1983年にモデルデビューを飾り、女優や歌手へと活躍の幅を広げた「今井美樹」。今回は、そんな彼女が歌う“楽曲”にスポットを当て「今井美樹の人気曲ランキング」をみんなの投票で決定します!言わずと知れた名曲「PRIDE」をはじめ、ブレイクのきっかけとなった資生堂のキャンペーンソング「彼女とTIP ON DUO」や人気バラード曲「瞳がほほえむから」、自身主演のドラマの主題歌に起用された「PIECE OF MY WISH」など全シングル・アルバムがラインアップ!あなたのおすすめも教えてください!
最終更新日: 2020/08/10
このお題は投票により総合ランキングが決定
今井美樹は、1963年4月14日生まれ、宮崎県出身。モデル・女優として活動を行う傍ら、1986年に1stシングル『黄昏のモノローグ』で歌手デビューを果たします。1988年にリリースした4thシングル『彼女とTIP ON DUO』が資生堂秋のキャンペーンソングに起用されたことでヒットし、彼女の人気が急騰。1996年にはシングル『PRIDE』がミリオンセラーを達成し、自身最大のヒット曲となりました。その後も、『瞳がほほえむから』や『PIECE OF MY WISH』などの人気曲を生み出し、女優のみならず歌手としても不動の人気を手にします。透き通るような歌声と、年を重ねても変わることのない美貌を武器に、デビューから30年以上たった今も多くの人を魅了しています。
このランキングでは、これまで「今井美樹」名義で発表されたすべての曲に投票可能です。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位PRIDE / 今井美樹
2位瞳がほほえむから / 今井美樹
3位PIECE OF MY WISH / 今井美樹
4位Miss You / 今井美樹
5位雨にキッスの花束を / 今井美樹
1位PRIDE / 今井美樹
2位瞳がほほえむから / 今井美樹
3位PIECE OF MY WISH / 今井美樹
4位Miss You / 今井美樹
5位雨にキッスの花束を / 今井美樹
条件による絞り込み:なし
コーラス有りか無しか
アルバムとシングルで違ったアレンジがなされいて、二つの表情を楽しむことができるこの曲。どちらも捨てがたいけれどコーラスが無く今井美樹のボーカルが引き立つシングルバージョンの方が個人的には好みです。
元気が出る!ミリオンヒット曲
プライドとこの曲はミリオンを超えた楽曲でこちらの方がなんとなく明るいイメージがあります。明日への希望みたいなものを感じることができるので聞いているとすごく元気が出てきてすごく助けられました。
可愛らしく、詩的な歌詞も好き
大好きだったアニメ「YAWARA!」のテーマソングで、ちょっと生意気だけれど可愛らしい女性を描き、きれいな歌詞とメロディがすぐに気に入りました。「あいつの笑顔がやっぱり最高の宝物」という歌詞に中学生時代友達と2人で共感して、キャーキャー言いながら恋愛話をしたことを思い出します。
爽やかな歌声とメロディーに癒されます
確かCMで聴いたのがはじめてだったと思います。一度この曲を聴いてから、頭の中でドライブに連れてってのフレーズがリフレインしていました。今井美樹さんの爽やかな歌声と心地よいメロディーが何とも言えません。急にドライブしたくなる癒しの名曲です。
海岸を車で走ってかけたい
この曲を初めて聞いたのが確かラジオから流れてきていい曲だなと思ったのが初めでした。すごく爽やかなメロディでずっと聞いてられます。この音楽を、聴くと絶対に海の光景が頭に浮かんでくるので大好きな一曲です。
悲しい恋
してはいけない恋愛を苦しみながら、でも強さも感じられる曲です。不倫はいけないことだとわかっていながら、相手の家にこっそり行って見つからないように眺める、そんなつらいことをなぜわざわざしてしまうのかと思う反面、どうしても気になってしまうのもよくわかります。そんな切ない気持ちを優しく穏やかな歌声で聴かせてくれるので涙がでてしまいます。
歌詞が好き
ミディアムなバラードで、布袋寅泰さんのギターもぴったり合っていて素敵な曲です。特にサビに向けての盛り上がりが大好きです。そして大サビの歌詞が素晴らしい。今井美樹さんの歌唱力も相まって文句なしの強烈なラブソングですね。
今井美樹の代表曲であり最大のヒット曲!
この曲の透明感のある綺麗なメロディとアレンジが好きです。そこに今井美樹の癖のない美声がとてもマッチしていると思います。もちろんメロディやアレンジだけでなくストレートなラブソングでありながら少し哲学的な部分がある歌詞も好きです。
また、その作詞(作曲も)が後の夫になる布袋寅泰というのも面白いですね。「貴方への愛こそが私のプライド」という歌詞は、自分たちのことを歌っていたのかなといろいろ想像してしまいますし、2人の愛の深さを感じさせられる気がします。
毎週見ていたフジテレビでやってたドクの主題歌だったから
この曲を1番に選んだ理由は、毎週見ていたフジテレビでやってたドクの主題歌だったからです。
またその他にも、私自身もまだ20代だったし、このドラマの主演だった安田成美やベトナム人青年を演じた香取慎吾など、とにかく出演者が皆若かったですね。このドラマの主題歌だった「PRIDE」は胸にジンと染みました。
安心する曲
母が今井美樹さんが好きで、家事などをしながら口ずさむ母のPRIDEを子どもの頃から耳にしてきたので大好きになりました。聴くのはもちろん、音程がとりやすく歌いやすいので、カラオケに行ったら私自身も必ず歌う曲です。特に歌い出しが好きで、この曲を聴くと安心した気持ちになれます。
優しいメロディが大好き
思わず口ずさんでしまう、優しくて柔らかいメロディが大のお気に入りです。人を愛するということは、自分自身をこんなにも優しく強い気持ちにさせてくれるのだ、ということを気づかせてくれます。日々忙しくて忘れそうになりますが、この曲を聴く度に本当に一番大切なものは愛する気持ちだと再確認します。
今井美樹の最高のバラード曲
PRIDEは1996年の「ドク」というドラマの主題歌だったことがきっかけで好きになりました。
実際かなり売れましたし、今でも当時からずっと聴いております。
普通のバラードとゆったりしたメロディーで聴いてるととにかく心地良いですし、バラードの割にはそんなに寂しい気持ちにはなりません。
今井美樹と言えばこの曲でしょう
私の青春時代に今井美樹さんがリリースした曲で、当時は(今でもそうだと思いますけど)超ヒットした曲ですね。静かなバラード調で、歌詞のイメージにピッタリです。恋愛を歌った曲は世の中に数あれど、その中でも印象深い曲ですね。
母親が大好きだった一曲
母親がファンでCDを度々聴いていたこともあり、自分も大好きな一曲になりました。切ない歌の様に思えてちゃんと歌詞を見ながら聞いてみると前向きというか力強い歌なのが好みです。高めの澄んだ声で張り気味で歌っているのが良い。
彼女の代表曲
1996年に発売されたシングルで彼女の代表曲でもあります。恋する女性の心を表した曲で、「今はあなたへの愛こそが私のプライド」という歌詞が印象的です。すごく素敵な歌詞ですし、女性の恋愛を応援するような雰囲気があります。
心が浄化される
この曲は昔ドラマの主題歌になっていて音楽チャートも常に上位にいてロングヒットしていたイメージがあります。今井さんの声質とすごくマッチしていて夜空が浮かんできます。
不動の代表曲
今井美樹といえば「PRIDE」。作詞作曲は夫の布袋寅泰が担当、しっとりとした真っすぐな歌声とギターサウンドが魅力の普及の名曲です。