みんなの投票で「声優・津田健次郎が演じた人気キャラクターランキング」を決定します!独特の低音ボイスが持ち味の声優・津田健次郎。落ち着いた雰囲気のイケメンキャラから癖の強いキャラまで演じる役柄は幅広く、数々のアニメやゲームで活躍しています。『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の「海馬瀬人」や『テニスの王子様』の「乾貞治」などをはじめ、人気キャラクターが大集結!津田健次郎が演じた、好きな登場人物を教えてください!
最終更新日: 2021/02/04
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、津田健次郎が演じたアニメ・ゲーム・ドラマCDなどの2次元キャラクターが投票対象です。あなたの好きなキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位乾貞治
2位海馬瀬人
3位風間千景
4位周防尊
5位ジョーカー(炎炎ノ消防隊)
1位乾貞治
2位海馬瀬人
3位風間千景
4位周防尊
5位ジョーカー(炎炎ノ消防隊)
条件による絞り込み:なし
海馬!
ツダケンさんといえばやっぱり海馬でしょ!!最初は本当にひどいやつだったけど、遊戯のライバルとして海馬以上の存在はいないと思う。もはや遊戯じゃなくて海馬が主人公じゃね?と思ってた時期もあって、遊戯との戦いでは海馬を応援していたなぁ。残念ながら一度も遊戯には勝てなかったけど(笑)海馬の使うブルーアイズホワイトドラゴンは本当にかっこよくて、2体生贄、攻撃力3000で効果もないのに実際のデュエルでも使ってたりしたっけ。
そのときちょっと海馬の真似しながら「滅びのバーストストリーム!!」とか叫ぶと楽しい(笑)
「ふぅーん」「ふつくしい」、これこそツダケンさんの海馬でしか聞けないセリフ!!(??)
インパクト大
俺様キャラです!いつも自信満々。とにかくやかましくて主人公の遊戯のことを異常にライバル視していたり、城之内のことを完璧に見下していたり、義理の父親には憎しみを剥き出しにしたり。。。でも弟のモクバへは他の人に見せない優しさを見せるんですね。そういうギャップにやられます。海馬コーポレーションの社長として仕事もバリバリやっていてそういうところもかっこいいと思いますね!
ツダケンさんの声を初めて聴いたのが海馬でした。それからツダケンさんの演じるキャラは全員好きになってますw
第二の主人公
その存在感は第二の主人公と言っていいくらいだと思います。自分のことを地上最強のデュエリストとはっきり言い切っちゃうあたり、さすが海馬だなと。当たり前だけどツダケンさんの声以外考えられません。
凡骨!
津田さんの演じられたキャラといえば、、、で真っ先に思いついたのが海馬だった。声のインパクトが強すぎる。
海馬は常に他人を見下し城之内に「凡骨」と言いまくる俺様キャラ。テンション高めの海馬社長を演じられていたときは、おそらく楽しかったのではなかろうか。
1番好きなセリフは「ゴッドハンドクラッシャーーー!!!!!」
絶対なる自信
主人公のライバルとして登場するのですが、なんといってもその魅力は、絶対なる自信です。
いつも悠然と佇む孤高の存在であり、一人で敵に立ち向かっていく様がとても素敵です。
津田さんの声は、とても自信に満ちていて、まさに海馬の声にはピッタリです。
代表作
かなり前の作品で申し訳ないですが、津田健次郎さんと言えば、海馬瀬人が1番に浮かんできます。声優さんにしては「めちゃめちゃイィ声」ということは無いのですが(失礼!)独特の、1度聴いたら忘れられない声ですよね。喋るテンポも心地よくって好きです。
ちー様!
ツダケンさんのちー様はもう鼻血もののかっこよさです!!どタイプ!声を聴くだけでこんなにキュンキュンするキャラってなかなかいないですよね?本当に神!!!
ツダケンさんの声でこんな甘々な気持ちになれる1番は間違いなくちー様!!!!
一見ぶっきらぼうに見えるときもあって、相手のことを考えない強引なところもあるのですが、さりげない優しさもあってそんなところが好き!学生のときにちー様を知ってグッズとかいろいろ買ってたなぁ。あの頃に戻りたい・・・千鶴ちゃんが本当にうらやましかった・・・将来結婚するならちー様みたいな人がいいとか思ってました。鬼でもちー様なら・・
あ!あと浴衣姿のツダケンさんがいつかツイッターに挙げていたちー様のポーズものまねはもう、もう、言葉にならないほどかっこよかったですぅ・・・色気が半端ない・・・・・・
ちー様ラブ♡
薄桜鬼のちー様(♡_♡)
こんなイケメン金髪イケボな鬼がいたんですねアニメの世界にはぁあっ👹
ヒロインの千鶴ちゃんを狙う、婚活鬼さまです。ww
俺様な感じで、なんだか怪しげで、最初からずっと気になってるキャラでした👹♡
津田さんの、大人なイケボがちー様の口から発されると、もうメロメロです♡
わたしもちー様に手を引っ張られながら山道を意味もなく歩きたい・・・強引なイケメンちー様、最高なんです👹
ちー様ルートは、最高だい♡
イケメンだから
薄桜鬼に出てくる風間千景はイケメンだし、津田さんの低温のイケメンボイスがかなりぴったりでした。顔とちょっと悪役というだけでかっこよかったのに声が独特だったのでかなり目立っていてすごく好きなキャラクターだったためです。
やはり風間千景といえば津田さん以外に考えられない
主人公の千鶴ちゃんに異常なまでに
こだわりつきまとう
新選組に対しては敵対心を持つが、認めている所も…
すぐには理解するのは難しい人(鬼)ですが、気持ちは優しい鬼
強い男!理想!!
Kの人気キャラ!!赤の王!!
むちゃ強くて人望もあって、見た目もかっけー!!ちょっとヤクザみたいだけど、実際強い!!
アンナに甘くなっちゃうシーン見ると、周防尊も人間の男なんだなと感じる!!笑
周防尊みたいな男の部下になりてえ!!
ぴったり
炎炎ノ消防隊のジョーカーの役にぴったりの低い声がとても好印象をうけました。謎めいたキャラクターであり、声優としてはとても難しい役柄だと思うのですが、見事に違和感なく演じられているので、すごいと感じました。
津田さんの良さ炸裂!
ACCA13区監察課のニーノ役の津田さんは津田さんが持つ色気のあるセクシーな声がピッタリのはまり役だと思います。セリフの言い回しが独特でミステリアスなキャラクターの役に合った津田さんのトーンの変え方が本当に上手くて今までの声優作品の中で1番好きです!
これ津田健次郎なの
いつもイケメンを演じてるイメージだったのでゴツイキャラで声優誰だろうとワクワクしながらエンドロールを見て驚いたのを覚えています。じわじわ気になり出すそのイメージにないキャラと声は妖怪ウォッチを見るのが楽しみになると思います。
御子柴せんぱい!
津田さんがこういうキャラクターの声をやるの、珍しい♡
ずっと、クールだったり影のあるキャラクターのイメージがあったから、御子柴部長みたいに、爽やかでちょっと面白いキャラは意外!
水泳の実力もちゃんとあって、リーダーシップもある御子柴部長。まさか、凛ちゃんに続いてはるちゃんの先輩になるとは。www激アツですな!w
江ちゃんにコロっと一目惚れしちゃうところ、面白かった!ww
弟の百太郎くんもかわいい!お兄ちゃんと同じで、江ちゃんに一目惚れしちゃってるのには、笑ったw御子柴兄弟、最高!www
驚くほどの名演技に涙
酒井戸の時も鳴瓢の時も、声を聞くだけで泣いてしまうようなセリフがいくつもあり、本当に津田さんはすごい人だと改めて教えてくれたキャラクターです。特に彼の家族関連の話は、今でも思い出すだけで涙腺が緩みます。
登場作品 | GANGSTA. |
---|---|
声優 | 津田健次郎 |
難しい役
耳の不自由なニコラス・ブラウンの難しい役柄を見事な声の出し方をされていてとてもびっくりしました。津田健次郎さんのまた違った一面を見ることができた作品であり、とても印象深いです。津田健次郎さんのことが好きな人にはぜひ見ていただきたい作品です。
独特の胡散臭さがはまり役
尾形は見た目がかっこいいし、銃の腕もものすごいんですが、とにかく胡散臭い。敵であろうと味方であろうと何をするかわからない不気味さがあるし、本当に何を考えているか謎なやつです。そんな怪しくて魅力的なキャラに、津田さんはすごくはまっていると思います。
あどけない可愛さを払拭やさぐれイケメン
家庭教師ヒットマンREBORNはアニメヲタクなら1度は聞いた事のある有名作品です。その中に出てくるランボーはネタ要員的扱いですが、あることをきっかけに一時的に大人になることができます。大人になったランボーの髭が伸びきってるのにかっこいいやさぐれた感じが津田健次郎さんの声とピッタリです。
猪狩相手に容赦のない力を見せつけたロシア人
人差し指と親指で突起をつまむだけで、全体重を支えてしまう底のないパワーに呆気にとられました。猪狩の顔を深く切り裂いたり、梢江をさらったり、やりたい放題で逆に感心したほどです。ガイアとの戦いは一方的なくらいにしっかりやられてしまって、まだまだ暴れると思っていたのでちょっとだけ残念でした。
頼れる感じが好き!
主役でもないし、目立つ役ではないかもしれませんが私はツダケンさんの演じたキャラクターで野村胡堂さんが一番好きです??
なんか頼れるお兄さん感がすごく出てて、私はあの声を聞くと癖なのかぞくぞくするんです??
きっかけ
津田健次郎さんの事を知る事になったきっかけともなったキャラクターで、高校生の役とは思えない渋い声がとても印象に残っています。そのためかキャラクターがどこか頼もしい感じに見えて頼れるお兄さんといった感じがしました。
関連するおすすめのランキング
最もかっこいいアニメキャラは?
津田健次郎のキャラはランクイン?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
キャラ濃w
キャラ濃すぎる青学メンバー!ww
データ分析を欠かさないところ、メガネキャラにマッチしすぎw
乾の目があいたところ、なかなか見れないからレアだよね♡w
目開いてるの見ると、ふつうにイケメンでビビるww絶対あけたまんまの方がいいw
性格は基本まじめだけど、たまにおかしな方向になるw意外と津田さんの声とあってた!w
データマン!
相手がどういうショットをどこに打つのか、、、、を分析して試合を有利に進めるデータマンです!ツダケンさんがボソボソと話す感じが堪らなくて、漫画のときはさほど好きではなかったですが、アニメの声を聴いてから好きになりました。知的なキャラを演じるツダケンさんも素敵でした♡
乾汁
派手なキャラがたくさん出てくるテニプリだけど、乾せんぱいは、地味!地味だけど、キャラがたってて、逆にむちゃくちゃ目立ってた!!
特製野菜汁は絶対飲みたくないくらいまずそう!!
海堂と乾せんぱいのダブルスペア、好き!!性格まったく合いそうにない二人だけど、いいコンビと思う!
ちょっと変わっててミステリアスすぎるキャラで、そこに津田健次郎ボイスが加わることで、一気にイケメン度が上がってる!!津田健次郎すげえ!!
テニプリのキャラ
つだけんさんといえば、乾かな~~
めちゃくちゃ有名なアニメだし!テニプリ。