みんなの投票で「おじゃる丸のキャラクター人気ランキング」を決定!NHK Eテレで1998年から放送されている子ども向けアニメ『おじゃる丸』。ほのぼのとしたキャラクターたちが織りなすファンタジーコメディに、子どもはもちろん大人たちも癒されています。主要キャラの「おじゃる丸」や「電ボ」をはじめ、第22シリーズエンディング主題歌を担当した「エンマ大王」・貧ちゃんこと「貧乏神」や、謎の宇宙人キャラ「星野」など、人気のキャラクターがラインアップ!あなたの好きなおじゃる丸キャラを教えてください!
最終更新日: 2021/01/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、『おじゃる丸』に登場した全キャラクターが投票対象です。あなたが好きなおじゃる丸のキャラクターを教えてください。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
単行本の最新刊まで3回以上読んだ
単行本の最新刊まで2回読んだ
単行本の最新刊まで1回読んだ
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位キスケ
2位貧乏神
3位坂ノ上おじゃる丸
4位電ボ三十郎
5位ニコリン坊
1位キスケ
2位貧乏神
3位坂ノ上おじゃる丸
4位電ボ三十郎
5位ニコリン坊
条件による絞り込み:なし
つぎはぎスライム
おじゃる丸になくてはならない存在のひとり、「貧乏神」の通称・貧ちゃん。従来の神様同様、人間には姿がみえない神様なのに、趣味が縫製だったり、17歳という謎の年齢が設定されていたりするのがかわいさ極まる。基本、控えめで慎ましい貧ちゃんのCVを齋藤彩夏がやっていたのもテンションあがるポイントです。
実は有能な貧乏神
満願神社に住み着いた貧乏神で、通称は「貧ちゃん」。基本的にネガ的部な性格をしていて、それ故か愚痴がものすごく長い。実は結構器用で、彫刻刀で木の枝から耳かきを作ったり、自分が重ね着している服を脱ぎ続けるという内容のパラパラ漫画を作ったりと、意外な場面でその能力を発揮している。
ネガティブなところはまさに神業
常にネガティブな感じですよね。かよわーい声でヒョロヒョロしている貧乏神。見ているとなぜだか憎めないキャラです。貧乏神の以外にこまめなところを発見すると妙に親近感がわきます。
やんごとなき雅なお子様
『おじゃる丸』の言わずとしれた主人公・坂ノ上おじゃる丸。かわいい。遥か昔のヘイアンチョウから月光町にタイムスリップしてきたショタ。プリンへの想いはキャラクター史上随一。目の輝き、つねに開いたおちょぼ口、1等身、肩たたきにしか見えないピンク色の釈などなど、挙げだしたらキリがないほどかわいさが詰まっています。今世紀最大の衝撃を与えた、17歳のおじゃる丸はただのイケメンで幼少期よりも雅でした。
癒される~~~~ぎゃんがわ主人公おじゃる丸
ヘイアンチョウの貴族、坂ノ上家の一人息子・おじゃる丸。
月光町にあるカズマの家で居候していてます。
非常にマイペースな性格をもつおじゃる丸。
独特の世界観に、月光町の仲間たちや子鬼トリオを巻き込んでいきます!
丸くてクリクリとした瞳と二頭身のかわいいフォルムで、平安時代の渋い服を着られたら、かわいすぎて推すしかありません!♡
家に欲しい!絶対癒される♡
有無を言わさず平安ちょうのプリンス
ちょっと小生意気なところがあるけれど、まん丸なお顔にどんぐり小目目はどこから見ても可愛いですね。平安ちょうのプリンスはうなずけます。電ボ君の言うことを聞かないわがままっぷりもまた、プリンスって感じがしますね。
まずフルネーム電ボ三十郎なんだ……
主人公・おじゃる丸の世話係、電ボ三十郎。
おじゃる丸の無茶苦茶な指令にも精一杯対応する従順な心を持つ一方、
お酒を飲むと人格が豹変し、愚痴が止まらなくなります。
子供のときはわからなかったけど、社会に出た今見ると、
ストレスは知らない内に溜まっていってしまうんだな……と思いました。
電ボが人間になって会社員になったら絶対中間管理職とか向いてると思う。
ストレスが爆発して自暴自棄にならないよう、これからもおじゃる丸のお世話を頑張ってほしいです。
おじゃる丸の良きパートナー
おじゃる丸の秘書のような仕事をしている電書ボタル。他のキャラクターが登場した際にまさに説明口調といった感じで喋りだす。基本的に誰にでも丁寧な口調で話すが、時々辛辣なことを言うときもある。。
世話焼きな優しい狛犬
満願神社に居る狛犬ツインズの一匹。普段から皆に優しく、神社がボロボロになる原因でもある貧ちゃんにも優しく接している。声の関係で勘違いしている方が居るかもしれませんが、狛犬ツインズの「弟」です。
満願神社のカワイイ狛犬
満願神社の狛犬のピンクの方・・・で、実は弟。ずっと女の子だと思っていたのでビックリ。
神社を老朽化させる貧乏神にも優しく接する事が出来る、当に神の使いのようなイイ子。「あにさん」を始めとした穏やかな話し口調が心地良い、癒し系狛犬です。
あ!勿論、あにさん(オコリン坊)の方も好きだよ!
実は本名が格好イイ?
背中に七つの星を背負う占いハムスター「北斗七星の公子」、略して「北斗の公」・・・というのが公式設定。何それ、格好イイ?!
近寄りがたい雰囲気全開の辻占い師・冷徹斎&完全癒し系ハムスター・公ちゃんの組合せは、陰&陽の振れ幅の大きさからか、逆に癒しのオーラ2倍増し!本気でハムスターが飼いたくなります。
おじゃる丸随一の癒しキャラ・金ちゃん
月光町のなかま、金ちゃんこと坂田金太郎。
お金持ちのおぼっちゃんで、マイペースな性格をしています。
お金が有り余っているからか、体型がぽっちゃりしていてかわいい。
いつもペロペロキャンディー🍭をなめてるところとか、推せます。
おじゃる丸と波長が合うのか、イライラすることなく遊んでくれる器の大きい男です。
やっぱりお金があるから精神的余裕があるんだろうなあ( ˘ω˘ )
こんなお兄ちゃん、なかなか居ない
カズマってしっかりしてるので10歳位かなぁと思ってたんですが・・・8歳(小2)なんですね。
おじゃる丸が5歳なのは納得なんですが、カズマ8歳。8歳でこれだけ弟の世話が上手いお兄ちゃんが居たらビックリなんですけど!人間が出来てすぎる・・・将来が楽しみな人材です。
子鬼トリオの紅一点
子鬼トリオの一人である赤い鬼。「あたい」という一人称に合ったスケバンのような話し方で、気が強くしっかりとした性格である。ただ、基本的には優しい性格なので、シャクを取り返す相手であるおじゃる丸に対しても世話を焼く、面倒見の良いキャラでもある。
女の子なんだな
アカネはアオベエとキスケといつも一緒にいるから、女の子だったってことを忘れてしまいがち。たまに、女の子らしいホッペを赤らめるところや、お花を頭に飾るところなんかを見るとやっぱり女の子なんだなーって思いますね。
なんだかんだで頼りになる兄貴分
満願神社に居る狛犬ツインズの兄。いつも眉間にしわを寄せていて短気な性格ではあるものの、神社を守るために賽銭集めを続けたり人の頼みを聞き入れたりとなんだかんだ頼りになる良い兄貴分である。
フリーター
フリーターのケンさん。いつも自分に合った仕事を見つけると言って、少し働いたと思ったら、すぐ辞めてしまう今時の若者感漂う、生々しいキャラクター。しかし、それでもめげずに次のバイト先を探す、底なしの明るさを見習わないといけない。小生もケンさんと同じ年でフリーター。ほどほどにがんばろっと......
おじゃる丸屈指の美人さん
おじゃる丸屈指の色気をもつバレリーナ・乙女先生。おじゃる丸も「乙女しぇんしぇ〜」なんて言いながら近づいていく。この乙女先生に対するおじゃる丸のエロガキっぷりが、近所に住むお姉さんに抱きつく幼稚園生時代の自分と被って親近感を覚える。
テレビアニメ『おじゃる丸』の登場キャラクターがぎゅっと集まった「おじゃる丸のキャラクー人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「ほのぼの日常系アニメ人気ランキング」や「忍たま乱太郎キャラクター人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
人気No.1のほのぼの系日常アニメは?
忍たま乱太郎は何位にランクイン?
その他アニメの人気キャラクターもチェック!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
ヒヨコのいじられキャラはいつも可愛い
登場するたびに「キー君ヒヨコじゃないッピッ!」が口癖のようにいつもいじられるけど、正直なところヒヨコにみえてとってもかわいい。開き直ってヒヨコキャラで通して欲しいくらいです。
キスケは小さいけれど、我慢強くて根性あるところもたまに垣間見れるから、それにも好感が持てます。
キーくんヒヨコじゃないっピ
おじゃる丸から"ヒヨコ"と呼ばれるキスケ。それに対して「キーくんヒヨコじゃないっピ」と抵抗しているのがわかいい。子どもなのに子どもじゃないっていってる小学生みたい。
兄姉弟・・・ではないの?
ヒヨコのような容姿が可愛い(本人は不本意)、小鬼トリオの一番ちっちゃいの。「~ピィ」っていう語尾も可愛い!
しかしよく考えたら・・・小鬼トリオって兄妹だと思ってたんだけど、違うの?少なくともアオベエ&アカネと比べると、明らかにキスケだけフォルムが・・・ヒヨコっぽい(それは言ってはいけない)。
2人の事を「アオにぃ」&「アカねぇ」って言ってるのは兄妹のような親愛の情なのかな?どっちにせよ、あんな可愛いキスケに弟のように慕われたら、全力で可愛がってあげたいです。
ひよこ
ひよこじゃないって自分で言っているのに語尾にピーって言っちゃう所が可愛すぎる!