みんなのランキング

バーニングさんの「日本の城ランキング」

17 4
更新日: 2020/06/29

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1姫路城

姫路城

姫路城(ひめじじょう)は、兵庫県の姫路市にある日本の城。江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、国宝や重要文化財に指定されている。また、主郭部を含む中堀の内側は「姫路城跡」として国の特別史跡に指定されている。また、ユネスコの世界遺産リストにも登録され、日本100名城などに選定されている。別名を白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう。)という。

美しい白鷺城

現在の天守閣は池田輝政が江戸時代に築いたもので、その美しさから「白鷺城」と名付けられている姫路城。
その芸術性の高さから、国の文化遺産や重要文化財、そしてユネスコの世界遺産に登録されている、世界に誇る日本のお城です。

2大阪城

大阪城
交通アクセスJR大阪環状線森ノ宮駅、大阪城公園駅
大阪メトロ谷町線天満橋駅3番出口
天守閣開館時間9:00〜17:00(入場は16:30まで)
※桜シーズン、ゴールデンウィーク、夏休みは開館時間延長
入場料大人:600円
中学生以下無料

豊臣秀吉の天下統一の証

現在の天守閣は徳川時代に築かれたものではありますが、やはり、秀吉の居城として親しまれている大阪城。
日本三名城の一つとして挙げられ、その安土桃山時代の豪華絢爛さは、
のちの江戸城などに比べても負けないものだったのではないでしょうか。

3名古屋城

名古屋城

名古屋城(なごやじょう)は、尾張国愛知郡名古屋(現在の愛知県名古屋市中区・北区)にあった日本の城。「名城(めいじょう)」、「金鯱城(きんこじょう、きんしゃちじょう)」、「金城(きんじょう)」の異名を持つ。日本100名城に選定されており、国の特別史跡に指定されている。

尾張名古屋は城で持つ


国の特別史跡に指定されている、別名・金鯱城と呼ばれている名古屋城。
名前の通り、金の鯱が有名で、名古屋城のシンボルとして重宝されております。
また、織田信長生誕の地でもあり、秀吉・家康と三大有名武将にゆかりのある城としても有名です。

4元離宮二条城

元離宮二条城

二条城(にじょうじょう)は、京都市中京区二条通堀川西入二条城町にある江戸時代に造営された日本の城である。正式名称は元離宮二条城(もとりきゅうにじょうじょう)。京都市街の中にある平城で、後述する足利氏、織田氏、豊臣氏、徳川氏によるものがあるが、現在見られるものは徳川氏によるものである。また、後の近代において二条城は京都府の府庁や皇室の離宮として使用された。城内全体が国の史跡に指定されている他、二の丸御殿(6棟)が国宝に、22棟の建造物と二の丸御殿の障壁画計1016面が重要文化財に、二の丸御殿庭園が特別名勝に指定されている。さらに1994年(平成6年)にはユネスコの世界遺産(世界文化遺産)に「古都京都の文化財」として登録されている。 徳川家康の将軍宣下に伴う賀儀と、徳川慶喜の大政奉還が行われ、江戸幕府の始まりと終わりの場所でもある。また、後の近代においては大正天皇即位の儀式である即位礼の饗宴場として使用された場所となった。

大政奉還の地

京都に存在する二条城。
戦国時代の城と違い、平城として天守閣を持たない作りとなっております。
この二条城で、徳川慶喜が大政奉還をし、江戸幕府の歴史を終わらせた場所でもあります。
今でも、明治維新や幕末すきにとっては聖地としてこの城を訪れる人が多いです。

5松本城

松本城

松本城(まつもとじょう)は、長野県松本市にある日本の城である。松本城と呼ばれる以前は深志城(ふかしじょう)といった。市民からは烏城(からすじょう)とも呼ばれることがあるが、文献上には烏城という表記はない。安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。天守が国宝指定された5城のうちの一つである(他は姫路城、犬山城、彦根城、松江城)。

国宝である烏城

以前は深志城という名前で、武田氏が居城していた松本城。
現在の天守閣は江戸時代に松平直政によって築かれたもので、その黒い見た目から地元の人たちからは「烏城」と呼ばれております。
また、現存天守閣を保存している城として、国宝に定められている数少ないお城の一つでもあります。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング