1分でわかる「My Hair is Bad(マイヘアーイズバッド)」
直球でストレートな歌詞が魅力の、My Hair is Bad

My Hair is Bad
(公式動画: Youtube)
2008年に結成された新潟県上越市出身の3人組ロックバンド「My Hair is Bad」。ファンからは「マイヘア」の愛称で親しまれており、聴く人の心を揺さぶるエモーショナルな歌詞が特徴です。YouTubeやSNSで注目を集めたマイヘアの代表曲「真赤」は、感情むき出しの女々しいさとリアルな感情を曲にしており、この曲が若い世代を中心に話題を呼び、絶大な支持を受けています。
My Hair is Badの代表的な楽曲
なんでもない日常の尊さを歌った『いつか結婚しても』(2017年)や、1stアルバム「narimi」にも収録されている曲『元彼氏として』、インパクトのある歌詞にファン続出の2ndシングル曲『真赤』など、さまざまな有名な楽曲をリリースしています。
奇をてらわない爽快なロック
この曲はわりと歌詞が注目されている印象がありますが、自分はあまり興味はなく、純粋に楽曲が好きです。
80年代の洋楽のロックを思わせる雰囲気があり、聴いていて安心感があります。
椎木知仁のボーカルもバンド演奏も特に目新しさはないのですが、それが逆に今の時代新鮮で、正統派として奇をてらわず音楽で勝負している感じがします。
普段邦楽はあまり聴かないのですが、マイヘアは注目しています!
beavisさん
1位(100点)の評価
歌詞から曲から全てが好きで、何度も聞いてしまう
まず、最初の入りが素敵です。
悲しい歌で男目線だけれど、どこか共感できるものがあって、マイヘアを聞くときは必ずこの曲から聴きます。そしてカラオケでは絶対歌います。
何回聞いても良い。歌詞の表現が好きなところが多く、曲も声も良いので推しています。
ゆーさん
1位(100点)の評価
好きだった人に教えてもらった曲
好きだった人と一緒に聴いた思い出の曲です。
当時の自分は好きな人の都合の良い存在だったので、この曲と重なり切なさで胸がいっぱいになりました。
kankanさん
1位(100点)の評価