みんなの投票で「ピンクシャンプーの人気ランキング」を決定! 愛らしいピンクヘアーの色持ちを良くしてくれる、ピンクシャンプー。せっかく可愛く染めた髪色を持続させたい!という願いを叶えてくれる優れものです。「カラーシャンプーピンク」(ロイド)、「エヌドット カラーシャンプー ピンク」(ナプラ)、「カラタスシャンプーPk」(カラタス)など、ダメージ補正をしたり、ブリーチした髪に色を入れやすいピンクシャンプーなど、種類・用途はじつにさまざま。そのなかから、あなたがおすすめするピンクシャンプーを教えてください!
最終更新日: 2020/11/23
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、これまでに発売されたピンクのカラーシャンプーが投票対象です。市販品からサロン専売品まで、あなたがおすすめするピンクシャンプーを教えてください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
ピンクシャンプーを10商品以上使ったことがある。
ピンクシャンプーを5商品以上使ったことがある。
ピンクシャンプーを3商品以上使ったことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ロイド カラーシャンプー ピンク
2位ソマルカ カラーシャンプー 〈PINK〉
3位ナプラ N. カラーシャンプー Pi <ピンク>
4位ALIVE(アライブ) カラーシャンプー 極濃ベリーピンクシャンプー
5位エンシェールズ カラーシャンプー ピンクシャンプー
1位ロイド カラーシャンプー ピンク
2位ソマルカ カラーシャンプー 〈PINK〉
3位ナプラ N. カラーシャンプー Pi <ピンク>
4位ALIVE(アライブ) カラーシャンプー 極濃ベリーピンクシャンプー
5位エンシェールズ カラーシャンプー ピンクシャンプー
条件による絞り込み:なし
ヘアカラー追求してきたhoyuから出たピンクシャンプー!
ソマルカのピンクシャンプーはしっかり染まるという評判でした。
ただ濃く入るので、逆にホームケアのアイテムとして使う場合は、放置時間をしっかり見極めて、ちょうど良いタイミングで流すテクニックが必要かも!?
求めている色味とバッチリ合うという方には超オススメな商品です。
一時は品薄になるほどのピンク系の人気シャンプーです
ソマルカのピンクシャンプーは、同シリーズの中でもダントツの人気色です。
その秘密はサロンカラーでは表現がとても難しい「コットンピンク」が長く持続でき、同色のソマルカトリートメントを使えば退色したハイトーンヘアに「1回でここまで染まるのか?!」と驚くほどしっかりとピンクが染まるからではないでしょうか。
また、ピンク系は髪に残留しやすく次回のヘアカラーを邪魔するとされていますが、ソマルカのピンクは髪に残りにくいのもポイント!繰り返しのヘアカラーデザインが楽しめます。
かっちりピンク
3日の1度のホームケア。バービー人形のようになる傷んだブリーチ毛にも嬉しい、ベタイン系の洗浄成分が含まれています。ロイドよりも色が入りやすいので、週に1~2回ほどで事足ります。
香り
香りがとてもいいので好印象をうけました。わたしには、ローズのようなフローラルな香りがしました。また、このシャンプーを使うことにより、髪色や髪の痛みを保護してくれるのでとてもいいシャンプーだと思います。わたし自身もよく利用していました。
髪に優しい
ブリーチした髪にもしっかりとピンク色が入るのでオススメです。色落ちしてしまった髪にもピンク色が戻ると評判のシャンプーでピンクの色味が入りやすいので今まで色が入りにくかったり効果を感じられなかった人にもオススメです。泡立ちもよくて使いやすいです。
頭皮や肌に優しい
この商品はしっかりとした色見がありながらも、爪や頭皮までは染めない丁度良いバランスでできています。色素沈着を心配する必要もありません。ローズのフローラルな香りと、フルーツのムスクのオリエンタルな香りがします。
しっかりした色味
この商品の魅力といのは、なんといってもちゃんと色がついてくれることだと思います。色がなかなかつかない商品も多いので、これは助かります。また、爪などに無駄に色が付かないので、無駄な時間を減って助かりますね。
髪に優しい成分満載
髪にとってはプラスな成分がたくさん配合されていて、髪のケアまでできてしまうのが最大の魅力だと思いますね。天然由来成分は髪に優しい成分なので、助かります。ピンクの色もしっかりとした赤みがあって、いいですね。
エヌドットのシリーズは使いやすい
洗い上りがしっとりとしてカラー後のきしみを感じさせない仕上がりです。トリートメントと合わせて使うとより髪の指通りがよくなり、色持ちがよくなる気がします。
香りもとっても良くて使っていると癒されるので好きです。
色持ちが良い
ずっと気になっていた「N.」のカラーシャンプー。
普通のシャンプーよりは少しかためのテクスチャーで、しっかり髪の毛に絡まります。泡立ちも悪くはないので、手で泡立ててから使う十分な洗い心地。
トリートメント成分が入っているので、洗いあがりがさらつやになるのもポイント。
色は赤みの強いピンク。派手髪ピンクはもちろん、ピンクブラウンやピンクベージュの退色を防ぐのにも使えると思います。抜けてもオレンジっぽくならないのが個人的に好きです。
色の落ち方がきれい
赤髪やピンクアッシュは染めたては可愛いけど色落ちの汚さが気になると、行きつけの美容師さんに相談したら勧められたのが「ナプラ N. カラーシャンプー Pi」です。サロンでもよく使われている商品なだけあって、ドンキとかで売ってるカラーシャンプーよりは若干値が張りますが、とても使い心地が良く、退色の汚さを気にせずに暖色系のハイトーンやアッシュカラーが楽しめるようになったのは大きな収穫だと思います。ナプラのカラーシャンプーには、髪や地肌を保湿するシアバターや、髪の毛に潤いとツヤを与えるハニープロテインやブロッコリー種子油などの自然由来の素材が配合されています。普段のシャンプーもボタニカルを使っているので、カラーシャンプーでもこだわれるのは嬉しいですし、洗い上りの髪はツヤツヤでまとまりがいい感じです。カラーシャンプーは髪や頭皮に悪い、洗い上りはキシキシというイメージが覆されました。以前に使っていたシャンプーの泡立ちがあまり良くなかっただけかもしれませんが、泡立ちも比較的良い方だと思いました。そして香りも優しい感じがします。植物由来の成分のおかげか、あまり人工的な匂いはしませんでした。肝心の発色や色持ちは、普通くらいです。洗った後は淡く色が入り、そこからゆるゆると色が落ちていく感じです。美容師さんには使用頻度も2、3日に一回くらいを推薦されました。でも、シャンプーを使用したとしてもアッシュやハイトーンの寿命が短いことは覚悟のうえで染めたので、十分許容範囲です。透明感を残しながら色落ちしてくれるので、汚くならずに色落ち過程を楽しむには欠かせないアイテムとなりました。
色以外のさまざまな効果
この商品はシャンプーなのにトリートメント成分が配合されていて、シアバター・ブロッコリー種子オイル・加水分解シルクなどの髪に優しい天然由来成分が配合されています。シャンプーとは思えないほどの働きっぷりですが、お値段が少し高めです。
ど王道のピンクシャンプー
他のピンクシャンプーに比べると、値段は少し高いのだか、やはり王道なだけあって発色が素晴らしい。また、洗い流した後の滑らかさが他よりかなり良い。髪の毛にも良いものを使っている感じがする。迷ったらこれを使うといいかも。
天然由来成分
天然由来成分が入っていて、神にとっては優しい成分がたくさん入っていると思います。一つの商品に入っている成分としてはかなり多い部類だと思いますし、お金の面においても負担が少ないので、お財布に優しい商品です。
トリートメント成分配合
ピンクやレッド系の赤みをキープして色持ちを良くするシャンプーです。植物オイルやシアバター配合で髪を保湿してツヤを与えます。ヘアカラーやブリーチでパサつきがちな髪におすすめです。天然由来の優しい香りです。
泡立ちもよく色持ちもバッチリ
人気のN.シリーズのカラーヘア用シャンプーは、アッシュ系ピンクのカラーを長持ちさせたいときにぴったりです。泡立ちと泡切れが良く、洗い上がりは髪の毛がきしむこともなくまとまりが出るところも高ポイントです。
しっかりした色味と艶が出る、美容室が開発したヘアカラーシャンプー!
ヘアサロンALIVEが独自に開発した、濃さにこだわったカラーシャンプーです。
ピンクシャンプーは色味の薄い物が多い印象ですが、しっかりとしたピンクが入るので、ピンク系ヘアカラーにしたときに持ちも良くなります!!
洗い上がりもしっとり
泡立ちがあまり良くなかったのですが、洗い上がりは思ったよりしっとりとしていてパサついてなかったのでよかった。ピンクの色付きとしてもしっかりと染まっていて、満足のいく仕上がり。
カラーシャンプーの定番といえばコレ! ヘアケアとしての効果も◎
カラーシャンプーの定番といえばエンシェールズ。
色味の入り方もちょうど良く扱いやすい商品だと感じます。お気に入りのヘアカラーを長持ちさせたり、ヘアケアもしたいという方にはピッタリではないでしょうか!
安心安定のエンシェールズ
カラートリートメントはよく使用していたのですが、シャンプーは初めてピンクを使いました。
泡立ちはこれ単体だとあまり良くなかったのと、強く染まりすぎてしまう気がしたので市販のシャンプーと合わせて使っていました。
キシキシしにくい&穏やかな香りもポイント
ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、キシキシしにくい洗いあがりが特徴。ブリーチやカラーなどで髪にダメージがある方でも使いやすくなっています。
ピンクの色素に加えてレッドの色素も入っているそうなので、レッド系の髪色にしている方でも使うことができます。
使用頻度としては、3日に一回程度こちらのシャンプーで洗うと良いそうです。
特にしっかりめにブリーチしている髪だと、高い頻度で使用しなくてもきれいにピンク色が入ります
トリートメントいらず
カラーバターは酸性ですぐ色落ちしてしまうイメージですが、カラシャンはしっかり染まってくれる優秀なイメージが強い「エンシェールズ」。
コスパも申し分なく、なによりも洗いあがりがサラサラになるのが魅力です。
何色か使ったことがありますが、ピンクは濃いめの色鮮やかなピンクに仕上がるため、ビビッドなピンクを入れてる人におすすめ。
キシキシしないしっとり感
人気メーカーエンシェールズのシャンプーで、エンシェールズのカラー剤に合わせて使っています。保湿成分が配合されているので、傷んで乾燥しがちな髪も洗い上りがしっとりとしています。ピンクやレッド系のカラーに使えます。
美容室生まれの保湿成分を配合しているカラーシャンプー!
褪色を予防し赤色を持続してくれるピンクシャンプーです。同社のシルバーシャンプーやムラサキシャンプーに比べると、少し色味が薄いかなという印象でした。
ただ、ピンク系のヘアカラーをしていて長持ちさせるためのホームケアと考えると十分綺麗だし、濃くないということは失敗は少ないカラーシャンプーだと思います。
よく使っていました。
今はこのシャンプーを使ってないですが、数年前に髪が明るいときによく利用していたシャンプーです。このシャンプーを使うことにより髪の色が落ちづらくなったのを感じました。また、髪にも肌にも優しい成分が配合されています。明るい髪の人におすすめです。
雑誌で人気
ヘア雑誌で人気の紹介をされていたシャンプー。やや高値であるが、高値である程の本質の良さあり。使用感も良く、洗浄力も抜群。他のシャンプーで痒みがあったが、このシャンプーを使用してからは痒みが治った。総合的に良いカラーシャンプー。
赤を感じるピンクならフォーミュレイトイロプラスがオススメ!
泡立ちもよく洗浄力はありますが、思ったほどの嫌なキシミを感じることも無い処方です。フォーミュレイトイロプラスの特徴は、カラーバリエーションが4種類ありますがなんと言ってもカラーシャンプーの中でも濃い色味。
当然、ピンクの濃さもかなり強いので、ピンクというよりはレッドピンク系を求める方であれば満足する染まりが手に入るかと思います。そして、サロン専売品なのにコスパに優れたアイテムです。
アッシュを軸に好みの色(アッシュ+ピンク=ピンクアッシュ等)を混ぜてくすみ感のあるオリジナルのカラーシャンプーを作ってみるのもオススメの使い方です。
色が長持ちする
このシャンプーの最大の魅力は何と言っても色が長持ちしてくれることだと思います。頻度的には3日に一回利用するだけでしっかりとした色がついてくれるのでいいなと思いますし、比較的明るい色なので、イメージ的にもいいと思います。
3日に1回のシャンプーでカラーが長持ち
3日に1回シャンプーするだけで、キレイな色が長持ちするのが魅力。トリートメント成分も配合されており、ブリーチなどの明るいカラーをした後の髪でも、きしみを抑えてなめらかな指通りにしてくれます。
また、シャンプーをしている間の香りにも注目。香水のように3段階で香りが変化するので、シャンプーをしている間が幸せな時間に変わります。
コスパ抜群の安定ピンクシャンプー
この商品は、なんと言っても3日に1度の使用で良いところが何より最高。値段も1000円をきるので、なかなか無くならない。また、使っていると匂いが変わってきて、始めはフルーティーなのに後からフレッシュな香りが入ってくる。
深みのある色に
やや深みのあるピンク色になるようなシャンプー。色落ちは少なく持ちも良い印象。特にブリーチした後の色持ちが良い。試しに金髪に使用してみると徐々に染まっていく感じもあり、未使用から使って色の変化を楽しむのも良かった。
ノンシリコン・パラベンフリーが嬉しい
ピンクはもちろん、レッド系ヘアカラーの方でも使うことができます。泡立てたシャンプーを髪全体になじませてから5分ほど時間を置くと、しっかりめに色を入れることができます。ブリーチしている髪だと、かなりしっかりピンクに染まるようです。
原液の色はヴィヴィッドで濃いめですが、手などについたシャンプーはシャワーなどでさっと簡単に落とすことができるので、お肌などに色素沈着してしまう心配は少ないそうですよ。保湿成分が配合されているので、ぱさつきやすい髪質の方にもぴったり。
しっかりレットをキープ
ノンシリコンで、パラベンフリーが嬉しいピンクシャンプーです。ピンクやレッド系のヘアカラーでも使うことができます。シャンプーを髪全体になじませてからしばらく時間を置くと、しっかりめに色を入れることができます。ブリーチしている髪だと、けっこうしっかりピンクに染まります。
原液が、手などについた時、シャワーなでさっと簡単に落とすことができるます。
紫が気に入ってたので
カラタスのカラーシャンプーはパープルも愛用していて、ピンク系のヘアカラーにしたときに購入しました。テクスチャーはちょっとドロリとしていて、頑張ればふわふわの泡立ち。洗い上りは特に軋みとかは気になりませんでした。2,3日に一度の頻度で使っていますが、色がよく入り、色落ちも抑えられて綺麗な色味をキープで来ていると思います。ただ、頭皮や爪がピンクに染まる&壁についたものはすぐに洗い流さないと落ちなくなるので要注意です。(すべてのカラーシャンプーに言えることだと思いますが…笑)
髪に栄養価の高いピンクシャンプー
染色力はそこそこなので赤系の色に染めすぎたくはない方には向いていると思います。使用後も指通りなめらかで特に軋むこともなく使いやすいシャンプーかなと思います。香りもいいので使うのが楽しいです。とにかく控えめに赤系にしたい方にはオススメ。
色持ちが半端ない
数あるピンクシャンプーの中でも、色持ちで言ったら1番ではないだろうか。ピンクを越えてもはや赤っぽい発色にもなる。色が落ちてきた髪の毛に使うと、染めたてのような発色に戻るので、私は染めてから1ヶ月後とかに使うようにしている。
一段上のヘアカラーを目指すならコレ!
お洒落なボトルと透明感のある綺麗な色味が評判の良かったシャンプー。
フルボ酸配合で潤いをプラスでき、ダメージヘアの方にもおすすめできます。
週に2~3回使うとちょうど良い頻度かなと思います!
ノンシリコンが好きな方に
ノンシリコン系が使いやすい方にはおすすめのピンクシャンプー。色持ちをよくするだけでなく、ピンク味を髪に入れてくれるので髪を傷めないで少し色をいれたいというかたにもよいかも。また保湿成分が入っているそうなので、ダメージ等で髪が痛んでパサついているかたにはぜひ使ってほしいです。
ノンシリコンで髪に優しい
ノンシリコンシャンプーでシャンプーを泡立てて髪に馴染めせてしばらく置くと、ピンクの色を入れることができます。ブリーチしている髪だとより鮮やかに発色します。手や顔には色素沈着市内ので使いやすいシャンプーです。
髪の褪色を防ぎつつサラツヤに
ピンク系のカラーは色落ちがしやすく普通のシャンプーを使うとすぐに褪色してしまうのですが、ヘアサロンで進められたこちらなら染めたてのカラーが持続し、ほどよい感じに褪色します。洗い上がりの髪もツヤを残しつつさらりと仕上がるのもお気に入り!
色が残りやすい!
色が残りやすくて、これオンリーでもよく泡立ちます。
お風呂場の壁などに放置すると色も残りやすい気がするのでそこだけ要注意ですが、髪の毛の痛みも少なく色が残ってくれるので大好きです。
あと匂い自体があまりない?ので匂い付きのトリートメントを使っても支障がないです。
色が長持ち
赤系のヘアカラーをした時に担当美容師さんに勧められて購入。赤系の色持ちが良くなり、使えば使う程深みのある赤ピンク色になる印象だった。やや値段は高めであるが、匂いも良く使用感もサッパリしてて大変満足だった。
関連するおすすめのランキング
ヘアカラー関連のランキングもチェック!
おすすめのシャンプーランキングはこちら!
カラーシャンプー初心者にオススメのシャンプーです
染料自体がそれほど濃くはないので、染まり具合は穏やかなピンクシャンプー。染まりすぎてしまうという心配があまりないので、カラーシャンプー初心者の方でも安心して使えるシャンプーです。
ピンク系は染料の関係上、少し色の持ちが悪い感じはしますが、こまめにピンクシャンプーをして色補給をしていけば問題ありません。
ロイドのカラーシャンプーは洗浄力がやや高めの処方なので、実は頭皮が脂っぽい方でも洗い上がりは頭皮がさっぱりとした仕上がりが期待できるかと思います。
シャンプーソムリエ
コスパもよくて使い心地も最高
ルリーズナブルな価格でリピートしたくなります。プッシュタイプなので使いやすく、ピンクシャンプーのなかでも泡立ちしやす気がするので色持ちをよくしつつ、頭皮の汚れを落としてくれたりとシャンプーの役割も果たしてくれます。仕上がりもしっとりとしていて、髪がまとまりやすくなるのでおすすめです。
容器が使いやすい
普通のシャンプーみたいに押すタイプのボトルが使いやすい。全部のピンクシャンプーこの容器だったらいいのにとたまに思う。
知名度
ピンクのシャンプーの中では知名度が高い商品だと感じています。頭皮の脂汚れもしっかり落としてくれて、髪にも優しい成分が配合されているので安心して使用することができます。匂いに関してもとても良くリラックスできます。
あま~~~~い
香りがとっても甘くて好き。旦那は私が使うたび隣でゲ~って言うから、苦手な人は苦手な香りかも…?
匂いもだけど、ドンキで買える手軽さで一位。
他のは通販だったりロフトにしかなかったり、店舗によっても在庫の有無にバラつきがあるから
夜中にほしいと思ってすぐ手に入れられるのは個人的にポイント高い。
カラーシャンプーによくあるきしみやすい、はまあどれ使っても一緒でしょ、って感じかな。。
泡立ち抜群
紫シャンも良かったのでピンクも気になり使いはじめた「ロイド」。
ほかに類を見ないくらい液体がサラサラなので心配になりますが、少量で泡立ちが良く、なかなか無くならないのでコスパがとにかく最強。
全頭に使うなら、いつものシャンプー使わずにこれだけでいけると思います。
そこまで色も濃くないので、回数で調整しながらピンク色を保つことができます。薄いパステル系入れてる人にもおすすめ。
透き通るピンク
デイリー使い向け。テクスチャーが水っぽいですが、意外ときしまないことにも驚きました。カラタスは泡立ちもあまりよくないですが、1回で結構色が入ります。一方、このロイドは使い続けることで色が入るタイプ。ピンク系は抜けるのが早いので退色防ぎで早めに使い始めるのがいいかもしれません。
ほんのりピンクに色づくシャンプー
こちらはピンク系ヘアカラーの褪色防止というよりも、ブリーチした明るい髪色をほんのりピンクがかった色にしたい人向けにオススメの染めるタイプのシャンプー。普段は明るい金髪をイメチェンしたいときに便利で、泡立ちはいまいちですがピンクシャンプーの中で染髪力はダントツです。
髪に優しい
このシャンプーには頭皮の余分な皮脂などの汚れをしっかり落としてしっかりシャンプーの役目を果たしながら、髪が黄ばんでしまうのを予防するという効果があります。
ホホバオイル・ヘーゼルナッツオイル・シアバター・ヒアルロン酸などの配合がされており髪に優しいです。
髪をまとめられる
非常に助かっているポイントとしては、髪が黄ばむことを防いでくれるという効果も付いていることだと思います。それだけでなく、髪を自然にまとめることもできます。時間がない時にはこれを使用すると短縮できていいです。
頭皮の汚れもしっかり取れる
頭皮の汚れを嫌がる人も多いと思うのですが、そんな細かいところの汚れまで取ってくれるのでとても助けられてます。頭皮の汚れは髪の黄ばみにつながってくるので、そこを阻止できるのはいいと思いますし、いいと思います。
よく染まる
マンゴーのようなトロピカルな香りでいい匂いです。どんな髪色でもよく染まります。染色力の高いロイドなので金髪や茶髪でもよくそまるし、トロピカルな香りにも癒されるピンクシャンプーでリラックス効果もあります。
1プッシュ
ド派手なピンク髪に使ってます。
1回だとあんまり色入らないけど、毎日使ってくと黄ばみのないいいかんじの淡いピンクになる。