【人気投票 1~16位】ピンクシャンプーランキング!みんなのおすすめ商品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「ピンクシャンプーの人気ランキング」を決定! 愛らしいピンクヘアーの色持ちを良くしてくれる、ピンクシャンプー。せっかく可愛く染めた髪色を持続させたい!という願いを叶えてくれる優れものです。「カラーシャンプーピンク」(ロイド)、「エヌドット カラーシャンプー ピンク」(ナプラ)、「カラタスシャンプーPk」(カラタス)など、ダメージ補正をしたり、ブリーチした髪に色を入れやすいピンクシャンプーなど、種類・用途はじつにさまざま。そのなかから、あなたがおすすめするピンクシャンプーを教えてください!
最終更新日: 2021/05/01
注目のユーザー


ランキングの前に
1分でわかる「ピンクシャンプー」
可愛らしいヘアカラーを持続! ピンクシャンプーの魅力

赤やピンクなど、暖色系カラーの髪色を美しいままキープしてくれるピンクシャンプー。ブリーチの退色による黄ばみを防いでくれる効果があり、オレンジっぽくなりがちな髪色をきれいな色味に導いてくれます。
明るい髪色の人はピンクシャンプーを使うことで、ほんのりとピンク色に染めることも可能です。とはいえ、あくまでも染めた髪色をキープするための製品なので、しっかりと染めたい人には不向き。
シャンプーとカラートリートメントがセットで売られていることもあり、一緒に使用することで、髪色をより長くキープする効果が期待できます。
ピンクシャンプーを選ぶ際のポイント
さまざまな種類があるピンクシャンプー。自分に適したシャンプー選びを手助けすべく、「色の濃さ」「成分」「ノンシリコン」の3つのポイントを紹介します。
~色の濃さ~
ピンクシャンプーを使ったときの発色は、商品によって違います。しっかりと染めて欲しい人は色素が濃いめのものを。黄ばみを抑えるためであれば色が薄めのピンクシャンプーがおすすめ。
商品に書かれている表記を見ても色の濃度はわからないので、口コミやレビューなどを参考に自分の求めるシャンプーを選んでください。
~成分~
ピンクシャンプーを選ぶ際は、洗浄成分と保湿成分もチェック!低刺激な洗浄成分を含むアミノ酸系シャンプーは、髪に優しいシャンプーを求める人におすすめ。一方、髪や頭皮の汚れをしっかり落として欲しい人には、洗浄力が高い高級アルコール系シャンプーが向いています。
ダメージを受けた髪の毛には、保湿成分が配合されたシャンプーもおすすめです。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの成分が、カラーリングで傷んだ髪に潤いを与えてくれます。
アミノ酸シャンプーのランキングはこちら
~ノンシリコン~
頭皮や髪にダメージがある人には、ノンシリコンタイプの製品がおすすめ。さっぱりとした洗い上がりで、頭皮環境を健康的な状態に整えてくれます。
ただしシリコンによるコーティングがない分、髪同士の摩擦によりパサつきやすいので、シャンプーはしっかりと泡立ててから使用しましょう。
ノンシリコンシャンプーのランキングはこちら
ピンクシャンプーの使い方
普通のシャンプーとは使い方が異なる、ピンクシャンプーの使用方法を紹介します。
~①濡らす~
髪や頭皮など、頭全体をしっかりと濡らす
~②泡立てる~
シャンプーを手のひらに出して泡立てる
~③泡で包んで放置~
頭全体を泡で覆って、5~10分ほど時間を置けば◎!
このランキングの投票ルール
このランキングでは、これまでに発売されたピンクのカラーシャンプーが投票対象です。市販品からサロン専売品まで、あなたがおすすめするピンクシャンプーを教えてください!
ユーザーのバッジについて
ピンクシャンプーを10商品以上使ったことがある。
ピンクシャンプーを5商品以上使ったことがある。
ピンクシャンプーを3商品以上使ったことがある。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
コスパ良くて毎日使いやすい
発色の良さ、泡立ちの良さ、洗い上り、香りなどが一番良かったです。20種類の植物由来の保湿成分が入っているので、頭皮の汚れは落としつつ髪の毛のまとまりをよくしてます。元から髪の毛の痛みがひどいのが、カラーシャンプーを使うとさらにきしみが悪化するのに悩んでいたため、しっとり仕上げてくれるのは大変ありがたかったです。ボトルも普通のシャンプーと同じプッシュタイプなので、とても使いやすい。触り心地は水っぽいですが、少量でもかなり泡立ちます。一回での発色はそこまで強くありませんが、ほぼ毎日使って色をキープするには適しています。フルーティな甘い香りも気に入っています。
報告ポンプ式で使いやすい
カラーシャンプーってキャップ式の商品が多い気がするけど、ロイドのやつはポンプ式だからめちゃくちゃ使いやすい!ブリーチしまくっててめっちゃ金髪だったときに、ロイドのピンクシャンプー使ったら、めちゃくちゃ綺麗に染まって可愛かった🎀濃すぎず、薄すぎず、ちょうどいい具合に染まってくれるのでかなりお気に入り💖匂いも、マンゴーっぽい感じのトロピカルな香りがして、ウチは結構すき!甘い香りがタイプの人は好きだと思う!!透明感が出るというよりかは、アッシュ系のピンクに染まるので、くすみカラーにしたい時はよくロイドのピンシャン使ってる〜〜〜〜💕
報告\ ログインしていなくても採点できます /
一時は品薄になるほどのピンク系の人気シャンプーです
ソマルカのピンクシャンプーは、同シリーズの中でもダントツの人気色です。
その秘密はサロンカラーでは表現がとても難しい「コットンピンク」が長く持続でき、同色のソマルカトリートメントを使えば退色したハイトーンヘアに「1回でここまで染まるのか?!」と驚くほどしっかりとピンクが染まるからではないでしょうか。
また、ピンク系は髪に残留しやすく次回のヘアカラーを邪魔するとされていますが、ソマルカのピンクは髪に残りにくいのもポイント!繰り返しのヘアカラーデザインが楽しめます。
ヘアカラー追求してきたhoyuから出たピンクシャンプー!
ソマルカのピンクシャンプーはしっかり染まるという評判でした。
ただ濃く入るので、逆にホームケアのアイテムとして使う場合は、放置時間をしっかり見極めて、ちょうど良いタイミングで流すテクニックが必要かも!?
求めている色味とバッチリ合うという方には超オススメな商品です。
リピ買い
ピンク系の髪色が好きでよく染めてもらうんですけど、どうしても色落ちの早さが気になっちゃいますよね、、、。今までいろんなピンクシャンプーを試してきたんですけど、私的に一番最強だったのは、SOMARCAのピンクシャンプーでした(*´∇`*)テクスチャーはかなりみずみずしい感じで、全体的に伸ばしやすいです!あとはすぐに染まってくれので、放置時間が短くて済むのもズボラ女の私に最強に嬉しいポイントです٩( ᐛ )وもともとの髪色によっても、色味とか発色は変わってくると思いますが、私はこのシャンプーを使用してから4週間くらいは可愛いピンクカラーが持続するようになりました❤︎
報告\ ログインしていなくても採点できます /
色の落ち方がきれい
赤髪やピンクアッシュは染めたては可愛いけど色落ちの汚さが気になると、行きつけの美容師さんに相談したら勧められたのが「ナプラ N. カラーシャンプー Pi」です。サロンでもよく使われている商品なだけあって、ドンキとかで売ってるカラーシャンプーよりは若干値が張りますが、とても使い心地が良く、退色の汚さを気にせずに暖色系のハイトーンやアッシュカラーが楽しめるようになったのは大きな収穫だと思います。ナプラのカラーシャンプーには、髪や地肌を保湿するシアバターや、髪の毛に潤いとツヤを与えるハニープロテインやブロッコリー種子油などの自然由来の素材が[続きを読む]
報告保湿力と香りの良さがお気に入り
私は派手髪やハイトーンが好きで、ピンクやレッド系に染めることもよくあります。ピンクアッシュやベリーレッドなどかわいいですが、時間がたつにつれてやはり黄色っぽく退色してしまうことに悩んでいました。ピンク系カラーをもっと楽しむために、カラーシャンプーの使用はどうしても欠かせません。
発色や泡立ちの良さで言えば、「ロイド カラーシャンプー ピンク」や「CALATAS(カラタス) カラタスシャンプー ヒートケア Pk(ピンク)」などの方が良さそうに感じましたが、全体的にみて1位に選ぶなら「ナプラ N. カラーシャンプー Pi <ピンク>」でし[続きを読む]
色持ちが良い
ずっと気になっていた「N.」のカラーシャンプー。
普通のシャンプーよりは少しかためのテクスチャーで、しっかり髪の毛に絡まります。泡立ちも悪くはないので、手で泡立ててから使う十分な洗い心地。
トリートメント成分が入っているので、洗いあがりがさらつやになるのもポイント。
色は赤みの強いピンク。派手髪ピンクはもちろん、ピンクブラウンやピンクベージュの退色を防ぐのにも使えると思います。抜けてもオレンジっぽくならないのが個人的に好きです。
\ ログインしていなくても採点できます /
しっかりした色味と艶が出る、美容室が開発したヘアカラーシャンプー!
ヘアサロンALIVEが独自に開発した、濃さにこだわったカラーシャンプーです。
ピンクシャンプーは色味の薄い物が多い印象ですが、しっかりとしたピンクが入るので、ピンク系ヘアカラーにしたときに持ちも良くなります!!
サラサラになる
1回しかブリーチしてない髪よりは、何回もブリーチを重ねてる人とか、ハイトーンブリーチヘアの人向けなカラーシャンプーだと思います!私自身、明るすぎないレッドブラウン系に染めてた頃、色が落ちてきてオレンジっぽくなったのを消したくて使ってみた時は、そんなにピンク感はでなかった印象なんですが、ハイトーンに染めたときに使ったら、かなりいい色味に染まりました!!!!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
紫が気に入ってたので
カラタスのカラーシャンプーはパープルも愛用していて、ピンク系のヘアカラーにしたときに購入しました。テクスチャーはちょっとドロリとしていて、頑張ればふわふわの泡立ち。洗い上りは特に軋みとかは気になりませんでした。2,3日に一度の頻度で使っていますが、色がよく入り、色落ちも抑えられて綺麗な色味をキープで来ていると思います。ただ、頭皮や爪がピンクに染まる&壁についたものはすぐに洗い流さないと落ちなくなるので要注意です。(すべてのカラーシャンプーに言えることだと思いますが…笑)
報告ノンシリコン・パラベンフリーが嬉しい
ピンクはもちろん、レッド系ヘアカラーの方でも使うことができます。泡立てたシャンプーを髪全体になじませてから5分ほど時間を置くと、しっかりめに色を入れることができます。ブリーチしている髪だと、かなりしっかりピンクに染まるようです。
原液の色はヴィヴィッドで濃いめですが、手などについたシャンプーはシャワーなどでさっと簡単に落とすことができるので、お肌などに色素沈着してしまう心配は少ないそうですよ。保湿成分が配合されているので、ぱさつきやすい髪質の方にもぴったり。
しっかりレットをキープ
ノンシリコンで、パラベンフリーが嬉しいピンクシャンプーです。ピンクやレッド系のヘアカラーでも使うことができます。シャンプーを髪全体になじませてからしばらく時間を置くと、しっかりめに色を入れることができます。ブリーチしている髪だと、けっこうしっかりピンクに染まります。
原液が、手などについた時、シャワーなでさっと簡単に落とすことができるます。
\ ログインしていなくても採点できます /
一段上のヘアカラーを目指すならコレ!
お洒落なボトルと透明感のある綺麗な色味が評判の良かったシャンプー。
フルボ酸配合で潤いをプラスでき、ダメージヘアの方にもおすすめできます。
週に2~3回使うとちょうど良い頻度かなと思います!
ノンシリコンが好きな方に
ノンシリコン系が使いやすい方にはおすすめのピンクシャンプー。色持ちをよくするだけでなく、ピンク味を髪に入れてくれるので髪を傷めないで少し色をいれたいというかたにもよいかも。また保湿成分が入っているそうなので、ダメージ等で髪が痛んでパサついているかたにはぜひ使ってほしいです。
報告髪の褪色を防ぎつつサラツヤに
ピンク系のカラーは色落ちがしやすく普通のシャンプーを使うとすぐに褪色してしまうのですが、ヘアサロンで進められたこちらなら染めたてのカラーが持続し、ほどよい感じに褪色します。洗い上がりの髪もツヤを残しつつさらりと仕上がるのもお気に入り!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
カラーシャンプーの定番といえばコレ! ヘアケアとしての効果も◎
カラーシャンプーの定番といえばエンシェールズ。
色味の入り方もちょうど良く扱いやすい商品だと感じます。お気に入りのヘアカラーを長持ちさせたり、ヘアケアもしたいという方にはピッタリではないでしょうか!
カラーバターと一緒に!
エンシェールズのピンクシャンプーは、カラーバターと一緒に使うことが多いかな!カラーシャンプーでどの商品使ってもそうだけど、泡立たないのが嫌だよね〜〜〜〜(笑)エンシェールズのピンシャンも染まり具合はウチてきに結構よきなんだけど、泡立たないのがちょっとって感じ。最近カラーシャンプー使う時に、ウチがよくやってるのが泡立てネットでめちゃくちゃ泡立ててから使うこと!!!この使い方結構おすすめ💛泡立たないとしっかり髪の毛洗えてる気がしないから、ウチはがっつり泡立てたい派(笑)
報告キシキシしにくい&穏やかな香りもポイント
ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、キシキシしにくい洗いあがりが特徴。ブリーチやカラーなどで髪にダメージがある方でも使いやすくなっています。
ピンクの色素に加えてレッドの色素も入っているそうなので、レッド系の髪色にしている方でも使うことができます。
使用頻度としては、3日に一回程度こちらのシャンプーで洗うと良いそうです。
特にしっかりめにブリーチしている髪だと、高い頻度で使用しなくてもきれいにピンク色が入ります
\ ログインしていなくても採点できます /
赤を感じるピンクならフォーミュレイトイロプラスがオススメ!
泡立ちもよく洗浄力はありますが、思ったほどの嫌なキシミを感じることも無い処方です。フォーミュレイトイロプラスの特徴は、カラーバリエーションが4種類ありますがなんと言ってもカラーシャンプーの中でも濃い色味。
当然、ピンクの濃さもかなり強いので、ピンクというよりはレッドピンク系を求める方であれば満足する染まりが手に入るかと思います。そして、サロン専売品なのにコスパに優れたアイテムです。
アッシュを軸に好みの色(アッシュ+ピンク=ピンクアッシュ等)を混ぜてくすみ感のあるオリジナルのカラーシャンプーを作ってみるのもオススメの使い方です。
3日に1回のシャンプーでカラーが長持ち
3日に1回シャンプーするだけで、キレイな色が長持ちするのが魅力。トリートメント成分も配合されており、ブリーチなどの明るいカラーをした後の髪でも、きしみを抑えてなめらかな指通りにしてくれます。
また、シャンプーをしている間の香りにも注目。香水のように3段階で香りが変化するので、シャンプーをしている間が幸せな時間に変わります。
色が長持ちする
このシャンプーの最大の魅力は何と言っても色が長持ちしてくれることだと思います。頻度的には3日に一回利用するだけでしっかりとした色がついてくれるのでいいなと思いますし、比較的明るい色なので、イメージ的にもいいと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
美容室生まれの保湿成分を配合しているカラーシャンプー!
褪色を予防し赤色を持続してくれるピンクシャンプーです。同社のシルバーシャンプーやムラサキシャンプーに比べると、少し色味が薄いかなという印象でした。
ただ、ピンク系のヘアカラーをしていて長持ちさせるためのホームケアと考えると十分綺麗だし、濃くないということは失敗は少ないカラーシャンプーだと思います。
よく使っていました。
今はこのシャンプーを使ってないですが、数年前に髪が明るいときによく利用していたシャンプーです。このシャンプーを使うことにより髪の色が落ちづらくなったのを感じました。また、髪にも肌にも優しい成分が配合されています。明るい髪の人におすすめです。
報告雑誌で人気
ヘア雑誌で人気の紹介をされていたシャンプー。やや高値であるが、高値である程の本質の良さあり。使用感も良く、洗浄力も抜群。他のシャンプーで痒みがあったが、このシャンプーを使用してからは痒みが治った。総合的に良いカラーシャンプー。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
色が残りやすい!
色が残りやすくて、これオンリーでもよく泡立ちます。
お風呂場の壁などに放置すると色も残りやすい気がするのでそこだけ要注意ですが、髪の毛の痛みも少なく色が残ってくれるので大好きです。
あと匂い自体があまりない?ので匂い付きのトリートメントを使っても支障がないです。
11位フィヨーレ クオルシア カラーシャンプー ピンク

引用元: Amazon
内容量 | 250ml |
---|---|
洗浄成分タイプ | ベタイン系 |
香り | ジャスミンの様な濃厚な香りがアクセントのフレッシュシトラスフローラルの香り |
公式価格 | 1,870円(税込) |
参考価格 | 1,683円(税込) [7円/ミリリットル] |
\ ログインしていなくても採点できます /
とにかく赤く染まる!
YouTubeの検証動画にて見つけました。今まで使っていたピンクシャンプーの中で1番赤く染まるので使ってます。本当に赤系に染まります。おしゃれ染めなどのピンク系というよりかは、マ二パニなどで派手な赤系の人におすすめです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
ピンクシャンプーランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
ヘアカラー関連のランキングもチェック!
おすすめのシャンプーランキングはこちら!
このランキングに関連しているタグ
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング




カラーシャンプー初心者にオススメのシャンプーです
染料自体がそれほど濃くはないので、染まり具合は穏やかなピンクシャンプー。染まりすぎてしまうという心配があまりないので、カラーシャンプー初心者の方でも安心して使えるシャンプーです。
ピンク系は染料の関係上、少し色の持ちが悪い感じはしますが、こまめにピンクシャンプーをして色補給をしていけば問題ありません。
ロイドのカラーシャンプーは洗浄力がやや高めの処方なので、実は頭皮が脂っぽい方でも洗い上がりは頭皮がさっぱりとした仕上がりが期待できるかと思います。
シャンプーソムリエ
関川 忍さん
3位に評価
3いいね