の曲を全曲知っている。
中山美穂の曲を30曲以上知っている。
中山美穂の曲を10曲以上知っている。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ただ泣きたくなるの / 中山美穂
2位世界中の誰よりきっと / 中山美穂&WANDS
3位WAKU WAKUさせて / 中山美穂
4位「派手!!!」 / 中山美穂
5位You're My Only Shinin' Star / 中山美穂
1位ただ泣きたくなるの / 中山美穂
2位世界中の誰よりきっと / 中山美穂&WANDS
3位WAKU WAKUさせて / 中山美穂
4位「派手!!!」 / 中山美穂
5位You're My Only Shinin' Star / 中山美穂
条件による絞り込み:なし
メロディがとにかくすき
この曲を聞いた時、運命的な出会いってあるのかな?なんて思いながら聞いていましたが、美穂さんが歌う、「まためぐり逢えたのも きっと偶然じゃないよ」には、そんな恋もあるんだなあなんて思いました。メロディがとにかくすき!
WANDSとのコラボ曲
ミリオンを記録した大ヒット曲。
上杉昇の声と中山美穂の声がマッチしていて、素晴らしい曲に仕上がっている。
作詞には中山美穂も関わっているということで、そういった才能の片鱗を垣間見せている
みんなで盛り上がれる曲!
WANDSの上杉昇が作詞している曲ですが、世界間がもろにWANDSという感じてかっこいいです。原曲キーがそこまて高くなくて、曲調も素人でもカラオケで歌いやすくて好きです。幅広い世代の方が知ってる曲なので、カラオケでみんなで盛り上がれます。
バラードで1番好き。歌詞が泣けます
中山美穂さんのバラードで1番好きと言ってもいいくらい好きな曲です。「星と同じ数の巡り合いの中で気がつけばあなたがいたの」この歌詞がすき。中山美穂さんの代表作では、ないでしょうか。
切なくて悲しい
中山美穂が主演として出演していたドラマの主題歌ですが、ドラマの中に流れてくると、涙がこみ上げてきます。上手くいかない恋愛を描いたドラマのストーリーとリンクして、曲がさらに切なく聴こえてきて、感情に浸れます。
ハッピーエンド?
happy mery xmasという歌詞があるけど、曲調はバラードで切ない感じです。ドラマの主題歌で、そのドラマも遠距離恋愛を描いていますが、「happy mery xmas 遠い街のどこかで」って別れの歌なんでしょうか。聴く人によって受け取り方の変わる歌です。
映画の主題歌を歌うミポリンが凄く可愛かった!
映画「BE-BOP-HIGHSCHOOL」(ビーバップハイスクール)のヒロインの泉今日子役をミポリンこと中山美穂さんが演じられていて、その主題歌に使われたのがこの曲だったのですが、二人の主人公の加藤浩志と中間徹のマドンナとして凄く輝いていた彼女が、この曲を照れながらも歌番組で一生懸命歌っていたのが凄く可愛かったなァと思いながら見ていたからです。
月面で宙返りした顔
小生の大好きな松本隆先生が作詞を担当し、我らが小室哲哉が作曲を担当した「JINGI・愛してもらいます」。この歌では、ツッパッた男の子に対し、「時代遅れ」「カッコばかり一流」など厳しい言葉を投げかけている。
「月面で宙返りした顔のくせに」というフレーズがどうしようもなくきになるのだ。眼差しをナイフみたいに鋭くとか、眉間に縦じわを刻み込むとか、いちいち表現がカッコよくて素敵!
歌詞と美穂さん自身がリンクします。
「瞳をとじて 今でも見えますか 出逢った日の 気持ちは 変わらないですか」この歌詞が中山美穂さんと私には、リンクした曲です。幸せになるためにを聴くと、恋をし始めた頃に戻ってみようと思います。
ドライブソング!
アルバム「one and only」に収録された曲。
このアルバムの全曲が夏のドライブにぴったりで最高です!
アイドルの楽曲とは思えないクオリティだと思いますよ!
この曲は、夜の高速道路でどうぞ。
素敵なラブバラード
作詞作曲が角松敏生!
「you're my only shyning star」 が有名ですが、個人的にはこちらのバラードの方がグッド!
歌詞に出てくる女性の気持ちが素敵すぎて抱きしめたくなる!(笑)
泣きたくなるぜ......
これでもかこれでもかと切なさが詰め込まれた名曲!!この時代のメロディってめちゃいいっす!